ここ数年バレンタイン用チョコレートは買っていたのだが
今年は久しぶりにクッキーとトリュフもどきを手作りした。
正直いままで何を作ってきたか全然覚えていないのだが
おそらく毎年そんなに変わり映えしてないような気がする。
しかし変わったことがふたつあった。
それは味見の回数が極端に減ったことと
使い終わった器具をチョコだらけの状態で洗うようになったこと。
数年前までは、作業がひと段落しては味見をし、完成してからも味なんかかわらないのに何度も試食した。そしてボールやスプーンなどにこびりついているチョコも、こそげ落として食べていた。
ところが今年は甘いにおいだけで軽く胸焼け気分。途中の味見は最小限、完成後は“どうせ作り直す時間はない”ということで試食せず。鍋はもとより、スプーンについたチョコレートすらもそのまま洗い流した。
その代わり、途中のオーブン待ちの間に作ったサラダが美味しく、バクバク食べた。
・・・年とったんだな。
今年は久しぶりにクッキーとトリュフもどきを手作りした。
正直いままで何を作ってきたか全然覚えていないのだが
おそらく毎年そんなに変わり映えしてないような気がする。
しかし変わったことがふたつあった。
それは味見の回数が極端に減ったことと
使い終わった器具をチョコだらけの状態で洗うようになったこと。
数年前までは、作業がひと段落しては味見をし、完成してからも味なんかかわらないのに何度も試食した。そしてボールやスプーンなどにこびりついているチョコも、こそげ落として食べていた。
ところが今年は甘いにおいだけで軽く胸焼け気分。途中の味見は最小限、完成後は“どうせ作り直す時間はない”ということで試食せず。鍋はもとより、スプーンについたチョコレートすらもそのまま洗い流した。
その代わり、途中のオーブン待ちの間に作ったサラダが美味しく、バクバク食べた。
・・・年とったんだな。