goo blog サービス終了のお知らせ 

もはや将来のための備忘録

女子なブログのはずだったのだがなあ。。。

バレンタインの変化

2009-02-12 02:11:00 | 日記
ここ数年バレンタイン用チョコレートは買っていたのだが
今年は久しぶりにクッキーとトリュフもどきを手作りした。
正直いままで何を作ってきたか全然覚えていないのだが
おそらく毎年そんなに変わり映えしてないような気がする。

しかし変わったことがふたつあった。

それは味見の回数が極端に減ったことと
使い終わった器具をチョコだらけの状態で洗うようになったこと。

数年前までは、作業がひと段落しては味見をし、完成してからも味なんかかわらないのに何度も試食した。そしてボールやスプーンなどにこびりついているチョコも、こそげ落として食べていた。

ところが今年は甘いにおいだけで軽く胸焼け気分。途中の味見は最小限、完成後は“どうせ作り直す時間はない”ということで試食せず。鍋はもとより、スプーンについたチョコレートすらもそのまま洗い流した。

その代わり、途中のオーブン待ちの間に作ったサラダが美味しく、バクバク食べた。


・・・年とったんだな。


夢日記4

2009-01-31 00:34:00 | 日記
新学期2回目の英語の授業に教科書を忘れ
取りに行くとかで教室を抜け出すものの(席は教卓の目の前)
タイムアウトで結果的にばっくれてしまったことに。

出席とか単位とかを気にしていたので
風景は高校くらいだが、大学だったのかもしれない。


///////
就寝前にほんの少し勉強をしたが・・・。
当然英語ではないが。

夢日記3

2009-01-29 01:15:00 | 日記
数ヶ月前に結婚した友人の結婚式に出席。
直前まで何かの準備に追われていて
大慌てで会場にかけつける。

式場に着き、楽屋のような控室でコートを脱ぐと
寝癖で普段着、服も靴もご祝儀も持っていないことに気づき蒼白になる。

その時点で開始まで1時間半あるということがわかり
必要なものを買い揃えにいくか、手持ちで何とかするか悩む。
着ている服が、意識を向けるたびに異なり
そのたびに何とかパーティー衣装に仕立てようと苦戦する。



///////

眠る直前に結婚式の写真(夢とは別人)を開いたり
今後出席する式やパーティーの日程の確認した。

夢日記2

2009-01-27 00:59:00 | 日記
洋画にでてくるようなアパートの2階。
エントランスから続く階段を
ヤッターマンのビックリドッキリメカ様のしゃもじが上ってくる。

誰に制止されるでもなく、しゃもじはどんどん部屋に入ってくるのだが
そこで私ははっと思い出して叫ぶ。
「鬼太郎がしゃもじは入れちゃいけないって言ってたかも!!・・・言ってたような・・・違ったかなー?」

叫んだものの、入れちゃいけないのはしゃもじだったのか
いまひとつ確信がもてない。

そこに鬼太郎が登場
「しゃもじですよ。入れちゃだめだって。」




//////

昨日映画館で鬼太郎のポスターを見た。
そして餃子の王将で餃子を食べながら
「王○のラーメンはまずいって友達が言ってたかも!!・・・言ってたような・・・違ったかなー?」
確信のもてない情報を口にしていた。
そしてテレビをつけたら、映画の主人公がホテルの2階の部屋に入っていくところだった。

しゃもじの出典は不明。

ユーミンの歌風?

2008-12-29 16:38:00 | 日記
しょーもない夢をみた。

彼の友達と、電撃結婚するのだ。
相手はちょっこし有名で、寝る前にテレビで顔を見たのが悪かったらしい。


お互いよくわからんままとりあえず結婚式をすすめていく。

披露宴がなんとなくあって、2次会が割とちゃんとあって
でも最後は合宿所みたいなところで全員泥酔の上爆睡。
そして朝を迎えてしまう。しかも10時くらい。

目が覚めた私は「あれやってないじゃんっ!!」っと
帰るお客様達によく新郎新婦がお見送り時にくれる小さいお菓子を配ろうと一人で奮闘する。

何とかお菓子を配り終えた・・・
というか、朝じゃ遅いんじゃね?ってことに気づいた頃
旦那様が起きてきて、欠伸まじりの素敵な笑顔で
「おぉほ~ふはぁ~よお~~~」

そして“はじめて~の~~♪”と歌いながら
漫画の、ギャグの方のチュウの顔を準備してきた。
そういえば結婚式でもしてないなーと思って
せっかくだから私もタコを用意。

ふたりとも途中まで良い感じでギャグだったんだけど
意外とちゃんと初めてのチュウ。
そしてチュウしながら

「この人のチュウはユーミンの歌みたいだな」

と夢の中の私ははっきり思っていた。

歌詞の状況に似ているとかではなく
触覚がユーミンの歌の触覚と同じだなと。