goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々のお花達

身近なお花などの
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

サルスベリ(百日紅)

2021-08-16 09:30:20 | 花の写真・雑感

 

 

おはようございます(^^♪

 

今日は涼しい朝を迎えました

 

この数日の雨で、被害に遭われた方、今も避難されている方・・

心からお見舞い申し上げます

 

お天気が悪いと、気分まで落ち込んでしまいます

やっとブログの更新をする気持ちになりました

一週間前に撮った百日紅のお花です

(近くの公園にて撮影)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけのキバナコスモス

広角で撮ってみました

 

 

そしてこの日作った「すいとん」です

子供の頃、母が作ってくれたすいとん・・

時々思い出して作ってみましたが、小麦粉を使っても

上手く出来た事がありませんでした

先日、パンの材料をネット注文しょうと

粉の所を見ていたら、何と「すいとん粉」があるではないですか!

注文した「すいとん粉」を使って、薄味のけんちん汁風に・・

ありあわせの具で、貧弱ですが

素朴な昔の母の味を思い出しました

 

      

 

 

  SONY RX10Ⅳ使用



19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すいとん、懐かしい (yama1411)
2021-08-16 10:07:15
 お早うございます。
昨日は一時休戦という「雨」でした。今日は昼頃から危うそうで、甲子園の高校野球が心配です。
 百日紅、紅色がとても鮮やかですね。
夏!! をダイレクトに感じます。
 「すいとん」懐かしーーい。物事がよく分からない児童のころなので「またーーすいとんなの」ってぶつぶつ言ってましたが、これでもご馳走だったんですよね。野草を食べたり一日一食食べられたり食べれなかったり。お米を一升瓶に入れてつぶしたりしてしのいでましたね。
 戦後76年経ちましたが、戦後から10年くらいは辛かったので、もはや戦後ではないといったころから暮らしが落ち着き始めましたね。
 
返信する
Unknown (denko)
2021-08-16 10:20:18
yokotyanおはようございます。
線状降水帯による各地の災害のようすを見ると、かって300人の犠牲者を出した長崎豪雨の体験を思い出し 身がかたくなってしまいます。
コロナもますます先行きがみえなく、平穏な日々はいったいいつやってくるのでしょうね。
自分ができる対策は万全にし、こんな日々の中でも、小さな楽しみをみつけ 笑って(免疫アップのためにも)過ごせたらいいな、、、なんて思っています。

すいとんおいしそうですね。
これも小さな楽しみですね。私も作ってみよう。
返信する
yamaさんへ (yoko)
2021-08-16 10:36:44
おはようございます(^^♪
早々にコメントをありがとうございます。
戦後10年経って私は生まれました。
高度成長の時代で、私の育った時代は豊かな時代でした。
そんな時代に、母が作ってくれたすいとんの味は、忘れられないおふくろの味でしょうか~
女手一つで子供を育てた母の想い出です。
ありがとうございました。
返信する
dennkoさんへ (yoko)
2021-08-16 10:44:18
おはようございます(^^♪
早々にコメントをありがとうございます。
denkoさんの言われる通り、平穏んな日々は
いつやって来るのでしょう~
私も数日、ブログの更新にやる気が出なく、
今日やっと更新する気持ちになりました。
今日お一人フォロワーさんが増えました。
有難いことです。
そんな気持ちを大切にしなければ・・
「すいとん粉」これは美味しいですよ!
是非お試しあれ!!
今日もありがとうございました。
返信する
Unknown (一年生)
2021-08-16 11:11:06
こんにちは

ホントよく降りますね~

サルスベリは意外にも綺麗な花が咲くんですよね~

すいとん粉というのがあるんですね~

自分も昔母に同じようなもの作ってもらったような気がします。

たぶん小麦粉か片栗粉で作ったものでしょうが?3667
返信する
こんにちわ~(^^♪ (ララ)
2021-08-16 12:39:02
公園に咲くサルスベリの薄ピンクで
夏のお姫様ですね!
この暑さの中で、綺麗に花開き
とても素敵なお写真です。
スイトンも今は懐かしい食べ物
それが美味しかった記憶です。
何も食料のなかった時代
今ある幸せに唯々有難いと思う気持ちで一杯です。
返信する
こんにちは (山親爺)
2021-08-16 13:28:15
雨の影響はいかがですか、其方も結構降っていると聞きます
被害の無いことを願っていますよ
すいとんの粉なんてものがあるのですね
我が家は今も食べますが、多分ですがでんぷんでだと思います
返信する
Unknown (yoko)
2021-08-16 18:47:15
一年生さん
コメントをありがとうございます♪
そちらは、雨☔は大丈夫でしたか?

サルスベリは、良く見るとフリルの様な花びらで、蕊の形も面白いです。
木の高い所に咲きますので、あまり気が着かないかもしれませんね。

え!
一年生さんも、すいとんを食べた事がありますか!私より若いのに…
いまは、スマホでレシピも出てますね。
昔懐かしい、オフクロの味ですかね
返信する
Unknown (yoko)
2021-08-16 19:27:13
ララさん
こんばんは。
コメントをありがとうございます♪
そう〜
近くの公園のサルスベリです!
夏のお姫様がぴったりな、レースの花びらが可愛らしいですね〜

昔のすいとんと、今のものでは違うでしょうが、すいとん粉がある事にビックリしました。
私にとって、すいとんは母の思い出なんですよ!
ララさん、いつもありがとうございます♪
返信する
Unknown (yoko)
2021-08-16 19:39:29
山親爺さま
こんばんは!
ご心配ありがとうございます。
雨は結構降りましたが、被害はなかったです。
すいとん粉って、片栗粉(でんぷん)が入っていて、ツルンとしているんですね!
今は、たくさんのレシピがあるようです。
たまに食べると、美味しいですよね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。