こんばんは^^
今年は、自治会の役員という事もあって、いろいろな行事に
参加してきました
マンション内で行われるスイカ割、地域のお祭り、そして
10月末に行われた地区大運動会等・・・
正直役員になる前は、こういったイベントにはほとんど参加
したことがありませんでした
しかし役員をしてみて、役員の大変さもわかり、また住民とのふれあい(お付き合い)
の大切さなど、しみじみと感じた一年でした
写真も私にとっては、動きのあるものへの挑戦の年でもありました
今までお花ばかり撮っていましたので、動きのある写真は苦手でした
10月に行われた運動会の写真、時季外れではありますが、見ていただけたら嬉しいです!
ちびっ子も大人も年配の方も、一生懸命でした!!
一番高く飛んでいるのはおじいちゃん(失礼!)でした
パン食い競争~楽しそうです・・・
あれ?パンは手で取っていいの~~
お姉さま方の素晴らしい走り
神楽太鼓の皆様
時季外れですが、運動会の様子をお届けしました
今日もご訪問ありがとうございました(^_-)-☆
運動会の写真 どれもこれも躍動感があって
皆さん楽しんでられるのが伝わってきます。
自治会の役員ご苦労様です。
本当になかなか大変な仕事ですよね。
実際の所役員になって初めて色々な行事に参加するのは私も同じでした。
3月までかしら それとも12月でお役ごめんかな?
早速のコメント、ありがとうございます🙇
長年住んでいても、こういったイベントは
面倒なものです。
でも、こうして後から写真を見直すと、面白いですね〜
役員は、9月末までなのですが、会計監査として
あと一年残留なのです。
早くお役御免になりたいです〜
でも、それも寂しいかもしれません。
すばらしいです☆
楽しさと、動きの伝わってくる、素敵な写真たちだと感じて♪
賑やかな声が、こちらまで、たくさん聞えてくるような気がしました~☆
元気をもらえた気持ちです♪
Ray
運動会…何故か皆一生懸命になってしまう、
不思議ですね〜
リレーなど特にです。
最初は、面倒臭いと思いながら、自分も一生懸命にカメラ📷を向けてました。
競技には参加しませんでしたが、充分楽しみました。
こんなイベントがまだ地域に残っています。
瞬間をぶれず上手に撮られていますね。
子供も大人も楽しさが伝わってきます。
役員をやると、いろんな人とのふれあいは楽しいですが大変な面が多いですよね。
大変とは思いますがお疲れのないよう任務を果たしてください(*^^)v!
今年は、写真の楽しさが変化してきました。
もちろん、お花も難しく奥が深いのですが、人々の
表情などに目を向けると、楽しい場面がたくさんある
のだな~そんな気づきがありました。
運動会も楽しみました。
お気遣いのコメント、ありがとうございました。
寒さに向かう折、ご自愛くださいね!
私も経験しましたが、大変ですよね。
運動会も動きが激しいので撮るのは一苦労ですね~。
多分やっているでしょうけど、要は、数多く撮るしかありません。
撮影場所や位置方向にもよりますし、多くのタイミングが作品の出来を左右します。
フイルム時代と違って大量に撮影してもさほど負担にはなりませんものね。
分かり切っていることを、ゴメンナサイ
コメントありがとうございます。
役員大変ですね¡ まだあと一年やらなくてはいけないんですよ~
早くお役御免になりたいのですが・・・
そうですね!
たくさん撮ればその中の一枚くらい、良いものが撮れるかもしれません。
気長に頑張りましょう。
いつも見てくださって、感謝しています(^_-)-☆
前回のバラの雫の写真も 雫の中に星が光っていて、びっくりしました。
雨上がり日、ばらをじっくり眺めたくなりました。
その後、お身体如何ですか?
パソコンも新しくなって、私の写真も新しいPCの
お陰で美しく映っているのかもしれませんね!
denkoさんには、いつも褒めて頂いて、穴があったら入りたいくらい・・・ お恥ずかしいです。
今年もあと一月ですね!
気持ちばかり焦って、何も出来ずにいます。
寒さに向かいますので、お身体に障らないよう、温かくしてお過ごしください。
コメント、いつもありがとうございます(^_-)-☆