水滴の世界への誘い Ⅱ 2021-01-23 07:40:17 | スライドショー おはようございます 再度のYouTubeをご覧ください 水滴の世界への誘い Ⅱ ありきたりの毎日 そんな毎日の中からこんな小さな世界を 見つけてみてはいかがですか? コロナの今だからできる小さな世界を・・・ ご視聴ありがとうございました(^^♪ #スライドショー #水滴 #みんなのブログ « 三陽メディアと海辺の夕日(2) | トップ | 朝陽の中 »
18 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 詩に (まんぼ) 2021-01-23 07:47:09 yokoさん、おはよ!確かに一篇の抒情詩に!! 返信する まんぼさんへ (yoko) 2021-01-23 08:24:20 おはようございます。早々のコメントをありがとうございます。私はしがない(詩がない)ブロガーですよ。こんな短い言葉しか思いつきません。お恥かしい(/ω\)です~ 返信する Unknown (一年生) 2021-01-23 09:25:15 おはようございます今度はコメントする前にYouTubeテレビで見てみました。今度はより色彩豊かな水滴の世界へ旅行してきました。小さな虫はこのように見えてるのかな? 返信する おはようございます (山親爺) 2021-01-23 09:32:43 素晴らしい水滴の世界、感動しながら見ていますこんな見せ方もあるのだな~ってただ写すだけの爺、目からうろこ状態です素晴らしいものをありがとうございました 返信する 水滴・・ (べんちゃん) 2021-01-23 09:34:37 またも素敵なシーンですね。教室仲間で水滴をメーンに撮る人が居ますがこのようなYouTubeにしてません、良いですね。 返信する Unknown (yoyo) 2021-01-23 10:21:39 yokoさんおはようございますもうこれは芸術作品ですね。心洗われました、ありがとうございます🤗 返信する 一年生さんへ (yoko) 2021-01-23 13:02:34 こんにちは^^大画面で見てくださったんですね!ようこそ水滴の世界へ・・・この小さな世界に入ったら・・こんな童話誰か作ってくれませんかね!どんな風に見えているのでしょうね!やっぱり新しTVを買おう~ 返信する 山親爺様 (yoko) 2021-01-23 13:07:26 こんにちは^^いつもありがとうございます。水滴の写真は、今まで結構撮ってあるので、その中から適当に選びました。何作か作っていると、だんだんワンパターンになってしまいます。お褒めいただき恐縮です。ご視聴ありがとうございました(^^♪ 返信する ベんちゃんさんへ (yoko) 2021-01-23 13:27:36 こんにちは^^コメントをありがとうございます。お近くのようですが、お教室もお近くでやっていらっしゃるのでしょうか?水滴を撮っているお仲間の方に、宜しくお伝えください。ベんちゃんさんは、しずくの写真は撮りませんか?面白いですよ~ 返信する yoyoさんへ (yoko) 2021-01-23 13:36:26 yoyoさん~コメントをありがとうございます。最近はコロナで、お出掛けが出来ませんね!yoyoさん、在庫がたくさんあっていいですね。この水滴も、最近の写真や、数年前の写真を合わせてつくりました。早く大手を振って、出かけられるように、なって欲しいですね!ご視聴ありがとうございました(^^♪ 返信する 教室 (べんちゃん) 2021-01-23 17:01:15 教室はクラブツーリズムの写真教室でしたが昨年新コロナの影響で教室が無くなって仕舞ったんです。昨秋のその時の先生が再開を計画して下さり10月から始まったんですが、またもコロナの影響で今は休止中です。来月末に再開の予定です,主に撮影地は東京方面です。昨年、梅雨時に花や木の葉の雫など撮った事が有りました。 返信する コロンコロン再び (ジュリア) 2021-01-23 18:48:02 yokoさん こんばんは~~☂雨が雪に変わるって気象予報士さんが言ってますが明日の朝、どうなっているのやら・・・yokoさんとお知り合いになってなかったら水滴をこんなにじっくり見ることはなかったと思いますありがとうございますっ!!奥が深い!そして、様々な水滴と音楽を合わせると本当に自分がその世界の住人になったみたいですコロンコロン 返信する Unknown (sure_kusa) 2021-01-23 19:49:20 こんばんは。高校の同級生で体の弱いヤツ、年賀状だけの付き合いの人が居ます。もぅ、彼との年賀状もやめようと、自分が脳卒中の後遺症と戦ってる事を寒中見舞いの葉書に書きました。すると先日、そいつから小包が届きました。中には水滴の写真を入れたCD。「水滴の写真、同封したので見て下さい」と。「水滴はバランスを崩すとすぐに壊れるけど、力をためて頑張ってます」とも。離れて行く友が多いなか、嬉しいし有難かったですよん。 返信する べんちゃん~ (yoko) 2021-01-23 20:54:57 こんばんは^^お教室の情報りがとうございました。クラブツーリズムの写真講座は、一度だけ受講したことがあります。その時は、綿毛と水滴をマクロレンズで・・というタイトルでした。 返信する ジュリアさん~ (yoko) 2021-01-23 21:16:45 こんばんは^^コメントをありがとうございます。ジュリアさんが水滴との出会いがあったのと同じで、私は映画との出会いがありましたよ!それはジュリアさんが、映画の楽しみをかたってくれたから・・だから「おあいこ」ですね!ブログで一度だけ映画の事を記事にしたことがあるんですよ!それはね、中学生の時に見た「ロミオとジュリエット」・・・オリビア・ハッセーの顏が大好きでした。今日もYouTube、視聴くださってありがとう♡ 小さな世界に入り込みましたか? 返信する sure_kusaさま~ (yoko) 2021-01-23 21:32:08 コメント嬉しく拝見しました。いつも読み逃げでスミマセン(>_<)良いお友達ですね!水滴の表現が、またバッチリその通り・・そして、sure_kusaさまと重ね合わせているところが素晴らしいです。「バランスを崩すとすぐに壊れるけど、力をためて頑張っています」私にも同じことが言えます。だんだんバランスが取れなくなって、ふらついてしまってます。だから、踏ん張って頑張ってます。お互い、ちょっと不自由な身になってしまいましたが、しずくのように踏ん張って生きて行きましょう~よいお話を、ありがとうございました(^_-)-☆ 返信する Unknown (小松音楽教室 さえ) 2021-01-24 13:39:00 こんにちは!出遅れました💦「水滴の世界へのお誘いII」素敵なお誘いにありがとうございます😊水滴って、yoko様の手にかかると素晴らしい物に変身しますね♡何だか生きているようです♪水滴の中にも、描かれていたり…素晴らしいです👏撮るのは難しいのでしょうね。動画を見ながら、もしかしたら、私は瞬きを忘れていたかもしれません。AGMもバッチリ良かったですよ(^-^)そうそう、私の演奏の中で、もし、良いのがありましたら、もちろんyoko様との動画コラボOKですよ😃素敵なお誘いをありがとうございました*\(^o^)/* 返信する さえ先生へ (yoko) 2021-01-24 18:24:46 こんばんは^^コメントを頂きながら、お返事が遅くなりました。写真を始めてから、水滴の美しさに魅せられてしまい、雨が降ると雨の中でも写真を撮ったりするくらい、水滴が好きなんです。先日のコメントに、無理なお願いを書いてしまいましたね!コラボなんて、出来たらいいな~と頭にひらめいてしまったものですから・・・でも、悲しいことにやり方が分かりません😢 どういう方法でYouTubeに載せるのかしら?無理な事を言ってしまって、ごめんなさいね<(_ _)> 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
確かに一篇の抒情詩に!!
早々のコメントをありがとうございます。
私はしがない(詩がない)ブロガーですよ。
こんな短い言葉しか思いつきません。
お恥かしい(/ω\)です~
今度はコメントする前にYouTubeテレビで見てみました。
今度はより色彩豊かな水滴の世界へ旅行してきました。
小さな虫はこのように見えてるのかな?
こんな見せ方もあるのだな~って
ただ写すだけの爺、目からうろこ状態です
素晴らしいものをありがとうございました
教室仲間で水滴をメーンに撮る人が居ますが
このようなYouTubeにしてません、良いですね。
おはようございます
もうこれは芸術作品ですね。
心洗われました、ありがとうございます🤗
大画面で見てくださったんですね!
ようこそ水滴の世界へ・・・
この小さな世界に入ったら・・こんな童話誰か作ってくれませんかね!
どんな風に見えているのでしょうね!
やっぱり新しTVを買おう~
いつもありがとうございます。
水滴の写真は、今まで結構撮ってあるので、
その中から適当に選びました。
何作か作っていると、だんだんワンパターンになってしまいます。
お褒めいただき恐縮です。
ご視聴ありがとうございました(^^♪
コメントをありがとうございます。
お近くのようですが、お教室もお近くでやっていらっしゃるのでしょうか?
水滴を撮っているお仲間の方に、宜しくお伝えください。
ベんちゃんさんは、しずくの写真は撮りませんか?面白いですよ~
最近はコロナで、お出掛けが出来ませんね!
yoyoさん、在庫がたくさんあっていいですね。
この水滴も、最近の写真や、数年前の写真を合わせてつくりました。
早く大手を振って、出かけられるように、
なって欲しいですね!
ご視聴ありがとうございました(^^♪