壁面の紅葉 2023-11-30 23:13:37 | 写真風景 2023/11/30 am8:00 通りがかった 建物に写った壁面の影の美しさに カメラを向けました 今日は友人と3人バスの旅をして来ました 次回はその写真をUPする予定です ご訪問ありがとうございました(^_-)-☆ #みんなのブログ #ナンキンハゼ #紅葉 #影 « 近場の紅葉 | トップ | 平林寺の紅葉 »
18 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんな秋模様が (yama1411) 2023-11-30 23:37:14 今かばんは、yokoさんらしい着眼の面白い写真を撮られましたね。壁に写る木も何となく色付きを感じる写真になってますね。 私も試したくなりました。 秋は色々な撮り方ができる楽しい季節かと思います。 返信する 紅葉 (まんぼ) 2023-12-01 05:45:35 おはよ~、yokoさん流石の被写体こんな風景を撮りたいと思うのがこんな風景をステキと受け入れるのが僕も同調できる、tokoさんの感覚後は、言葉の違いかな・・「紅葉」或いは「壁」だけでも充分感受できる風景だよ蛇足だけれど・・ 返信する yamaさんへ (yoko) 2023-12-01 06:51:54 おはようございます^^早々にコメントありがとうございます。出かける前に待ち合わせ場所に行く間の、ほんのちょっとの時間でした。お天気は良かったものの薄日で、影がもう少しはっきりとしていた方が良かったかな~?これでも、秋の風景として感じて貰えたら、嬉しいです。yamaさんの風景写真には及びませんが・・いつもありがとうございます。 返信する まんぼさんへ (yoko) 2023-12-01 06:59:09 おはようございます^^コメントをありがとうございます。滴など、まんぼさんと共感できるものがある事は、とてもうれしいことです。タイトルにいつも悩んでしまうんです。語彙力が不足しているんでしょうね~😢「壁」・・いいですね!この言葉頂戴しても良いですか?まんぼさんの湧き出る言葉を、私も欲しいです~ 返信する Unknown (一年生) 2023-12-01 08:22:54 おはようございます一年生です。主役は紅葉か影か?どちらも強い主張ですが意外にも影が健闘してますね~ 返信する 一年生さんへ (yoko) 2023-12-01 12:07:07 こんにちは^^コメントをありがとうございます。影が主役か?はたまた紅葉が主役か?そうですよね~見る側を惑わせては、いけませんね!また原点に戻らなくてはいけなくなりました。ありがとうございました。 返信する Unknown (まんぼ) 2023-12-01 16:25:26 コメントの中で大事な名前の誤植申し訳ない切り取っていい場合と長さが必要な時と言葉の感覚は難しい・・ね 返信する Unknown (yoko) 2023-12-01 16:46:06 まんぼさんわざわざ、お知らせありがとうございます🤗別段気にしてませんよ~! 返信する Unknown (風まかせ 運頼み) 2023-12-01 17:09:37 yokoさん、こんばんは!今日もキクイタダキを狙って行って来ました。でも今日は空振りで撮れませんでした、真っ赤に紅葉したモミジが一枝あり気になり撮ってしまいました、気になったり綺麗だと思ったりしたらやっぱり撮りたくなりますね。それは良いことだと思うのですが、私も色々撮っては消しの繰り返しです。 返信する Unknown (hanahana ) 2023-12-01 17:59:54 こんばんは、昨日は短い会話だけでしたがお元気そうで何よりです。お帰りは遅くなりましたか?yokoさんらしい映像です。壁の映像がちゃんと紅葉を物語っています。こんな発想がなかなか思いつかないのです。 返信する Unknown (一年生) 2023-12-01 18:07:42 またまたこんばんは一年生です。いえいえそれが良いじゃ無いですか~両方主役で。 返信する Unknown (森うず) 2023-12-01 20:36:57 yokoさん、こんばんは。いつもコメント遅くなってすみません。 組み写真として、見させて頂きました。 最初の写真を見たとき、壁の金属の丸い部分が人の眼、幹が鼻の形に見えした。 後に続いていくほどに、影の部分のウエイトが大きくなっていくところが感性の豊かさを感じました。 変な見方をしていたらごめんなさい。 返信する 風まかせさんへ (yoko) 2023-12-01 20:58:07 こんばんは^^コメントをありがとうございます。鳥を撮るつもりが、紅葉になってしまう・・そんな事もありますよね!行ってみないと分かりませんものね。写真は、最後プリントするまで、善し悪しが分からくて困ります。 返信する hanahanaさんへ (yoko) 2023-12-01 21:03:06 こんばんは^^コメントをありがとうございます。平林寺は、とても良かったですね!お久しぶりでしたけど、ほんのご挨拶程度で、お互いの友達がいましたので、又の機会にお会いしましょう~存分に紅葉を楽しみ、良い写真が撮れた事でしょう~ご訪問に感謝です♪ 返信する 一年生さんへ (yoko) 2023-12-01 21:05:28 再コメ、恐れ入ります。お気遣いさせてしまいましたね!ありがとうございます<(_ _)> 返信する 森うずさんへ (yoko) 2023-12-01 21:15:31 こんばんは^^コメントをありがとうございます。まず、組み写真て事は、全く思いつきません。全く違う見方をしてくださったんですね。金属の丸い部分は目、と言われて見るとそんな気がしました。不思議ですね~ 影がどう見えるか、自分が移動して、良い形に見える位置で写しました。私の感性より、森うずさんのほうが、ずっと感性豊かです。コメント、ちっとも遅くないです。 返信する 感性の豊かさに感心します (ninbu) 2023-12-02 10:08:56 yokoさん、おはようございます。壁面の紅葉というタイトルを見て、お恥ずかしことに、感性の鈍い私にはよく理解できませんでした。でも、「建物に写った壁面の影の美しさにカメラを向けた」というコメントを見て、主役は紅葉した影で、紅葉した樹木は脇役だと理解しました。こんな光景にも目を付ける、yokoさんの感性の豊かさに感心します。(^.^) 返信する ninbuさんへ (yoko) 2023-12-02 14:26:32 こんにちは^^コメントをありがとうございます。今日は、暖かな日ですね~こんな時に家にいるのは、もったいない気がします。 感性豊かな・・とんでもありません。ただ「これ良いな!」と思った場面を、カメラにおさめているだけです。今回の写真ですが、いつも注意されるのが、主役はどれ?って・・そうですよね😢タイトルって難しくて・タイトルによって、その写真が生きてくるか、それほど重要なんですね!ご訪問に感謝です♪ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私も試したくなりました。
秋は色々な撮り方ができる楽しい季節かと思います。
流石の被写体
こんな風景を撮りたいと思うのが
こんな風景をステキと受け入れるのが
僕も同調できる、tokoさんの感覚
後は、言葉の違いかな・・
「紅葉」或いは「壁」だけでも充分感受できる風景だよ
蛇足だけれど・・
早々にコメントありがとうございます。
出かける前に待ち合わせ場所に行く間の、ほんのちょっとの時間でした。
お天気は良かったものの薄日で、影がもう少しはっきりとしていた方が良かったかな~?
これでも、秋の風景として感じて貰えたら、嬉しいです。
yamaさんの風景写真には及びませんが・・いつもありがとうございます。
コメントをありがとうございます。
滴など、まんぼさんと共感できるものがある事は、とてもうれしいことです。
タイトルにいつも悩んでしまうんです。
語彙力が不足しているんでしょうね~😢
「壁」・・いいですね!
この言葉頂戴しても良いですか?
まんぼさんの湧き出る言葉を、私も欲しいです~
主役は紅葉か影か?
どちらも強い主張ですが
意外にも影が健闘してますね~
コメントをありがとうございます。
影が主役か?はたまた紅葉が主役か?
そうですよね~
見る側を惑わせては、いけませんね!
また原点に戻らなくてはいけなくなりました。
ありがとうございました。
大事な名前の誤植
申し訳ない
切り取っていい場合と
長さが必要な時と
言葉の感覚は難しい・・ね
わざわざ、お知らせありがとうございます🤗
別段気にしてませんよ~!
今日もキクイタダキを狙って行って来ました。
でも今日は空振りで撮れませんでした、真っ赤に紅葉したモミジが一枝あり
気になり撮ってしまいました、気になったり綺麗だと思ったりしたら
やっぱり撮りたくなりますね。
それは良いことだと思うのですが、私も色々撮っては消しの繰り返しです。
昨日は短い会話だけでしたがお元気そうで何よりです。
お帰りは遅くなりましたか?
yokoさんらしい映像です。
壁の映像がちゃんと紅葉を物語っています。
こんな発想がなかなか思いつかないのです。