おはようございます
年末、年始のお休みも、今日が最後
たっぷりのお休みの間に、皆さんの
鋭気も養われたことでしょう~
さて、これからの季節・・
澄んだ空気の中、イルミネーションが綺麗ですね
年末に撮っておきました隣駅前の
イルミネーションをご覧ください
手持ち撮影ですので、画像が荒いと思いますが
お見苦しい点はお許しください
ここからはお正月2日に撮った夜景です
(三脚使用)
ご訪問ありがとうございました(^_-)-☆
元気、元気が目に見えて嬉しい限りです。
最近は、どこの駅にもイルミやそれらしきものが飾られていますが、よく、寒い中を頑張りましたね。
私は意気地なしで、寒い中はダメです。
それぞれに素敵に写されていますが、子供さんの光影を追う姿が最高です。
こう言う温かい場面を写し留めるのが理想ですね。
発見と瞬撮の技術的成功ですね。
たくさんのコメント、ありがとうございます。
やはり、体調の事がありますので、近場の撮影が多くなります。寒い時は、特にです。
キラキラは、子供さんだけでなく、大人も
ついはしゃいでしまいますね!
いそっぷさんから、三拍手もいただき、
一年間頑張れそうです。
夜間撮影、カメラの手持ちとは凄いですね!
ISOはかなり高くなっていると思いますが、
そんな感じは全く気にならず、キレイにピンもお見事で、
お寒い中でしたのに、感心しています。
画像の中に、人物が入りますと、
全景や被写体の大きさが判別出来て、
見る側も理解しやすく、嬉しいです。
写真の専門的なことは全くわからないdenkoは いつも いそっぷ氏や池氏のコメントも「あ~そうゆうことなのか・・・」なんてこれまた楽しませてもらっています。
denkoは何もわかりませんから、自分の好みで眺めていますが その画面の外の風景や空気感と言ったらいいかなあ・・・カメラを構えているyokoさんの姿も空想したりして、ながめています。
今回は光を踏んで楽しんでいる子供さんの写真がとっても好きです。
yokoさんの温かな眼差しを感じます。
ご訪問、コメントありがとうございます。
冬場の夜景撮影は、少々寒さを我慢しないと
いけませんね!
やはり子供さんが映っている写真が、動きがあって良いですか?
千之助さんのコメントを見て、「人物が入る事によって、被写体の大きさ全景が
わかる」納得しました。
確かにそうです!
写真の中の人物は、大事なんですね!
ありがとうございました。
denkoさん、いつもご訪問ありがとうございます。
私自身もまだ勉強の身ですから、専門家の方からのコメントは、とても有難いです。
女の子が光を追いかけている姿が真剣で、可愛らしかったので思わずカメラを向けました。後ろ姿が良かったです。
昨今、個人情報・・とかで、真正面からの撮影は難しくなっています。
ただ、後ろ姿の方が良い場合もありますね!
私の意図が伝わって、良かった!!
写真の中から、何かを感じ取っていただければ、とても嬉しいことです♪
denkoさんの感性も素晴らしいと、常々思っています。