ブログへのご訪問ありがとうございます
この観葉植物と鉢物は、先日近所の方から頂いたものです
植木鉢は確か「古伊万里」と仰ってた気が致します
数日前、同じマンションに住んでいる方から「少しいらっしゃいませんか・・」と
お誘いを受けてお邪魔致いたしました
その方は、たぶん80歳を過ぎて独り暮らしをされています
お身体もだいぶ不自由になられて、玄関まで歩くのがやっと・・
時々お邪魔して、お話の聞き役をしてきます
その時に、ステキな観葉植物があったので、何気なく「可愛い葉っぱ!」と言ったら
「少し持って行っていいわよ~玄関にちょうどの鉢があるからそれも一緒に・・」と
鉢までくださったのです(たぶんお高いものではないかと・・)
一旦、お断りしたのですが、「もう使わないからいいのよ~」そう仰ったので
遠慮なく頂いてきちゃいました!
桜の咲く頃に、「桜の前で写真を撮ってくださらない!」そう希望されていたので
迷カメラマンは、調子に乗って撮って差し上げたのです
下手な写真でしたが、とても喜んでくださいました
その時お宅にお邪魔した時、可愛らしいお雛さまが飾ってあったので、写真を撮らせて貰いました
どれも小さくても、立派なものばかり
お雛様の後ろには、大きな素晴らしい屏風が飾られていました
お家を見回すと、何気なく置かれた花や置物など、高価なものばかり
それも、さり気なく飾られていて、ステキ~といつも思っていました
シクラメンのお花も置いてあったので、それもカメラに収めてきました
夫が亡くなった11年前、お手紙とお花を持って我が家に来てくださいました
そして、「大変だったわね」そう一言言って、私を抱き寄せてくれたのです
その時の事は、何年たっても忘れることが出来ません
その後、ご自身もご主人様を亡くされて、今はお一人でヘルパーさんや、ご近所の方の手を
借りながら生活をしています
「自分が病気にならなければ、人様の痛みなど分からなかった」そう私に話して下さいました
ご主人の話になると、本当に嬉しそうにお話しするのを見て、「私もこんな可愛いらしく歳をとりたいな~」
いつもそう思っています
今日は、私の下手な写真(あじさいの)が欲しい、そう仰っていたので、これから
プリントした写真を持って行って来ます