樋口了一 / TEGAMI (Japanese Version)
昨日の「NHK クローズアップ現代」で、「息子介護」を取り上げていました
息子介護・・息子が自分の親を介護する事
我家でも決して他人ごとではなく、将来はそうなるんだな~と
ぼんやりではありますがそう思っています
独身男性が増えている事、妻がいても妻の親の介護でそれぞれの親の介護を
しなければならない事態になってしまう
もう介護は嫁(女性)の仕事ではないんですね
この番組を見ていて、「手紙~親愛なる子供達へ」を思い出しました
年老いた親の自分の子供へ向けたメッセージがうたわれています
少し長い動画ですが見ていただけると嬉しいです
樋口了一さんは、私と同じ病にかかっています
ちょうど私と同じくらいに発症しています
今はとても良いお薬があります
お薬が身体に合えば、薬が効いている間は、普通の生活が出来ます
樋口さんも「歌う事がいいのか、病状はあまり変わっていないようです。もちろん進行は怖い。
しかし、不自由な身体に宿る私自身は何も損なわれない」と・・・
遠い将来を心配するより、毎日充実した日々を送る
そして、その日が来たら靄のかかった頭でも、感謝の気持ちを持って
介護してもらえるような自分でありたいと願っています