goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々のお花達

身近なお花などの
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

いきいき百歳体操

2019-01-15 17:37:21 | 日記

 

 

「いきいき百歳体操」の紹介です

動画は👇をご覧ください

  こちら

 

 

毎週火曜日は、マンション内にある集会所で行われる「いきいき百歳体操」の日

 

貼り付けた動画は簡易版ですが、このDVDを見ながらの体操です(ちょうど一時間)

 

男女合わせて12名ほど集まります

上は88歳のおばあちゃんから、下はたぶん私(60代前半です)

百歳体操は、長生きしても介護されない身体を作りましょう~

こんな目的で、最初に考案したのが高知県だそうです

体操はいたって簡単・・

口の動き・・(発声から舌の動き)、椅子に座りながら手足に重りを付けての筋力運動など

簡単なものばかりです

でもやってみると、普段動かさない所を動かすので、とても気持ちがいいです

口の動きも大切です

歳を取ると、嚥下障害が起こります

誤嚥性肺炎などの予防に、発声、舌を動かすことはとても大切です

そして、何より大事なのがみんなと一緒に・・という事です

独居の方が増える中、こんな体操の場へ行く事によって、一時でも皆と

過ごす時間が持てる(一人ではないという意識)のではないでしょうか

 

たぶん私が健康体であったなら、まだまだこのような場にはいかなかったでしょう

少しでも長く普通の生活がしたい、そんな思いから今年は頑張って行こうと思っています

 

 

 

マンション内にロウバイが咲き始めました

 

今日もご訪問ありがとうございます(^_-)-☆

 

 

 


枯葉の気分

2018-12-12 12:03:39 | 日記

 

        

 

今日は朝から冷たい雨が降っています

こんな日は、何だか気分も沈みがち・・・

何かしなくては~と気持ちが落ち着かないまま、もう直ぐお昼になってしまう

先日、ワンコと散歩の途中の公園で見かけた、枯葉・・

見上げると後ろの枝が影絵のように感じて、写真を撮ってみた

紅葉でもない、やっぱり枯葉のよう

ちょっと暗い写真になってしまったけど、何となく今の心を表しているのかもしれない

こんな心を引きずってはいけない

午後からは美容院に行って、髪を切って来よう

気持ちを切り替えて、写真もこんなお花の写真を付け加えて・・・

 

 

 

 

皆さんも良い日を過ごして下さい(^_-)-☆

 


嬉しい知らせ!

2018-12-06 17:54:44 | 日記

 

こんばんは

もうすっかり暗くなってしまってます

今日は、雨の一日でした

先ほど、近所のお宅へお邪魔した帰り、ポストを覗いたらキャノンマーケティング

からの封書が届いていました

何かしら・・と思い封を開けて(@_@。ビックリ!!

ブログ内にもアップした「網目のほおずき」が入賞との事で

お知らせが来ました

今まで、何度も応募してきましたが、入賞なんて考えたことがなかったので

本当にビックリと同時に嬉しくなってしまいました

 

👇 クリックしてください。他の作品も出ていますが・・

   網目のほおずき

 

恥ずかしながら、お知らせしちゃいます~~

 


映画「いろとりどりの親子」

2018-12-06 09:08:09 | 日記

 

 おはようございます^^

昨日、友人に誘われて久しぶりに映画を観に行って来ました

NHK「あさイチ」でも取り上げられた作品です

自閉症、ゲイ、低身長症、ダウン症といった「違い」を抱えた

子供を持つ6組の親子が直面する困難、戸惑い、その経験から得られる

喜び、そして親から子への愛情が伝わってくる、ドキュメンタリー映画です

(下記リンク先から説明文引用)

重いテーマではありますが、最後「低身長症」の夫婦が出産するシーンが

全てを物語っていると思いました

親は子供に対して「普通であってほしい」と望みます

でも、その普通であることがどんなに難しい事か・・・

考えさせられる映画でした

「どんな子であっても、私達はあなたを愛している!」そう自信を持って

言える親でありたいと思いました

この映画についてのコメントと、予告編が載っていますのでご覧ください

 

いろとりどりの親子

 

             

 

 

ご訪問ありがとうございました(^_-)-☆


いすみ健康マラソン

2018-12-02 19:03:30 | 日記

 

こんばんは^^

いつもご訪問ありがとうございます♪

今日は、千葉県で行われた「いすみ健康マラソン・増田明美杯」に

参加してきました

マラソン・・ではなく、私は5キロのウオーキングの部での参加です

息子がマラソンを始めて1年~

すでに、各地のマラソン大会(フルマラソン)に参加しており、

母の私にも参加の要請があり、しぶしぶ参加しました

私だけでは寂しいだろうと、私の姉にも声を掛け2人で大会に参加する事

になったのです

私が病気を発症して8年ほど・・今は薬のお陰で、写真を撮りに出かけたり、

普通の生活が出来ていますが、「歩く事の大切さ」を分かって欲しくてこの

大会に参加の申し込みをしたのだと思っています

「5キロを完歩したらウナギをご馳走する」という約束までしてくれました

さてさて、当日の今日はお天気が今一つ、少し寒い位でした

田舎の大会と銘打っている通り、のどかな田んぼ道をテクテクと・・

参加者は300人弱くらい

途中、写真を撮りながら歩いていたら、最後に置いてけぼりをくってしまい

あわててカメラをリュックにしまい、「ウナギが待っている・・」と思いながら

1時間の道のりを完歩しました

もちろん約束のウナギをご馳走になり、我が息子の優しい気持ちに感謝の一日でした

 

 

 

参加賞として頂いた品々

 

ブレブレの写真ですが、増田明美さんです

 

 

 

来年も参加出来ればいいな~ ガンバロ~