goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々のお花達

身近なお花などの
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

夫の命日と私の病気

2018-05-14 21:55:58 | 日記

5/15 この日は夫の命日です

いつの間にか10年が経ちました

その日の事は、きっと忘れることがないでしょう

前日「頭が痛い!」と言って帰宅し、お風呂も入らずに寝た夫

翌朝、いつものように起き朝食を食べ、車でゴルフ場へ向かいました

「今日は止めたら」という私の言葉に「仕事だから・・」そう言って出かけました

私も仕事をしていたので、時間通りに会社へ・・

9時過ぎたころ、夫の会社から電話があり「ゴルフ場で倒れて救急搬送されました」と・・

すぐに職場からタクシーで病院に駆けつけました(長い道のりでした)

病院に駆けつけると、夫は簡易ベットに横たわり、医師が2人並んでいました

時計の時刻を見て「ご臨終です」と告げられた

まさかこんな姿になっていようとは、夢にも思わずその場で泣き崩れてしまいました

警察の検死があり、その後会社の社長さん始め役員の方々がいらっしゃるまで、私は冷たくなってゆく

夫の身体をさすりながら、ただただ泣くばかりでした

その後葬儀が終わり、仕事をしながら諸手続きに追われた生活

それでも一人で全ての手続きをしました

毎日の通勤の電車の中、仕事中、帰ってから家でも涙が溢れて仕方ありませんでした

「早く迎えに来て・・」そんな事ばかり、仏壇に向かって言っていました

そして、2年後

身体が何かおかしい~ 字が書きずらい、歩きずらい、靴も履きずらい

そして、診察の結果「パーキンソン病」と告知された

「5年で車椅子です」残酷な言葉・・ 思ってもいなかった診断に愕然とし

ショックで会社にも行けなくなりました

2年間休職をさせてもらい、その後退職・・こんなに悲しく苦しい事って・・

暫く薬も効かず、辛い日々を過ごしました

医師から告知された「5年で車椅子」・・その間に自分が出来る事を見つけてみよう

そんな事を思っているとき、写真との出会いがありました

カメラを通して見るお花は、いろんなことを私に教えてくれました

病気になったけれど、世の中悪い事ばかりじゃない

そう思えるようになりました

良い医師と薬に出会えて、まだ普通の生活が出来ています

時には、薬が効かず辛い時もあるけれど、毎日精一杯生きている・・

そう実感しています

私よりずっと辛い思いをしている方がたくさんいらっしゃる・・そう思うと

泣き言を言ってはいけないと思う毎日です

 

 

 

 


今日は母の日

2018-05-13 17:24:34 | 日記

 

~母という字を 

  書いてごらんなさい~

 

母という字を書いてごらんなさい

優しいように見えて むづかしい字です

恰好のとれない字です

やせすぎたり 太りすぎたり ゆがんだり

泣き崩れたり・・・笑ってしまったり

お母さんにはないしょですが ほんとうです

サトウハチロー 「詩集 おかあさん」から抜粋




今日は母の日・・・

娘が花束を持って来てくれました


いろいろなお母さんがいて

いろいろな子供達がいます

この世の中で たった一人のお母さん

子供の心からちょっとはなれてしまったお母さん・・

でも、子供は幾つになってもお母さんの子供です

 


千葉市ゆかりの家を訪ねて

2018-05-06 06:51:32 | 日記

先日 友人に誘われて、「千葉市ゆかりの家」を訪れました

近くに居ながら、初めての場所です

このゆかりの家は、ラストエンペラーの弟「愛新覚羅溥傑」夫妻が、新婚生活を

過ごした家です

この家の裏庭に「白雲木」があり、今頃の季節に白い花を咲かせます

今年は、例年より2週間ほど早く開花し、私たちが訪れた時はお花も

もう終わりに近い感じでした

壮絶な人生を歩んだ「愛新覚羅溥傑夫妻」の事は、ドラマにもなり

ご覧になった方も多いと思います

戦争によって翻弄されたお二人ですが、固い愛情で結ばれていた事が

救いであったと思わざるを得ません

https://www.city.chiba.jp/kyoiku/shogaigakushu/bunkazai/yukarinoieinage.html

 

 

👇 防空壕が残っていました

👇 白雲木の花

 

お天気に恵まれたこの日

白雲木のお花を見ながら

タイムスリップしたようなそんな感覚を覚えました

 

 

 

 

 

 


可愛いプレゼント

2018-04-19 18:04:52 | 日記

明日は、パン教室の予定でしたが都合で中止となりました

月一度の楽しみがなくなってしまったので、とっても残念(>_<)

でも嬉しいプレゼントがありました

先生の作ったパンを持て来てくださいました

それもこんなに可愛いパンです

我家のワンコにも似ています

こんな可愛いプレゼント頂いて、今日はいい日・・ルンルン♬

 

 

食べるのがもったいないですね~~

 


新年のご挨拶

2018-01-03 11:26:45 | 日記

明けましておめでとうございます


今年も拙いブログにお付き合い下さるようお願いいたします

早いもので、新年もすでに3日目となりました

明日からお仕事という方もいらっしゃるでしょうね!

皆様にとって幸多い年になりますことをお祈りしております


我家のお正月は、元日に家族が集まり賑やかな一日を過ごしました。

孫とかるたやトランプをして遊びましたが、もうすでに4歳の孫にはトランプも負けています。

 

我家のおせちをちょっとだけお見せします。

おせちは、生協で購入

あとは、オードブル、煮物、ローストビーフ(今年は和牛です)は手作りします。

お寿司は宅配のを注文

 

 

お恥ずかしいものをお見せしました

頑張りすぎて今はお疲れモードです(*_*;

 

ご覧くださりありがとうございます(^_-)-☆