
短い秋だから、私だって出かける。
こないだまで、ああ、今日も暑い! と顔をしかめていたのに、 あれよあれよというまに寒く...

あっちもこっちもイベントだった
仕事で午前中から関内へ行った。 日曜日なのに人通りが多いなあ、と思ったら、 今日は馬...

秋の花粉? PM2.5?
昨日は、朝から近くの小学校へ防災訓練の取材。 取材とはいえ、ここは私自身の地域避難所...

媽祖廟のおみくじ
今年の春、バンクーバーでたいへんお世話になった Sさんが、横浜へ来てくださった。 彼...

無上の贅沢
今年は秋の花粉症がひどいせいもあって体調が優れず 何度か予定変更で周囲に迷惑をかけてい...

11月はメランコリー
世間の人は紅葉見物を楽しんでるというのに、 お天気だっていいというのに、私の11月は ...

神の深慮?
引き続き、効果が長持ちしない痛み止め薬で対処する日々。 食事はお粥じゃなくても大丈夫...

治すより慣れろ……かも
体調不全だからといって、閉じこもりのまま今年を 終えるのもナンだと思い、写真家・森日出...

地産地消のおせち
関内の「80*80(ハチマルハチマル)」から、 地産地消の素敵な「おせち」が出ていま...

「文七元結」、あれこれ
旧知の画家、岡田嘉夫さんが落語とトークショーの 一夜をプロデュースなさった。 それを...