
息子たちにお揃いでフーデッドベストを作りました。
下の息子のは80サイズでぴったりなのですが。
上の息子のベスト、110サイズのパターンじゃ少し小さいかと思って単純にちょこっと拡大しました…。
…大失敗(^^;)
フードまで拡大しちゃって…。
頭はそんなに大きくならないのにー。
ぶかぶかの大きすぎるフードでヘンです
首元も開きすぎかな。
フードだけでも110サイズのもにを付け替えようと思います…。
110サイズと120サイズ、単純に拡大ってもんじゃないんですねー。(←当たり前)
新しく120サイズの買い替え用パターンを買わなくては。
(でもパタレさんってちょっと高いのよね…)

下の息子はバッチリ、ジャストサイズです♪
今回は無地なのでポケットもちゃんとつけました。
やっぱりかっこいい~^^
汗っかきの息子にはベストがちょうどよさそうです。

このフードがかわいいのよね^^
カーキは合わせやすいので大活躍しそうです。
お兄ちゃんの着用は恥ずかしいのでありません…(^^;)
でも本人は気に入って着てくれてます(涙)。
生地:ねこの隠れ家「迷彩色裏毛セット」から
cotton field「リブかーき」
パターン:パターンレーベル「フーデッドベスト80・110」
在庫布、衣装ケース4個に入れていたのですが、入りきらず袋に入ったままとか、押入れに突っ込んであったりとかしてたので、スーパーでダンボールをもらってきて、ちょっと整理してみました。
これから使わない夏向けの生地をダンボールに入れて…。
去年やおととしの秋冬の在庫布を見やすい場所にしまって…。
いやー…秋冬の生地は厚みもあってかさばるせいか、かなりの量…。
やばいっす。
私のこの縫い縫いのペースじゃ、ちっとも追いつきません(^^;)
かなり焦りを感じました…。
娘用にと買ったピンクの生地も結構ある。
女の子って最初はピンク星人で、そのうち水色星人に好みが変わったりするとか…。
早くピンク系の生地を使わないと、いつ娘の好みが変わるやら~。
下の息子のは80サイズでぴったりなのですが。
上の息子のベスト、110サイズのパターンじゃ少し小さいかと思って単純にちょこっと拡大しました…。
…大失敗(^^;)
フードまで拡大しちゃって…。
頭はそんなに大きくならないのにー。
ぶかぶかの大きすぎるフードでヘンです

首元も開きすぎかな。
フードだけでも110サイズのもにを付け替えようと思います…。
110サイズと120サイズ、単純に拡大ってもんじゃないんですねー。(←当たり前)
新しく120サイズの買い替え用パターンを買わなくては。
(でもパタレさんってちょっと高いのよね…)

下の息子はバッチリ、ジャストサイズです♪
今回は無地なのでポケットもちゃんとつけました。
やっぱりかっこいい~^^
汗っかきの息子にはベストがちょうどよさそうです。

このフードがかわいいのよね^^
カーキは合わせやすいので大活躍しそうです。
お兄ちゃんの着用は恥ずかしいのでありません…(^^;)
でも本人は気に入って着てくれてます(涙)。
生地:ねこの隠れ家「迷彩色裏毛セット」から
cotton field「リブかーき」
パターン:パターンレーベル「フーデッドベスト80・110」



在庫布、衣装ケース4個に入れていたのですが、入りきらず袋に入ったままとか、押入れに突っ込んであったりとかしてたので、スーパーでダンボールをもらってきて、ちょっと整理してみました。
これから使わない夏向けの生地をダンボールに入れて…。
去年やおととしの秋冬の在庫布を見やすい場所にしまって…。
いやー…秋冬の生地は厚みもあってかさばるせいか、かなりの量…。
やばいっす。
私のこの縫い縫いのペースじゃ、ちっとも追いつきません(^^;)
かなり焦りを感じました…。
娘用にと買ったピンクの生地も結構ある。
女の子って最初はピンク星人で、そのうち水色星人に好みが変わったりするとか…。
早くピンク系の生地を使わないと、いつ娘の好みが変わるやら~。
いいね、いいね~♪
着用の次男くん、すくすく大きくなってるね。
先日のパンツと相性バッチでお似合いだね~♪
同じパターンを持っているけれど、去年ねかしたらサイズアウトになった模様…
次男もいるからいいんだけど、よ~こちゃんのを見て作れば良かったと後悔しました。
ちなみにパンツの方も持っているんだけど、よ~こちゃんのを見て作る気満々だよ。
でも写し取るのが面倒なんだよねー^_^;
在庫布、ホント秋冬用で特にニットはかさ張るね。
私衣装ケース3個分プラス押入れに入れてあるのを合わせると
衣装ケース5、6個分になるんじゃないかしら…
今年の春からはあまり買っていないんだけど縫わないと減らないしね。
よ~こちゃんを見習ってこれからコンスタンスに縫いたいです。
何度もこのパターン買おうと思ってるんだけど、
自分で何かのパターンからベストにできないかと
画策中。高いもんね・・・。
買うとしても、110あたりを買って、長女には大きめ、
次女には小さめにして使うんだ、きっと。
やばいっす、それは私の言葉です。
狭いのに。。。ミシンだけでもかさばるのに・・・。
長女の小学校のものしまうスペースもないよ。
そうそう、長女はピンク→水色星人だよ。
お揃いのベスト、かわいいね~。
無地のカーキがとってもオシャレ♪
私もお揃いで作りたいと思ってんだけど、一気には作れず、時間があくとやる気が・・。(^^;;
私も在庫布、ひと部屋に収まらないくらいになってまして、焦っておりまする・・。
一生懸命消費しようとしてるんだけど、子供服ぐらいじゃ追いつかないの・・。
買ってみてイマイチって布も多いんだけど捨てるわけにもいかず、そういうのは自分の部屋着になってる。
『好きな布で時間をかけてこだわって作る』という手作り生活とはかけ離れちゃってるよ・・。( ̄▽ ̄;)
パンツもばっちりだね~!
そっか、ちょっと大きかった?すぐに大きくなるけどね(笑)
大人の型紙は余程の事が無ければ^^;ずっと使えるけど子供用はね。。追いつくのが大変だよね・・・
うんうん、120センチがあればしばらく大丈夫そうだよね。
布達。。少しづつ整理してるところなんだけど(ふぅ。。)押入れをごそごそやっていると自分でもビックリなのが出てきたりして(汗)
私も衣装ケースに収まるくらいにしたいものですぅ・・・(爆)
次男、1歳半になりました(*^^*)
だんだん子供らしくなってきて、ちょっと寂しいよ~。
このパターン、とってもかっこいいよ!
なんてことはないフードつきベストなんだけど、ポケットの位置とか裾のリブの太さとか、ほんとかっこいいのよね^^
是非次男くんに!
パンツもかっこいいよね。
でも確かに! パターン写すのが面倒(苦笑)。
在庫布、おお~、さやちゃんも衣装ケース5、6個くらいはありそうなのね(^^;)
ほんとため息ついても焦っても、縫わなくちゃ減らないのよね…。
いやいや私のペースは見習われるほどのもんじゃないよー。
もっと縫わなくちゃだわ!
でもやっぱりジャストサイズのパターンってかっこいいんだなって思い知っちゃったよ~(^^;)
私はアレンジとかできないからさ、やっぱり買うしかないのね…。
けーこさんもやばいのね(^^;)
長女ちゃん、やっぱりピンク星人→水色星人なんだ!
長女ちゃん年長さんでしょ?
娘は来春年少さんだからー、ピンク星人も長くてあと2年くらいかな?
ほんと、やばいよ~!
カーキって男の子らしくてかっこいいよね^^
お揃い、一気に作れず、でも時間があくとヤル気がなくなって…ってわかるー(笑)。
私も下の息子がはいてるキッズスリムパンツ、上の息子にも作るつもりなんだけど、ヤル気が…(^^;)
今回は簡単なベストだし、頑張って平行して縫ったよー。
キキちゃんもかなりの在庫布持ちなのねー。
見てみたいわ…(笑)。
「こだわって作る」かー。
私も季節に追われて、こだわりも何もなく、いつも焦って作ってるよ(^^;)
そろそろベストのほかにトレーナーか?と思ってまた焦ってるわ…。
っていうか、下の息子パンツ3本しかないから、活躍せざるを得ない状況で(^^;)
布はあるから買えなくてー。
上の息子のベスト、フードが明らかに大きいんです…。
その他はまぁよさそうなんだけど。
120サイズくらいになれば、結構長く着られますよね。
息子120にサイズアップしたばかりだから、2年くらいもつかな?
下の子たちにも使うだろうし、やっぱり買うかな!
cooさんは布買い暦長いですもんねー
どのくらいあるのか想像もつかず…。
でもcooさんの縫い縫いペースだったら大丈夫でしょう!
型紙をもちつつも、サイズ110cmだから、まだ少し大きいかしらって作っていないの。
こちらは真昼は半そでなのですが、朝晩冷え込むので、有り余ってる裏毛たちの消費を兼ねて作ろうかしら・・・
最近、作りたいけど布が決まらない病。
何にも考えずに布を買っていたせいかしらね?
そちらは昼と朝晩の寒暖の差が激しいのね。
風邪ひかないようにね。
このベスト、かっこいよ~♪
ベストは袖もないし、少しくらい大きめでも大丈夫かも!(笑)
minamiちゃんとこ、裏毛がいっぱいあるのね~。
布が決まらない病ってわかる気がするー。
私もこんなに布があるのに、コレに適する布がない~って思ったりするよ。
「かわいいから」ってぽちりがちだけど、本当は「コレを作るから」って決めて買わなくちゃなんだよね(^^;)
心がけなくては…。