goo blog サービス終了のお知らせ 

MY SEWING TIME!

よ~こです。埼玉県在住3児のママです。今年もPTA役員、頑張ります^^

スリムパンツ

2009年01月09日 | ソーイングのこと2009
2009年一番最初は下の息子のズボンでした。

昨秋作ったスリムパンツと同じストレッチデニムです。
同じように、ポケットも前あきもステッチを入れただけです(苦笑)。







後ろはこの前パーカを作ったしっかり裏毛
ヨークを切り替えるのを忘れてしまいました…。








生地:cosmo「ストレッチデニム」
    HANA-MIZUKI
パターン:milimili「キッズスリムパンツ100」


            


年が明け、来月には1日入園もあり、息子の入園が少しずつ近づいてきました。
1人で出来るようになりたいこと、いろいろありますよね。

ボタンはパジャマで練習中です。
もうほぼ大丈夫。
食事も大丈夫。
靴も自分ではける。

息子の場合、心配はやっぱりトイレです。

トイレトレーニングって、最初はおまるやトイレで補助便座を使ったりしますよね。
我が家はみんな補助便座でした。

おしっこなのですが、上の息子はいつの間にか立ってするようになりました。
入園の頃には立ってするのが定着。
でも下の息子はいつまでも補助便座に座ってするんです。

補助便座でするとなると、トイレの前でズボンもパンツも全部脱ぐわけです。
それで補助便座にまたがっておしっこ。
その後、私ついつい紙で拭いちゃうんですよねー。

だって、全部脱いじゃってるから、便座から下りてトイレから出る間にポタッてたれそうで

立ってするなら、よく振って(爆)パンツにさっとしまっちゃう(笑)から、たれるようなことはないと思うのだけど。
(しかし、上の息子はよくパンツを濡らすのです…

幼稚園で座ってしても構わないんだけど、それなら自分でふけるようにならないとかな。
ふかずにしっかり振れる(笑)ようになるか…。

でも立ってしてくれるといろいろラクですよねー。
どこか外でするときも、靴を片方脱がせて、下に引きずらないようにズボンとパンツを片足だけ脱がせ…、終わったらまたはかせて…。
結構面倒です。

やっと最近娘がスカートの時(ほとんどスカート)は、脱がずに下げるだけで出来るようになって、ラクになった~と思ったのに。

みんな、何がきっかけで立ってするようになるのかな。
まー、早かれ遅かれだと思うのですが…。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (coo)
2009-01-09 20:06:57
ひぇ~!何だかパンツまで少年っぽいよ♪
もう100cmをはく様になったんだね(しみじみ)
ホントにビックリな速さだよね・・・
何時までも赤ちゃんではいてくれないのね。。

トイレかぁ・・・
どうだったかなぁ、、トイレに踏み台を置いていたような気がするな(あまりにも昔すぎて忘れてる^^;)
確か「う○ち」の時はパンツもズボンも全部脱がないと出来なかったっけ、、(笑)
うんうん、きっと何かのきっかけで「あれれ?」な感じで出来るようになるよ^^
春に向けて準備だね~!
また色々作り物があるのかな?
チビちゃんはどんなのが好みなんだろう♪
返信する
Unknown (mu-jo-ca)
2009-01-10 16:05:56
よ~こさん すっかり御無沙汰しちゃってごめんなさいね~
今年も仲良くしてくださいね♪
末の息子君 この春入園なんですね~
うちの娘も入園なんです。
トイレ・・・ウチの娘もなんだか怪しくてね・・・。
もう集団の力にお任せしよう。
息子君も 集団の中ですんなり覚えるかもよ。
こっちのほうが楽だ~って(笑)
あ・・・男の子って きっちり出きらないと 後からチョロっと出ちゃうらしいですよ。
うちの息子はその度に履き替えてたけど 学校ではそうも行かないので 今じゃ全然気にしてないみたいだけどね。

100センチくらいになってくると 流石に子供らしくなってきますね~
私も娘用にズボンを量産したいところですが・・・その前に あの恐怖の(苦手~)入園グッズからやっつけなきゃ・・・。
よ~こさんも作るんですよね?
返信する
> cooさん (よ~こ)
2009-01-10 16:18:42
cooさん、こんにちは!
今日は風が強くて寒いですね~!

ふふ、足、長くなったでしょ?!(笑)
私も「なんか長い?」と思ったけど、これでぴったりなんですよ。
ほんと早いですね…。
ついこの前ことりちゃんのショートオールとかピクシーパンツをはいてくれてたのに~。

トイレに踏み台、うちの実家でも上の息子の時そうでした(笑)。←あきカンでしたが(^^;)
うちのトイレは下の息子でも踏み台なしで届くんですよー。
そうですね、きっと「あれれ?」で出来ちゃうんですよね。
こんな風にいろいろ考えてたのが笑えちゃうくらいに(苦笑)。

幼稚園グッズ、作りますよー^^
もう生地やひもは買ってあるので、出来上がったら見てください^^
返信する
> mu-jo-caさん (よ~こ)
2009-01-10 16:30:57
mu-jo-caさん、こんにちは!
小粒ちゃんもこの春入園なんですね~^^
お互い、少し1人の時間が持てるってことですね!
待ち遠しいわ~(笑)。

集団の力…、確かに。
あっさり出来るようになっちゃったりして。
チョロッとね、うちの上の息子もそうですよー。
しっかり切らなくて濡らしたり…(^^;)

え~、mu-jo-caさん、入園グッズ苦手なんですか?
きっちりシャツからサンタリカちゃんまで作るのに、なぜ~?
私も生地ももう用意してあるので取り掛からなくっちゃ!
小粒ちゃんのグッズ、楽しみにしてますねー^^
うちは普通のキャラ生地ですよ

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。