
もう1月も10日になってしまいましたが、ようやくUPすることができました
8日(火)から小学校も幼稚園も新学期が始まり、昨日9日からは給食も出て通常通りです。
下の息子も午後イチでゆっくりお昼寝するリズムに戻り、少し自分の時間ができました^^
でも朝はお弁当作りで早起きなので、夜更かしする間もなく、子供たちと9時前には
…早すぎ。
早寝早起き、超健康的~

年始は4・5日で福島へ旅行に行きました。
パパが、スタッドレスタイヤを買ったからどこか雪があるところに行きたいと言うので~
子供たちに雪がしみないズボンや手袋を買ったりして、準備にもお金がかかっちゃいましたよー
宿代はお正月料金なので、もちろん高っ!
でも雪がめずらしい子供たちは大喜び

(近年、埼玉南部はほとんど降りません)
旅館近くのスキー場のキッズゲレンデでソリ遊びをして大喜びでした。
今回泊まったのは旅館。
食事は朝晩ともに部屋食でした。
これがよかった~
今までは好き嫌いのある息子のためにレストランでバイキングのホテルを選んでいたのですが、食事してても子供たちは自分が食べ終わると「早く行こう~」…。
落ち着いてゆっくりもできません。
でも部屋食なら、食べ終わった子供たちは遊べるし、大人はゆっくり食べられる。
息子も食べられないものもあったけれど、子供用の食事だし、それなりに食べてお腹はいっぱいになったよう。
それにホテルに比べて、ベットもないせいか、お部屋が広々~。
5人家族には、この広さはよかった^^
畳だけで13畳くらいだったかな?
次回も旅館に泊まりた~い
年末は、30日に友達宅で友人9人と飲みました~
学生時代の友人(男)が結婚して近くに住んでいるのです。
このメンバーに会うのも2年ぶり。
楽しかったです
パパに子供達を連れて実家に行ってもらうついでに友人宅で下ろしてもらい、子供達がご飯を食べて帰るときにまた拾ってもらう…というわずが2時間程度でしたが。
パパ、お義母さん、ありがとう。
昨年5月に男の子が生まれた友人、ささやかなお祝いに小さいズボンを2枚縫いました。

お友達がかわいい足つきパンツを縫っているのを見たら、久しぶりに縫いたくなって。
でも前日夜と当日に慌てて縫ったせいか、足つきパンツの足の形がイマイチ気に入らない~。
息子に作った時は、もうちょっとうまくできたのになぁ…。
相手はパパだし、縫い物にもあまり興味がないみたいで、反応はよくわかりません…(^^;)
でも久しぶりに小さい服が縫えて、楽しかった~
パターン:オークション「モンキーパンツ70」
小さくてもきちんとした服「ピクシーパンツ6ヶ月」
生地:conoca「リバーシブルデニムニット」
Rick Rack「しもふりセット空色」
アップリケ:CHECK&STRIPE

8日(火)から小学校も幼稚園も新学期が始まり、昨日9日からは給食も出て通常通りです。
下の息子も午後イチでゆっくりお昼寝するリズムに戻り、少し自分の時間ができました^^
でも朝はお弁当作りで早起きなので、夜更かしする間もなく、子供たちと9時前には

…早すぎ。
早寝早起き、超健康的~




年始は4・5日で福島へ旅行に行きました。
パパが、スタッドレスタイヤを買ったからどこか雪があるところに行きたいと言うので~

子供たちに雪がしみないズボンや手袋を買ったりして、準備にもお金がかかっちゃいましたよー

宿代はお正月料金なので、もちろん高っ!
でも雪がめずらしい子供たちは大喜び


(近年、埼玉南部はほとんど降りません)
旅館近くのスキー場のキッズゲレンデでソリ遊びをして大喜びでした。
今回泊まったのは旅館。
食事は朝晩ともに部屋食でした。
これがよかった~

今までは好き嫌いのある息子のためにレストランでバイキングのホテルを選んでいたのですが、食事してても子供たちは自分が食べ終わると「早く行こう~」…。
落ち着いてゆっくりもできません。
でも部屋食なら、食べ終わった子供たちは遊べるし、大人はゆっくり食べられる。
息子も食べられないものもあったけれど、子供用の食事だし、それなりに食べてお腹はいっぱいになったよう。
それにホテルに比べて、ベットもないせいか、お部屋が広々~。
5人家族には、この広さはよかった^^
畳だけで13畳くらいだったかな?
次回も旅館に泊まりた~い

年末は、30日に友達宅で友人9人と飲みました~

学生時代の友人(男)が結婚して近くに住んでいるのです。
このメンバーに会うのも2年ぶり。
楽しかったです

パパに子供達を連れて実家に行ってもらうついでに友人宅で下ろしてもらい、子供達がご飯を食べて帰るときにまた拾ってもらう…というわずが2時間程度でしたが。
パパ、お義母さん、ありがとう。
昨年5月に男の子が生まれた友人、ささやかなお祝いに小さいズボンを2枚縫いました。

お友達がかわいい足つきパンツを縫っているのを見たら、久しぶりに縫いたくなって。
でも前日夜と当日に慌てて縫ったせいか、足つきパンツの足の形がイマイチ気に入らない~。
息子に作った時は、もうちょっとうまくできたのになぁ…。
相手はパパだし、縫い物にもあまり興味がないみたいで、反応はよくわかりません…(^^;)
でも久しぶりに小さい服が縫えて、楽しかった~

パターン:オークション「モンキーパンツ70」
小さくてもきちんとした服「ピクシーパンツ6ヶ月」
生地:conoca「リバーシブルデニムニット」
Rick Rack「しもふりセット空色」
アップリケ:CHECK&STRIPE
いいですね~ 雪遊び♪
我が家も2月くらいに行こうかと 主人が計画たててます
我が家は偏食一家なので 旅行先での食事は本当に悩みの種です
お部屋でお食事って それだけで優雅よね~
とっても羨ましい家族旅行です
雪遊び、行ってきました
準備が面倒でしたが(苦笑)、子供は大喜びでよかったです^^
下の息子が最初抱っこ抱っこで大変でしたが
2月もいいですね^^
すいてるかな? 宿の料金も安いかも?
うちの夫はお正月とお盆しか休みが取れないので、いつも高い時で大変です…
旅行の時の食事、結構悩みますよね…。
今回泊まった旅館は軽食の自動販売機(麺類とかおにぎりとか)があるということだったので、もし子供たちが食べられなかったら軽食の自販機でいいや~ってな気持ちで行きました(苦笑)。
でも自販機のお世話にならず、なんとかなったのでよかったです(笑)。
部屋食、いいですよね^^
ま、準備中も子供がバタバタして私は怒ってるし、優雅とは程遠いのですが…
今年最初のUPを待っていたよ~☆
楽しいお正月だったみたいだね。部屋食の旅館って今だんだん減ってきてるよね。だから、すっごく贅沢な気分を味わえるような気がするっ♪ いいなーいいなー。私もまた日本に帰ったら旅館に泊まりたい。やっぱりホテルだと狭いんだよねぇ。荷物広げたりとかするとね。5人ならなおさら!!
学生時代の友達の集まりかぁ、楽しそう~~!
男女問わずに9人も集まって飲めるって言うのが新鮮だよね。10代、20代に戻った気分になるよね♪
何はともあれ、今年も仲良くしてね。^^
雪山、旅館・・・いいなぁ~~~
昨冬は妊婦でありながら2度もスキー場へ行ったけど。
この冬は次男と娘とお留守番です(--;
旅館なら子供3人連れでもゆっくりくつろげていいですね~
温泉宿にでも行きたいな~~~
ピクシーパンツ、可愛いですよね☆
私も娘にあと何枚か縫いたいなぁ。
そういえばモンキーパンツはまだ縫ってなかったわ!
ひよこのアップリケが可愛いですね♪
明けましておめでとう~
冬に旅行に行ったのは、まだ上の息子しかいなかった時以来だったよー。
6年ぶりかな?
慌しかったけど、楽しかった^^
部屋食の旅館…そっかー、減ってるんだ…。
確かに手間かかるものね。
でもほんとゆったり贅沢でよかったよー。
そうそう、荷物もわっと広げられる広さが嬉しかったよ^^
友達との集まりも久々だったー。
ほんと気持ちは出会った頃の19歳へ~(笑)。
いつでも昔に戻れる友達ってのはいいねぇ。
こちらこそ、今年もよろしくね
息子の後ろ姿がかわいくて
カーキのキルティングジャンパーと長靴で、どっかの農家のおじさんみたいでした(笑)。
旅館、久々でしたがよかったですよー^^
今回は土湯温泉というところだったのですが、お風呂は…慌しくてゆっくりなごむどころではありませんでした(苦笑)
hikariさんは、おおー、去冬は2回も行ったのですね?!
お子ちゃま達が大きくなったら、きっとまた雪山へGO!なのでしょうね~^^
ピクシーパンツ、見た目も機能性もいいですよね^^
娘ちゃんはまだまだピクシーのお年頃、いいなぁ。
私は結局息子には1枚しか縫えなかったので。
モンキーパンツがかわいい年頃も過ぎてしまったかな…。
また友達に赤ちゃんが生まれたら作ってみようかと思います^^