goo blog サービス終了のお知らせ 

MY SEWING TIME!

よ~こです。埼玉県在住3児のママです。今年もPTA役員、頑張ります^^

だんなの午前様

2007年02月05日 | お弁当のこと
先日のお弁当、鶏の照り焼き弁当です^^




あとはにら卵、しめじのにんにく醤油炒め。
豚しゃぶサラダごまドレ添え、ウインナー&チーズ。
ちょこっとミニトマト。



うちのパパの飲みに行く頻度は、月に3~4回ってところかな…。
年末はぐっと多くなるんですけどね。

パパは車通勤なので、飲みに行った帰りは運転代行で帰ってきます。
終電は関係ありません。

午前様(夜中12時を過ぎることですよね?)になるのは仕方ないとしても。
この前は2時50分ですよー。
ちょっと遅すぎやしませんか?
みんなこんなもんなのかな~?

まぁ、別に怒ったりはしないけど…。
翌日ちゃんと起きて子供の着替えをやってくれれば。

でもちょっと嫌味を言ってしまう時もあるかも(^^;)
「いいわね~、好きなだけ飲めて」とか(苦笑)。
人がチビ3人抱えて子育てに奮闘しているときに~!
なので飲みに行ったことはカレンダーにちゃんと書いておくようにしてもらっています。
カレンダーはずっと取っておいてあるので、いつか私が飲みに行く時に文句は言わせまい!(笑)

みなさん、ご主人は飲みに行ったら何時ごろ帰ってくるのでしょう?
そしてみなさんの反応は?
ちょっと興味があるなー(笑)。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tanko)
2007-02-05 22:38:59
わわ。また美味しそうー。よ~こちゃんのだんな様よく食べる?ウチのダンナ、このくらいの量だと多分残すかも。
お弁当もごはんを減らしておかずを増やしてとか言われているし。

飲みにいく回数、ウチも同じくらいかも。自営だしね。接待の他は、友達とかかな。
行った日はね、私も家で飲んでるの。缶ビールかチューハイ。
本当は飲みに行きたいけど行けないから、今のうちはこれで我慢してるんだー。
帰ってくるのは12時前後かなぁ。
ウチもね、呑みに行った日と、週末ゴルフに行った日(ほぼ毎週)をカレンダーに書いておいてある。
いつかこれを見せて、遊びに行くぞー!って思っていたりね(笑)。
返信する
Unknown (けーこ)
2007-02-06 10:27:43
照り焼きおいしそうだ~!
いつもお弁当お疲れさまです!

うちは純粋な飲み会っていうのは滅多に無いなあ。
月3~4回もあるのかあ。すごいなあ。
職業柄、学期始めと終わりには必ずあって、
あと友達の帰省でお盆とかお正月に。
これでもたくさんでうらやましくって、
「いいわね~おいしいお酒が飲めて~。」と
嫌み言ってたよ。。。反省。
回数は少ないかもだけど、行けば必ず午前様だよ。
終電で帰ってくれれば200円なのに、代行で帰ると
4000円だもの。家計に響くのよねえ~。。。
2時3時も、この間は5時と言う記録も。
そうなると翌日の午前中はほぼ台無し。それが嫌だよね。
でも旦那さん、着替えやってくれるの!?すごいなあ。
返信する
> tankoちゃん (よ~こ)
2007-02-08 06:43:11
tankoちゃん、おはよう~。
今日もお弁当出来上がったところ^^
うちのパパはよく食べるよー。
もう育ち盛りじゃないんだし(苦笑)、腹八分目でやめておいた方がいい年齢じゃない?
なのに食べる、食べる…(^^;)
お弁当は普通~多めで、晩ご飯を少なめにしてるよ。

tankoちゃんのだんなさんも同じくらいの頻度で飲みに行くのね~。
うちも自営だから仕事関係の人と行くのが多いよ。
帰宅時間は12時前後かぁ。
それくらいが普通よねぇ。
あぁ、楽しく飲みに行きたいなぁ~!
カレンダー、やっぱり?!(笑)
私も今後遊びに行く時のために、しっかり取っておいてあるよ!


返信する
> けーこさん (よ~こ)
2007-02-08 06:51:19
お弁当、だんだん習慣化してきたよ。
あまり苦でなくなってきた(笑)。

けーこさんのだんなさんは、うんうん、職業柄そうなるよね。
飲みに行った時の代行代は家計費で出すの?
うちは毎月のお小遣いの中からだよー。
自営業だけに、飲み代は会社(経理は義母だし)からもちょっと出るのかもしれないなー。
飲みに関するお金は家計から出さないよ~!
しかし、飲みに行く頻度は少なくても、帰りは遅いんだねー!
2時3時はうちと一緒くらいだけど、5時?!
それって午前様っていうか、朝帰り?!(苦笑)
翌日が台無しになるのが嫌だよねっ!
私も、翌日ちゃんとしてくれれば何も言わないんだけどさ。
うちは朝、家族みんな起こしちゃうの。
なので下の息子の着替えはパパにやってもらうよー。
朝しかいないんだからね。
下の息子の着替えは面倒だし(笑)。
返信する
鶏照りと午前様 (mako)
2007-02-08 23:06:27
わーお
いつもながら美味しそうだこと
しめじのにんにく醤油炒めもいいね♪
にんにく醤油は、もしや手作りかな?
うちの実家でも、昔作ってたわ~。

ところで、2時50分なんて、まだまだマジメな域だわよ(笑)。
私が昔、一緒に住んでたとある人?は、
朝の7時とかに帰ってきたこともありました~。
しかも何の連絡もなく。
驚きのあまり、ある時、とある人の実家の人々に話したところ、
「それが何か?」的な反応にこれまた驚き。

でもね、それから数年経ち、
色々と生活環境や心境が変わった今、
朝帰り全然OKな寛大な私に変身。
人間、成長するものです(←成長って言わない?(笑))。
返信する
> makoちゃん (よ~こ)
2007-02-10 15:07:10
makoちゃん、こんにちは(*^^*)
毎朝のお弁当、なんとか続いてるよー。

にんにく醤油、いんや、手作りではないの~(苦笑)。
これは普通にフライパンでにんにくを炒めて香りを出し、その後にしめじを炒めて醤油で味付けしただけなのよ~。
にんにく醤油、聞いたことあるけど結構使える?
子供たちがもう少し大きくなったらチャレンジしてみようかな~。

彼(笑)、朝7時?!
何の連絡もなく?!
夜中だから電話とまではいかなくても、メールくらいくれればいいのにね。
朝起きてもいないなんてー(怒)。
心配するじゃないねぇ。
ま~、でも実家の家族もそんな調子じゃぁ、育った環境が違うってことで仕方ないのかしら(^^;)
朝帰りねぇ、連絡くらいしてほしいわ。
どこで何やってたのかも気になっちゃうわ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。