goo blog サービス終了のお知らせ 

MY SEWING TIME!

よ~こです。埼玉県在住3児のママです。今年もPTA役員、頑張ります^^

ばいばい…その後

2006年05月12日 | 家族のこと
下の息子のおっぱいばいばいから10日が経とうとしています。 とても順調です^^ 夜寝かせる時、あんなにそっくり返って泣いててどうなっちゃうんだろうと心配していたのに、7日後あたりから泣かなくなり、今ではニコニコ布団に転がって「あ~、ぶ~」と言いながら穏やかに眠りにつきます。 その間、ほっぺたをくっつけたり、つついたりくすぐったりしながら見守るのは、まさに至福の時 おっぱいタイムも幸せだったけど、 . . . 本文を読む

ばいばい

2006年05月09日 | 家族のこと
先月1歳になった下の息子、おっぱいばいばいしました。 上の息子も娘も1歳のお誕生日あたりで断乳しました。 今回も1歳のお誕生日が過ぎたら…と思っていたけれど、ほんとに最後のおっぱい育児、おっぱいを飲みながら眠る息子はかわいくてかわいくて…。 でも実家の母も「夜泣きもあってあなたもつらいし、栄養分を取られてあなたの体も心配だし、3人とも1歳まで母乳で育てたならもう十分、もうやめたら」と言うし。 . . . 本文を読む

3歳のお誕生日

2006年04月28日 | 家族のこと
26日は娘の3歳の誕生日でした。 3歳かぁ…いつの間にかすっかり「子供」になっちゃって。 誕生日や記念日は当日にちょっとこだわる私。 平日はいつも1人でやっているのですが、当日はパパにも早く(夜7時半くらい)帰ってきてもらい、娘のリクエストの「ピンクのケーキ」でお祝いしました。 ピンクが好き、モチーフではいちごやうさぎが好き、キラキラやフリフリが好きな娘。 1人目が息子だったせいか、女の子らし . . . 本文を読む

1歳のお誕生日

2006年04月11日 | 家族のこと
今日は下の息子の1歳の誕生日でした。 本当に早いものです…。 笑顔全開でにこにこ歩いてきて抱きついてくれる息子…、ゆっくり大きくなってほしいです。 1年前の今日、上の息子の進級式の朝生まれたのでした。 この時期は新学期で慌しく、今日もクラス懇談会だったのでバタバタしていました。 上の息子も娘も1歳の誕生日ケーキは手作りだったのに、買ってきたケーキでごめんね… ケーキを作っている暇はなかったのだ . . . 本文を読む

あんよが上手

2006年03月13日 | 家族のこと
久しぶりの更新になってしまいました…。 花粉症にまいっている今日この頃です。 飛散量が多かった去年に服用して快適に過ごしていた薬と同じものを飲んでいるのに、調子が悪いです。 その薬を飲むと眠くてだるくてイライラして。 でも飲まないと鼻はむずむずでかみっぱなしだし、目はかゆかゆ。 日によって飲んだり飲まなかったりですが、どっちにしても何もやる気がせずに、3人の子供たちの世話と最低限の家事をこなすだ . . . 本文を読む

座って食べてよ~

2006年02月13日 | 家族のこと
下の息子、早いもので10ヶ月になりました。 食事の時はハイチェアに座らせるのですが、5秒とじっと座っていません(^^;) すぐに立ち上がり、しまいには後ろを向いてテーブル部分に腰掛ける始末…。 ニコニコ笑顔でかわいいものの、先が思いやられます~。 ご飯ぐらい、座って食べようよ…。 つかまり立ちをはじめて早4ヶ月、最近つかまってる手を放し、ほんの5~6秒ですが立つようになりました。 でもすぐ尻餅 . . . 本文を読む

熱、4日

2005年12月29日 | 家族のこと
上の息子の39.8~40.0度の熱が4日続きました。 今日で5日目…、やっと36度台に下がりました。 元気でうるさい息子もさすがにぐったりで…。 食べられず、ポカリスエットだけで過ごしていました。 お医者さんは水分さえ取れていれば1週間くらい食べなくても平気と言っていたけれど、4日も食べないとさすがに心配で…。 昨日の夜は39.8度あったのに、今朝になったら36.8度に下がっていて。 午後には . . . 本文を読む

祝♪ 5歳

2005年11月27日 | 家族のこと
今日は長男の5歳の誕生日でした。 5歳かぁ…。 先を見るといつも長く感じるけど、振り返ると早いなぁ…。 長男の誕生日は、母となった私の誕生日でもあるわけですね。 ちょうど日曜日だったので、お祝いはパパの実家で。 パパの実家には毎週日曜日に晩ご飯をいただきに行っているのです。 ケーキは予約しておいたマジレンジャー(笑)。 車・電車派だった息子ですが、年中さんになってお友達の影響もあるのか、最近は . . . 本文を読む

え? 立っちゃったの??

2005年10月29日 | 家族のこと
6ヶ月の息子、立ちました…。 寝返りもお座りもハイハイも早かったけど、まさか立つとは…。 びっくりです。 息子よ、そんなに早く成長しないでおくれ~。 最初はベットの柵につかまって立ったんだけど、危ないでしょ~。 ベットの下には上の子たちのおもちゃが散乱してるから、どうやらそれがほしくて立ったようです。 柵から下に向かって身を乗り出して、かなり危険です。 もうベットはダメかなぁ。 レンタルだから、 . . . 本文を読む

5ヶ月

2005年09月30日 | 家族のこと
下の息子、5ヶ月です。 人様の子の成長は早く感じると言うけれど、3人目もよその子並みに早く感じます。 今5ヶ月と3分の2くらい(笑)。 ずるずると這っていっては、ちょこんとお座りします。 まだ腰がすわりきってないような背中の丸いラインが何とも言えずかわいいです 上の息子の時は、寝返りは手を添えて練習し、お座りは空気を入れて膨らませる椅子のようなものを買って練習したけれど、3人目はいつの間には自 . . . 本文を読む

4ヶ月健診

2005年08月12日 | 家族のこと
下の息子、昨日11日で4ヶ月になりました。 今日は早速4ヶ月健診へ。 体重6.8kg、身長63cmになっていました。 首もすっかりすわり、寝返りもお手のもの。 大きくなりました そして初の予防接種BCG。 これから立て続けに予防接種です。 今日は娘の三種混合追加も。 小さい子が3人もいると誰が何の予防接種なのかわからなくなりそうです~。 最近大変なのはお風呂。 今までは先に上の子2人を連れてお . . . 本文を読む

腹ばいで

2005年07月27日 | 家族のこと
下の息子、3ヶ月半ですが、腹ばいにしても頭がしっかり上がるようになりました。 寝ているのを上から見るのと、一緒に腹ばいになって正面から見るのとではまた違った感じ こうして腹ばいだとしっかり頭が上がるんだけど、抱っこするとまだちょっと不安定に前後にぐらぐら揺れます。 首がしっかりすわるまで、あともう少しかな。 後ろのソファーの散らかりようには目をつぶって下さい~ . . . 本文を読む

おしゃぶりと指しゃぶり

2005年07月26日 | 家族のこと
上の息子と娘はおしゃぶりを使っていました。 でも下の息子は指しゃぶりです。 上2人は生後1~2ヶ月頃からおしゃぶりを使い始め、2人とも2歳までには取りました。 いつまでもおっぱいをちゅくちゅくやってる夜はさっとおしゃぶりにすり替えれば(笑)そのままスヤスヤ、ぐずる車の中でもおしゃぶりをしゃぶらせると寝入ったりして便利だったなぁ…。 今は2人とも指しゃぶりはなしです。 下の息子はおしゃぶりにチャ . . . 本文を読む

3ヶ月です

2005年07月15日 | 家族のこと
早いもので、下の息子も3ヶ月になりました。 寝姿で登場です(笑)。 この手といい足といい、微妙な感じが超ラブリー(親ばか全開、すみません…) 首もだいぶしっかりしてきました。 ここ2~3日、夜も8時から朝6時くらいまで寝てくれるようになりました。 にこにこ笑顔も炸裂です あまりゆっくりかまってやれない現状ですが、お風呂の時にふと成長を感じたりします。 最初の頃は裸にすると怯えたように丸まって沐 . . . 本文を読む

再検査結果、異常なし

2005年06月15日 | 家族のこと
今日、下の息子の先天性代謝異常症の再検査の結果が出ました。 異常なしでした…! 診察室で泣きました。 鼻までかみました(苦笑)。 (大袈裟かしら、私…) 心配してくれたみなさん、本当にありがとうございました。 「異常なし」を信じて病院に向かいましたが、順番が迫ってくるごとにだんだん緊張してきて…。 中待合室に呼ばれたときは、心臓が口から飛び出しそうなくらいドキドキしました。 「大丈夫でしたよ~」 . . . 本文を読む