
息子を連れて野毛山動物園に行ってきました。本日のコースはこんな感じです
日の出町駅→バーミヤン(昼食)→野毛山公園→野毛山動物園→日の出町駅
全然期待していなかったのですが、意外に野毛山動物園に隣接している
野毛山公園の紅葉がなかなか綺麗でした。少し前までは全然色づいていな
かったのですが、ここ何日かの寒さで一気に色づいたようです。
その後、野毛山動物園をいろいろみたのですが、なんせタダなのがうれしい(笑)。
息子は三歳なのでだいぶわかるようになったみたいだけど、キリンとか
ライオンとかの非現実的な動物達にはあまり反応してなかった。しかしふれあい
広場というところがあって、そこではネズミが触り放題でそこで大喜びして
ました。(来年がネズミ年だからですかね?)
ちょうどふれあい広場で遊んでると、ペンギンの餌やりも始まっておおいに
楽しめました。
本日のまとめ
日の出町→野毛山動物園は徒歩10分ほど。坂がきついのでベビーカーあり
の場合は少しきついです。(野毛山動物園内も坂や階段が多いです)
野毛山動物園はタダなので、電車賃ぐらいしかかかりません。