あっという間に一か月くらいは過ぎるのがいつものパターンなんですが
12月も飛ぶように過ぎて、あれまあ年が明けてしまいましたね。

クリスマス前の23日には、私たちのフラの先生の教室のホイケ(発表会)が那覇であり、参加。
ココ(頭の花飾り)も自分で作ります。

この島から参加するのは初めてで、大舞台にドギマギでした。
でも大きなアロハを感じて、貴重な経験ができました。
(写真はお借りしてます。)


翌日はクリスマスイヴ。
ゆいレールに乗ったらクリスマス仕様になっていました。

年末はシーズン初のホェールウォッチングもあり…
そして今日は山に初日の出も見に行きました。
現れたお日様は霞の中できれいな○に見えるなあ、
と思ったらどうも今日はpm2.5が多いみたいです。ううむ・・・

午後は家の近くにできた遊歩道を登ってみました。

いつもと違うアングルで見る港とビーチ。

この辺もしょっちゅう入るポイントですが、広い景色に見えます。

家に戻ると、今年もスズメ達がたくさん来ています。

家族や鳥たちとのんびりできた元日でした。
皆様にも良いことがたくさんありますように!
どうぞよろしくお願いいたします。
12月も飛ぶように過ぎて、あれまあ年が明けてしまいましたね。

クリスマス前の23日には、私たちのフラの先生の教室のホイケ(発表会)が那覇であり、参加。
ココ(頭の花飾り)も自分で作ります。

この島から参加するのは初めてで、大舞台にドギマギでした。
でも大きなアロハを感じて、貴重な経験ができました。
(写真はお借りしてます。)


翌日はクリスマスイヴ。
ゆいレールに乗ったらクリスマス仕様になっていました。

年末はシーズン初のホェールウォッチングもあり…
そして今日は山に初日の出も見に行きました。
現れたお日様は霞の中できれいな○に見えるなあ、
と思ったらどうも今日はpm2.5が多いみたいです。ううむ・・・

午後は家の近くにできた遊歩道を登ってみました。

いつもと違うアングルで見る港とビーチ。

この辺もしょっちゅう入るポイントですが、広い景色に見えます。

家に戻ると、今年もスズメ達がたくさん来ています。

家族や鳥たちとのんびりできた元日でした。
皆様にも良いことがたくさんありますように!
どうぞよろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます