ようやく完治 2006-07-21 00:54:12 | Weblog 昨日から鼻水も止まったので、さっそくお出かけ!本人も体調が悪くぐったりしているということではなかったので、母子共に体力・時間をもてあましていた感があったのです。 しかし、2週間ばかりあんまり外に出なかったからか、どうも甘えん坊になっている様子あり。おっぱいもかなり回数増えてるし。 断乳はまたしばらくあとだな。
あとひと息 2006-07-15 16:41:59 | Weblog 長男くんがごはんを食べないことに悩んでいたのですが、義母からアドバイスをもらってずいぶん楽になりました。食べない=よくならない と思って焦っていたのですが、そうとも限らないようです。 完治まであとひと息といったところ。 来週はプールに入ろう!公園行こう!お友だちと遊ぼう!
風邪っぴき 2006-07-13 11:47:54 | Weblog 先週末から長男くんが体調を崩しています。咳・鼻水が止まらない。熱はたいしてなく、機嫌のいいときは遊んでいるのだが、、、 ごはんを食べないのです。まずベビーチェアに座らない。そして口を開けない。薬を飲ませたいので、何とか食べてもらおうと思って作ってるのにー。というのが出ちゃってるんでしょうね、きっと。 だんな殿が帰ってきたらちょっと甘えて、すんなり食べ始めているのをみて反省。 7/1からあんよし始めましたが、あっという間に結構上手になってしまいました。目的物を見つけると速い速い!(自転車とかボールとか) なんだかむっちりごろごろしていた時期が懐かしい。ちょっとさみしいような気分にもなったりして。
ひといき 2006-06-29 11:46:52 | Weblog 特に朝食はゆっくりとれないから、午前中のお昼寝したときはお茶します。一時帰国した際にF夫妻の自然食品を扱うお店で買ってきたおからのかりんとう、これおいしいね!ほんと! 2つしか持ち帰れなかったので、大事に食べてます。しけるとイヤだから冷凍庫で厳重保管。ここ、湿気が多いから消費期限内であっても封開けてないお菓子とかしけってることがあるのです。 ふぅ。お昼はちゃんと食べてくれるかな。
こわいもの 2006-06-27 18:24:55 | Weblog 長男くん、先週あたりから数歩進むようになっています。しかし、なぜか横歩き。 先日わたしが風邪気味だったのでクリニックに行ったときのこと。先生がわたしの喉をのぞき込んでいるの見て泣いちゃいました。看護婦さんに抱っこしてもらってもおもちゃを見せても泣きやまず、なみだ鼻水だらだら。。。そして昨日歯医者に行ったら、そこでも大泣き。ママがいじめられてるとでも思ったのかなぁ。 いやなところにつき合わせてごめんね。その後は、お気に入りのおもちゃやさんで遊んですっかりご機嫌になって帰ってきました。
大人気 2006-06-20 12:17:13 | Weblog 出先で遊ばせるのに、いくつかおもちゃを持っていきます。先日一時帰国したときに Kボウママからプレゼントしてもらったネットボール(?)を持っていったら大人気!掴んだ子が「ポイッ」と投げると、それめがけてみんながハイハイまたはヨチヨチ。しまいには取り合いになって泣き出しちゃう子もいたり。とっても楽しく遊ばせてもらってますー。ありがとうございました!
自分の時間 2006-06-14 23:06:36 | Weblog このところ長男くんの就寝時間が遅くなっていました。以前と同じくらいの時間に寝付かせてはいたのですが、暗くしても遊びだしてしまうのです。 今日は夕方たっぷり遊ばせて、おっぱい欲しいと泣き出す直前にお風呂入れてその後母乳あげたらそのまま寝てしまった。作戦成功だわ。むふふ。。 さっき先月末出産した友人のブログ見たら、体重がもう元に戻ったとのこと。1年経った今もプラス3KGのわたし。先日一時帰国した際に、家にあったパンツをこちらではこうと思って持ってきたのですが、はいているうちにチャックが下がってくる。何度上げても、いくらお腹引っ込めてもだめ。 とりあえずはこれがはける程度には戻さなければ。
おつかれさま 2006-06-12 13:09:29 | Weblog 一時帰国では充分楽しんだつもりですが、残念ながら今回は会えなかった友人も。そのうちのふたりが無事出産したことを、こちらに戻ってから知りました。ほんとうにおめでとう!!!近かったらぜひとも会いに行きたかったわぁ。Jさんはなかなか大変なお産だったようだけれど、そんなつらさも日々の楽しさと睡眠不足で忘れてしまってるんじゃないかな?長男くんとはちょうど1歳違い。一時帰国する楽しみが またひとつ増えました。 昨日長男くんの靴を買いました。まだ歩いてはいないものの、伝い歩きもずいぶん上手になってきています。ちょっと履かせたのがよい刺激になったのか、昨晩は調子よくかなり長いこと手押し車を押して歩いていました。わたしたちがNHKのドラマみてる間中、テレビの前をいったりきたり。がんばったぞ!
ごめんなさい/ありがとう 2006-06-09 23:45:38 | Weblog 今週は雨の日が多いです。 昨日も夕方遅くまで雨がきれなかったのですが、うちから車だと5分くらいのところにあるジャパニーズガーデンへ行って来ました。天皇皇后両陛下が30数年前に植樹したソテツを再訪されたのです。皇后陛下は美しかったなぁ。 長男くん、最近ますます動きが活発になってきています。それはいいのだが、今日はついにやらかしてしまいました。 習い事の前に外でランチをとっていたのですが、機嫌悪くなってベビーチェア上で暴れ出しテーブルを蹴ったら.....テーブルは大きく傾き、上に乗っていたお砂糖や飲みかけのスパークリングウォーターの瓶やグラスやらがガッシャーン!!! 泣いてぐずっていた張の本人も、激しい破壊音に唖然呆然。 しかしお店の人が優しくて、すぐ新しい席を用意して食事を始めるように言ってくれました。イヤな顔ひとつせず。注意不足だった と、申し訳なくてちょっとどんよりした気分になりかけたのが、彼の爽やかな態度のおかげでおいしく食事をすることができました。そして帰り際には「マタキテクッダサ~イ~」とちょっとあやしい日本語で見送ってくれたのでした。あぁ、ありがたい。 こじゃれた 夜はワインなども出すようなカフェ風の店だったのですが、子連れでも行きたいと思える店がまたひとつ増えました。子連れでも気兼ねなく入れるお店は日本よりも多いのかしらね。
一時帰国 2006-06-08 00:40:34 | Weblog 先月末、日本に一時帰国していました。雨降りの日が多かったけれど、やっぱり楽しかったなぁ。 帰ってから数日は こちらの生活リズムを忘れてるし、日本での賑やかな日々とのギャップで無気力に過ごしてしまった。。 滞在中は京都にも足をのばし、ディズニーランドにも行け、会いたかった人にあえ 満足。毎日のように出掛けていたものの長男くんは風邪も引かずえらかったぞ。これが今回の帰国を十分に楽しめた最大の理由じゃないかしら。 余韻を残しつつ飛行機の離陸を待っているときに気が付いた。長男くん、熱い...! すぐにひえピタもらって貼ったり、水分補給したものの体調悪く眠れないらしくグズグズ。幸いさほど混んでいなかったし、周りが好い人たちだったので助かったー。帰宅後、熱計ったら38.5。彼、人生最高の発熱。 おつかれさま。 翌朝には熱も下がり、1日大人しくしていたらすっかり元気になりました。