goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkiとはsaxの大森義基のこと

SAX吹き おおもりよしき
2005年12月~
blogのテーマは人、愛、感動、感謝、食、毎日更新!

いらないものは捨てる

2015年03月08日 | 出来事
要らないものは…
捨てると決めてごみ行きにしたら

殆どゴミだった…
本当のような嘘のような本当のはなしであった
(^^;)

リードケースという名前のつく箱はいったいアルトだけでいくつあるのか?

現在使ってるもの以外では写真のものが出てきたー


小物も写真以外にたっくさん出てきたよー


整理整頓きちんとせなあかんな!

このテナー調子よいね~
(^_^)v


今回のベストショット

2015年03月07日 | 出来事
高い山はありませんが山並みが美しい




白樺の木の上をご覧ください
丸いの何だか分かりますか




動物の足跡見えますかぁ
野うさぎですって




こんなところも滑ります
滑りより撮影でした(笑)



ここは群馬県の水上高原スキーリゾートでした
東京方面から近くていいね☆

スキー場直結のホテルの温泉は源泉かけ流しの露天風呂と大浴場があり最高でした
壮大なスケールの雪景色見ながらの露天風呂とお湯は圧巻!
スキーはファミリーで楽しむ人たちが多いからかゆとりがあっていい
北海道と比べても雪質は良い方でした

身体を癒す、心身ともに充電には良いとこでした

スリルを味わう

2015年03月06日 | 出来事
スノーラフティング
トナカイがモーターに変わったそり滑りのような感じですが、、、速度40キロくらいで走ってます!
特別にスピード上げてもらえます?って聞いたら

いいですよ~

60キロ出してくれて迫力満点!

どころかビビった(T_T)

激しい凹凸なんか体が飛んでいってしまうんじゃないかって…

遊園地のアレより怖いよ、、



スノーコーチ
スノーバイクがボートを引っ張ってくれます
ボートに乗ってるとあちこちに振り回されるので快感!
乗り心地も良くて想像以上に楽しい!


スノーモービル
スノーバイクを自分で運転しコースを5周走りました
これは想像どおり
雪の上走るのは気持ちいい



やってみたかった乗り物全て初めてでしたが経験出来て満足です

色んなものに挑戦したいなぁ…

イメージに幅が出来たよ

気持ちいい~♪

2015年03月05日 | 出来事
お天気いいし雪質もいいよー



自然と親しむの大好きな自分だから数年前から大学のレッスンを終えこの季節がやってくると温泉旅行も含めてくり出したくなるんです(笑)

スキーの腕前は大したことないよ
f(^_^;

振り返るとずーっと運動しないどころか音楽漬けだった…(笑)
音楽を職業にする人は音楽馬鹿でないといけないんだーって思いながら
音楽は大好きだから何とも思わなかったけれど…
最近は身体の大切さを思い知らされ…
現在に至る!



スキーのあとはこれ


悪魔のささやきが~♪

このあとは露天風呂いきまっしょい!

着いたよ

2015年03月05日 | 出来事
関越走って高崎駅にたどり着き、そこから上越新幹線で上毛高原駅へ、別名を増毛高原と言うとか言わないとか(笑)

毛が増えたところで…
クドイ!
失礼しましたm(__)m


上毛高原駅から送迎バスに乗車して深い雪の国へ


ホテル直結のスキー場にやってきました(^_^)v
(^_^)v


天候も悪くない
パラパラたまに雪が降ってきます
お部屋からの眺め



笑顔って素敵

2015年03月04日 | 出来事
笑顔は世界を幸せにする
(^_^)v

ニコニコマーク、ニコチャン、ニコチャンマーク、スマイリー…

色んな呼び名があるニコニコマーク

以前にもblogに書きましたが思い出すと自分が幼い頃に部屋にシールをいっぱい貼った記憶があり、気に入っていたのかな

当時、世間で流行ってたんでしょうね

もちろん今も世界中で好きな人がたくさんいるようです

人の笑顔っていい!

笑顔って素敵

前から自分が好きになる人は笑顔が似合う人だったような

自分に対して人が笑顔で居てくれたら自分も嬉しくなりませんか

自分の笑顔は自分で見れない…他人を幸せにすることができるかも…

自分でも心掛け、人に言い続けている中の1つに…

笑顔で接すれば
相手も笑顔で接するでしょう
幸せのはじまり


もし、その逆であるなら
相手も笑顔を忘れて接するでしょう
不幸せのはじまり


じっとニコチャンマーク見てると嬉しくなる(笑)


宣伝させてください!

2015年03月03日 | 出来事
今月下旬
3月27日(金)18時開演

横浜みなとみらい大ホール

横浜市立戸塚高校吹奏楽部第32回定期演奏会が開催されます

大森は戸塚高校普通科音楽コース顧問と同校吹奏楽部の部活指導員という仕事をしていますが、部活指導員としての一年間の締めでもあるので、頑張ってくれた3年生の最後の晴れ舞台をしっかり見届けることと、来年度から部活動を引っ張っていくことになる現1、2年生のみを大森が指揮してハチャトゥリヤン作曲ガイーヌ抜粋を演奏します。
来年度のコンクールを含め、スムーズにいくかはこの時期1、2年生がどれくらいのびるかにかかってきます!

まだまだ未熟ですが精一杯演奏してくれると思いますのでお楽しみに…

昨年度はみなとみらい大ホールが満席になりました
全席指定ですのでチケットを手に入れたら安心してホールに入場できます!

それから、部員の頑張りは涙ものです
是非、応援に来てくださいね!
\(^o^)/
詳しくは写真からどうぞ!

お早めに


オフシーズンは大事

2015年03月03日 | 出来事

今日は寒かったよ!

寒いときにはラーメン食べたくなりませんか~

買い物ついでにラーメンづくりに頑固で有名だった故佐野さんプロデュースのお店!

さっぱりしていて美味しかったよ!


自宅に戻って自宅でレッスン!

写真は大野南中学2年福住くんです

だんだん良くなってきましたよ
この先が楽しみです!

夢おおきくたかく…

何でもオフシーズンと言われるときにどこまで実力をあげられるかでシーズンが決まってくる

いまが大事☆

今頑張らない人に春はなし

田奈中サックス

2015年03月01日 | 出来事

3月1日になりました
今月で2014年度が終わりかぁー
年月の経つのは本当に早い!
卒業シーズン!
終わりじゃないですよ…
始まりの準備期間ってことお忘れなく
(^_^)v

久々に横浜市立田奈中学校にお邪魔しました

中学生のみんなは元気で可愛いね♪

だけど可愛いだけでなく…
ここの中学生は自分の意見をしっかりもっていて話していると関心することが多かったなぁ

のびのびとしていて楽器も上手に吹くんですよ~

理想的な姿だわ♪

今日、僕が言ったことをたまに思い出しては…頑張って練習に取り組んでくだされ♪

ガンバレー!

塾かな…1人先に帰ってしまったー(笑)なので、写真は全員ではありません