goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkiとはsaxの大森義基のこと

SAX吹き おおもりよしき
2005年12月~
blogのテーマは人、愛、感動、感謝、食、毎日更新!

伴奏合わせ!!!!

2010年07月14日 | 出来事
昭和音大でレッスンしております☆

写真は副科1年生なつみさん!!

ヘンデルのソナタを試験で吹きます☆

左側、アートマネージメント科1年楠田さんが伴奏してくれます
(^0^)/

試験がんばりましょうね!

後藤さん初レッスン☆

2010年07月13日 | 出来事
千葉県市原市の東海大望洋高校にお邪魔しました!


望洋高校サックスパートのレッスン前に…

会場をお借りして、受験生のレッスン!!

写真は
市立習志野高校3年後藤さん☆初レッスンでした!
部活とても忙しいと思いますが、自分がやるべきことをしっかりやりつつ頑張って下さい☆


このレッスンの為に、学校を貸して頂き、曽根先生にはとても感謝しています
有難うございました
m(__)m

東海大望洋高校吹奏楽部頑張れd(@^∇゜)/ファイトッ♪

タイスの瞑想曲を試験曲に…

2010年07月13日 | 出来事
■タイスの瞑想曲の楽譜



朝から桜美林大学に来てます!
二日間連続補講☆★☆

朝9時からは
ぼくにとってきつ~い
(T_T)

朝は苦手(+_+)


~★思いい出したぁ~
中3の体育祭遅刻(笑)
クラスの友達に助けてもらいながら…自転車置場で着替えして、3年3組み入場行進に何とか間に合った!!
あっちゃ~^_^;



★桜美林大学総合文化学群音楽専修サックス専攻の学生の試験曲

1年

伊藤
モーリス…プロヴァンスの風景から1楽章
長部
モーリス…プロヴァンスの風景から2、3楽章
川岸
リュエフ…シャンソンとパスピエ

2年
王柱
ドヴォルザーク…新世界から
中新田
クレストン…ソナタから3楽章
米山
タイス…瞑想曲

3年

黒岩
ハイデン…ソナタから1楽章
田中
トマジ…バラード
牧田
リード…バラード

皆、頑張っていま~す

タイスの瞑想曲を演奏する米山さん!
この曲を試験でやるとは…凄いね~
なかなか難しい曲ですよ!

米山さんの携帯で撮ったものを送ってくれました

★大森門下生試演会★

2010年07月13日 | 出来事
昭和音大C103において、18:30~大森門下生試演会がありました!


実は別名がぁ…
「失敗しとこう会」

※試験で失敗して後悔しないためにも…ここで失敗しておいてウミを出す!(笑)


昨年度から、試験を受ける人には、レッスンで、この試演会の為に伴奏合わせのレッスンしたり、こと細かく指示を出したり、そういうのは一切しないようにしていますp(^^)q



ある意味自力☆



この会での演奏を反省して、それをもとにレッスンしてつくりあげていきます!

みなさん
これからです☆★☆

まだまだ…


頑張ってくださいね
(^0^)/


こんな感じ~


再会(^0^)/ 涙…

2010年07月12日 | 出来事
嬉しいね~
写真のホワイトBMW525☆★☆
会えたよぉ
(^0^)/


さて…
もう一度昭和音大に行かなければいけないぞ~
f^_^;


代車で走ってたら気持ち悪くなったぁ(*_*)


やっぱ安定感がいいのが嬉しいね☆★☆
静かな車がいいよ♪

昭和音大へ

2010年07月12日 | 出来事
昭和音大は川崎市麻生区の静かな住宅街にあります

外を眺めると…こんな感じで、住宅ばかり…

清潔感漂っていていい!!




大学院生竹原くんのレッスン☆

バッハの無伴奏パルティータを自分でトランスしています

大学院は前期試験がないので、今夜の門下試演会でお披露目ですね~

県立大原高校にやってきました

2010年07月11日 | 出来事
↑↑↑
県立大原高校吹奏楽部サックスパート(A編成)のみなさん!




あちゃ~代車で移動の為に…ナビがついてない…汗


ナビあって当たり前の世界に慣れてしまっていたからか…

運転大変(*_*)
この道どこー(笑)



大変な思いしながら…
平塚の大原高校にやってきました
(^0^)/

バルトークの不思議な役人頑張って下さい
(^_-)-☆

クレストンのソナタに挑戦☆~

2010年07月09日 | 出来事
桜美林大学で今月末の試験に向けてレッスンしております☆

写真はクレストン作曲のソナタに挑戦したいって…2年中新田さん!

伴奏者も勉強の為にSaxのレッスンを聴講にきてくれました
p(^^)q


お二人とも頑張って下さいね!

クレストンのピアノパート結構大変ですよ~(笑)

宜しくお願いします
m(__)m