goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkiとはsaxの大森義基のこと

SAX吹き おおもりよしき
2005年12月~
blogのテーマは人、愛、感動、感謝、食、毎日更新!

昭和音大でレッスン

2013年11月08日 | 出来事
昭和音大での今週最後のレッスン日



事情で大遅刻してしまいました!



ごめんなさいm(__)m



写真の短大2年岩本さん



大森門下生の短大2年は二人
この二人はとても頑張っていますがまだまだ自信が持てないのか攻めが足りないようです。



何かに怖がってるような



おもいきり積極的に前に出るようにしてあげたいなぁ



失敗を恐れず思い存分やればいい




音楽とは音符を一生懸命吹こうとしてる間は全く面白くない



そんな演奏聞きたくないかも



聞く人は楽譜を見てるわけではない


その人を見て聞いて何かを感じようとしているのでは



だから、楽譜をみて音だして感じる事が大切で、感じることを出そうとするときに楽譜がヒントになる
その時に正確に吹かなければと思えばそうすればいい、口ずさむように吹きたいと思えばそうすればいい、叫びたくなれば叫べばいいのでは



そのためにコントロール力は不可欠だからこそそこにはしるのではなく、何かを感じてそいつを表現したいからコントロール力が必要だと思うようにしたい




とにかく感じることです!



アンテナを張り巡らせて感度バッチリにしておくことも大切

最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。