
来週から昭和音大、再来週から桜美林大学、そして10月からエリザベト音大で大森のレッスンがスタートします(^_-)-☆
その前にソプラノしっかり勉強しておかないと、学校始まると楽器はガンガン吹けるのですが…アルトサックスばかりf^_^;なんです~
この時期は精神面を支える体力の充電期だと思って…あえて休みをとって(^0^)/天然温泉やマッサージ
個人練習に明け暮れています
休みは大切ですね(^_^)…
写真の楽器はYSS-875EXHGG
マウスピースはセルマーS90-170
リードはウ゛ァンドレントラディショナル(青い箱)3半
リガチャーはウ゛ァンドレンオプティマム
必要なのはOilなんです☆★☆
しょっちゅうさしていませんが、1ヶ月に1回はさしますね~
楽器が元気になりますよ~
(^0^)/
ノイズも少なくなるし、よいことばかりです!
さぁ
皆さん早速掃除してオイルさしましょう
(^^ゞ
その前にソプラノしっかり勉強しておかないと、学校始まると楽器はガンガン吹けるのですが…アルトサックスばかりf^_^;なんです~
この時期は精神面を支える体力の充電期だと思って…あえて休みをとって(^0^)/天然温泉やマッサージ
個人練習に明け暮れています
休みは大切ですね(^_^)…
写真の楽器はYSS-875EXHGG
マウスピースはセルマーS90-170
リードはウ゛ァンドレントラディショナル(青い箱)3半
リガチャーはウ゛ァンドレンオプティマム
必要なのはOilなんです☆★☆
しょっちゅうさしていませんが、1ヶ月に1回はさしますね~
楽器が元気になりますよ~
(^0^)/
ノイズも少なくなるし、よいことばかりです!
さぁ
皆さん早速掃除してオイルさしましょう
(^^ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます