マイ楽器はヤマハソプラノカスタムEXハイGキー付きゴールドプレート
YSS875EXHGG
リガチャーは本物のハリソンをずーっと使っていたのですが…
先週昭和音大でレッスンの合間にソプラノ吹いていたら…
プチッ…
イヤーな音がしたんです
まさか…
そのまさかでリガチャーが切れてしまったんです
ガーン(T_T)
今夜はもう一度マウスピースに焦点を当ててみようと
SL3、170、180、C☆、S25
S25はリードが2半
180はリードが3番
SL3はリードが銀箱3半
170とC☆はリードが3半
今日試した感じではC☆にハリソン(グローバル)ピンクゴールドのリガチャーがマイ楽器に合ってると思いました。

ネックはストレート
カーブの方が腕は楽ですが、音の響きはストレートの方がいいですね
表情はカーブの方が豊富ですね
少しつまる音がするのも表情の1つと考えたときに良しとする
ストレートは響きの位置が高いところにあり清潔でむらなくリラックスした音を生み表現しやすい
12月17日のコンサートで大森がソプラノを担当する曲は、長生さんの「天頂の恋」、ドビュッシーの「トリオ」です
YSS875EXHGG
リガチャーは本物のハリソンをずーっと使っていたのですが…
先週昭和音大でレッスンの合間にソプラノ吹いていたら…
プチッ…
イヤーな音がしたんです
まさか…
そのまさかでリガチャーが切れてしまったんです
ガーン(T_T)
今夜はもう一度マウスピースに焦点を当ててみようと
SL3、170、180、C☆、S25
S25はリードが2半
180はリードが3番
SL3はリードが銀箱3半
170とC☆はリードが3半
今日試した感じではC☆にハリソン(グローバル)ピンクゴールドのリガチャーがマイ楽器に合ってると思いました。

ネックはストレート
カーブの方が腕は楽ですが、音の響きはストレートの方がいいですね
表情はカーブの方が豊富ですね
少しつまる音がするのも表情の1つと考えたときに良しとする
ストレートは響きの位置が高いところにあり清潔でむらなくリラックスした音を生み表現しやすい
12月17日のコンサートで大森がソプラノを担当する曲は、長生さんの「天頂の恋」、ドビュッシーの「トリオ」です