goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkiとはsaxの大森義基のこと

SAX吹き おおもりよしき
2005年12月~
blogのテーマは人、愛、感動、感謝、食、毎日更新!

お疲れ様でした

2013年08月11日 | 出来事
第62回神奈川県吹奏楽コンクール
大学、職場、一般の部が川崎市教育文化会館で開催されました。



昨日は高校の部B部門の審査に引き続き今日は、大学、職場、一般の部☆



どの部門も素晴らしい演奏でした


特に職場、一般の部は18団体中5団体しか東関東大会への切符を手にすることが出来ないので、ものすごい争奪戦でした。



この部門は普段みっちりと練習出来ない方々が多くいらっしゃるということなのか、高校生など毎日しっかりと練習できる人達には有り得ない基礎的な部分の不安定さを隠せない団体も沢山ありました。




その反面、指揮者のアイデアが豊富なために多くは素晴らしい演奏を聞かせてくれました。



演奏はいろんなスタイルの演奏があり楽しませて頂きました



代表になった団体は音楽表現が豊富なことやサウンドの色彩感が豊富なこと、そして、上手な演奏者が多くいる団体だった気がします。




コンクールで音楽表現というのは好みもあるので、この部門が結局のところ押さえておかなければいけないのは楽器の基礎的な部分だと思います。



とは言え…



楽しませてもらいました
(^-^)v



表彰式の時に自分達審査員が舞台から客席見ると空席が目立ったので、大森の隣に座っていた審査員で打楽器の永曽さんにそれを話すと…
永曽さんは、「この部門のメンバーはもう飲みに行ってるでしょう!」



なーるほど
(*^^*)


皆様、お疲れ様でした
関係者の方々もご苦労様でした





雨降りそうでしたが、結局降らず…



夕方の空はいい色してたよ!