goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkiとはsaxの大森義基のこと

SAX吹き おおもりよしき
2005年12月~
blogのテーマは人、愛、感動、感謝、食、毎日更新!

桜美林大学試験官

2013年07月20日 | 出来事
おはようございます



午前10時半から…



東京都町田市の桜美林大学芸術文化学群音楽コース実技試験が行われています。



弦楽器からはじまり…





フルート、クラリネットまでが午前




午後はオーボエ、サックスの順に行われます



そのあとは金管、打楽器




皆さん頑張ってください!

戸塚高校ホール練習

2013年07月20日 | 出来事
市立戸塚高校吹奏楽部のホール練習



音はホールによって客席での聞こえ方が違うので、本番の会場でホール練習する以外はアドバイスに注意が必要


音のバランスなどは今までの経験で答えてあげるしかない


吹奏楽コンクール高校の部A編成は人数が55名までと規定があり、かなり大人数で演奏するため、普段から学校の練習場で吹くときにホールのことをかなり意識していないと音づくりは失敗します


大人数なので近くで聞くとうるさいやかましい…

ですが、そのくらいの方がいいかもしれません


どんなホールでも対応出来るようにバランスをとれるように普段から練習していくことが大切ですね



特に、打楽器のことを考えると…


ここがポイントなんです
(^-^)/