goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkiとはsaxの大森義基のこと

SAX吹き おおもりよしき
2005年12月~
blogのテーマは人、愛、感動、感謝、食、毎日更新!

コンサート案内【11月19日】

2011年11月06日 | 出来事
若手の方達の素晴らしいアンサンブルを聞きにいらしてください
大森も2曲演奏します!!


東急田園都市線青葉台駅すぐの素晴らしいホール「フィリアホール」でのサクソフォンコンサート
ピアノの名手の川岸さんにもお手伝いしていただき、更に盛り上がっていきますよ~


是非、いらしてください




「大森義基と仲間たち」
サクソフォンコンサート



日時/2011年11月19日(土)

開場/17:30
開演/18:00

場所/フィリアホール(東急田園都市線 青葉台駅下車徒歩3分 青葉台東急スクエアSouth-1 本館5階)

入場料/2500円(全席自由)


プログラム

●サクソフォン四重奏曲:F.M.ジャンジャン
S.冨岡 A.隈元 T.熊谷 B.石岡

●3つの小品:スカルラッティ
S.高梨 A.森山 T.田村 B.中村

●クープランの墓:M.ラヴェル(金井編曲)
S.冨岡 A.1隈元 A.2森山 T.1熊谷 T.2田村 B.中村 Pf.川岸


●ピアノ、オーボエ、ファゴットのためのトリオ:F.プーランク
S.冨岡 T.田村 Pf.川岸

●オーボエ協奏曲ニ短調:A.マルチェッロ(波多江編曲)
solo 大森義基
S.高梨 A.森山 T.田村 B.中村

●サクソフォン協奏曲「天使の魔法」:松岡邦忠(吉田編曲)
solo 大森義基
S.冨岡 A.隈元 T.熊谷 B.石岡 Pf.川岸



出演者

サクソフォン
大森義基、冨岡祐子、石岡公恵、熊谷美那、田村哲、高梨寛子、中村賢太郎、森山宙香、隈元なつ美

ピアノ
川岸麻理



主催/Wai Wai Eria Office
協賛/ヤマハ株式会社
後援/日本サクソフォーン協会
お問い合わせ/ettoile1001@gmail.com(吉田)


チケットのお問い合わせは上記にお願いします

このblogに問い合わせして頂いても結構です

チケットは、ヤマハ横浜店、セントラル楽器店にてお求め下さい!

blogのコメントから申込みの方には、¥2500のところ、¥2000でお求めいただけます

本名か、仮のお名前と枚数とヤマハ横浜店希望か、セントラル楽器希望をコメントして頂けましたら、大森がコメント致しますので、その後、どちらかの楽器店さんで購入してもらいます


お手数ですが、是非割り引きでお求め下さい!

お気軽にどうぞ☆

コンサートの帰り☆

2011年11月06日 | 出来事
今日は冨岡祐子さんのサクソフォンリサイタルに出掛けました


虎ノ門にあるJTアートホールでの冨岡さんの演奏は、特にソプラノサクソフォンの響きがホールと合っていて心地よかったです

楽器のコントロール力は大森も習いたくなりました!!

冨岡さんお疲れ様でした☆

19日も頑張ろうね☆


コンサートの帰りに石渡先生とお会いしたので、途中まで、ご一緒させて頂きました

先生とお会いする度に大森の体のことを気遣って下さり、お人柄の素晴らしさを感じさせられます

故郷の景色

2011年11月06日 | 出来事
数年前にニコンD-50で撮影したもの


右に大森が通った小学校
左に中学校

正面に鈴鹿山脈
鉄柱があるのは御在所岳


もうすぐこんな景色が見れます!

小学校の校歌の歌詞は1番から4番が四季になっていて、最初冬からなんです
なぜ?

でも一番綺麗な季節は冬ですよ♪
きっと!