goo blog サービス終了のお知らせ 

七人岬のゲーセン日記2nd

ギル・カプ・太鼓・etc.etc.etc.

エスプリって何? 脱獄ゲーム?

2005年09月14日 23時51分38秒 | Weblog
今回は罵詈雑言について

ブログの趣旨が変わってる?
そんな事は気にしない、気にしない


この四字熟語を分解すると
罵:悪口を言う
詈:ののしる
雑言:種々の悪口
となります。
要は
『様々な悪口で罵って罵って、罵り尽くす。』
となりますね。

つまり
『莫迦・阿呆・ドジ・間抜け・屑・青瓢箪・モヤシ』
等と言ってもありふれているので全然ダメな訳です。
それに相手を不必要に怒らせるだけで自らに害を及ぼしかねない訳です。

例えば気に入らない餓鬼を見つけて
『お前ウザい、死ね』
ではすぐに
『なんだテメェ』
と来ます。
そこを
『有り難う、卿は最高の反面教師だよ(ニッコリ)』
とすれば貶された事に気付かないか、ワンランク上の言い争いを行えます。

ただ罵るだけでなく、色々なパターンを持たなくては罵詈雑言たり得ない訳です。

時にはブラックユーモア・皮肉と言われかねませんが己が学んだ様々な知識を総動員してウィットに富んだ人間になりましょう!

理解されなかったら、その時はその時
コイツじゃ理解できないか…と嘆いておきましょう。

ここからはネタ

未だに封建的な考え方をする奴には
『卿はヘシオドスの弟子かね?』


他を省みない奴には
『卿には林檎をプレゼントしよう』


……冗談です。

皮肉りたい人は先ずは諺や四字熟語を学び、名著と呼ばれる物を読み、神話を学び、まだ物足りなかったら…ビアスの悪魔の辞典を読みましょう。

目指せバリゴンマスター!!(謎

敢えて言おうカスであると…!

2005年09月14日 22時39分57秒 | Weblog
いきなりだが、日本語ほど難しい言語は珍しいと思う。

1日のメール送受信数が1000件を越える自分が云うのもなんだが、大体のやり取りがメールで行われてしまうこのご時世には合わないように思えて仕方がない

全ての人間との間で
『阿』『吽』
で通じれば良いが近しい人間とでも困難である。
ロールを使うわけにもいかなければ、自分のように多くの補足説明を入れてもただヤヤコシいだけの文になってしまう。

表情から読み取る事が出来なければ、抑揚から推測する事もできない。
ましてや一々ロラン・バルトのような考え方をするわけにもいかない。


そうなってくると、決して自己満足の域から抜け出す事は出来ないが、対象が居る以上一つの文に関して相手がどの様な意味の捉え方をするか予想できる範囲内で考え、出来るだけ誤解をなくすのが重要になってくると思う。

自分は高校時代に些細なミスで大切なゲーセン仲間を失ってしまっている。

“言葉の綾”

非常に難しいが、他の方々はそうはならないよう気を付けて頂きたい。