goo blog サービス終了のお知らせ 

-*--*wandering thoughts*--*-

其の1: 立ち寄ってくれた人とふと思ったことを共有する場所
其の2: 教育に関する考え事を文字に残す場所

七夕の願いごと

2006年06月16日 | 今日の出来事
大崎駅構内に毎年恒例の笹と願いを書く短冊が登場!
「XX君と付き合いたい!」とか「XXの内定が欲しい」とか具体的な願いがある一方、「世界のみんなが幸せであるように」や「大好きな人たちがみんなずっと健康でありますように」など、周りの人を気遣った素敵な願いがたくさん。
人の願いごとっておもしろいですね。

自分の願いごとを考えてみたけれど、「絶対かなえたい!」というものが見つからない。欲しいものは基本的に全部手に入っているのかも!?幸せものだ~。

小さい願いはたくさんあるんだけれどなぁ。
「5kg痩せてずっとキープしたい」とか「お給料50%アップ」とか「風邪を引かない体質になりたい」とか。
どれも緊急じゃないなぁ~。
やっぱり幸せものだ。

cold sore

2006年06月14日 | 今日の出来事
口唇ヘルペスは治ってきていますが、市販の薬ってあまり目に付かない気がします。
しかも薬局の薬剤師さんに薬について聞くにしても、なんとも響きが重い。
ふと英語ではもっと軽い響きなのになぁ~と考えてしまいました。
英語ではcold soreといい、市販の薬もたくさん売っているのです。

同じく英語ではとても軽い感じの「病気」は水虫。athlete's footといいます。

口唇ヘルペス

2006年06月12日 | 今日の出来事
ついにダウン。
2週間連続土・日フル出勤(しかも出張含む)していたらバテたらしい。
元々喘息だの、アトピー性皮膚炎だの、あまり免疫力がない私なので、休みがないと、結構簡単にやられることが多いのです。(重いものなどはいつも自分で持つ力持ちなのに…体力・持久力がない)
仕事は私の都合で待ってくれないけれど、1日くらい休みを取らねば。

今回のバテ方は風邪ではなく、口唇ヘルペスとやらにかかってしまいました。
口の片側が非常に荒れていて、痛痒いので、ついに病院に言ったら「宣告」されました。病名がが恐ろしく、かなりあたふたしましたが、どうやら、炎症の元である「単純ヘルペスウイルス」に感染している人は多く、疲れやストレスがたまったことによって症状が出るらしい。そんなに珍しい病気ではなく、風邪と同じ感覚でいていいみたいなので、とりあえず一安心しました。もらった薬も塗り薬一種類だし。
口の周りのブツブツの液体を誰かにくっつけない限り、人に移る心配もないとのことなので、生活は普通にできるみたいです。

見た目が汚いし、痛痒さがとても不快なのが非常に困るけれど、大事になる前に体のSOSに気づいてよかったよかった。

口唇ヘルペスについてのサイトはこちら
[http://herpes.jp/l/index.html]

昔の携帯

2006年06月06日 | 今日の出来事
出張から帰って、戻ったデスクには付箋と書類の山。
これだから主張はバテる。
そんなクタクタな帰路の電車の中ですごいものを見ました!

DENSOによるJ-PHONEの携帯。今となっては超レアです!
あの豆を育てるやつです。私も持っていました!
2001年のものだと思います。

それをまだ使っている人がいるなんてすごすぎる!!
どうして~電池がもつのだろう!?
ものもちのいい人にかなり感動しました。
私はだいたい2年もすれば電池が駄目になってしまいます…

内祝い

2006年05月25日 | 今日の出来事
遠い親戚から出産の内祝いが届きました。
内祝いのタオルと共に、新しく産まれてきた赤ちゃんの写真が。
そして、その写真には、「親に似てかわいい子です」と書いてあります.
でも…かわいいのか、そうでないのかさっぱり分かりません!
産まれたばかりの赤ちゃんがみんな同じような顔に見えるのは私だけ?!2ヶ月もすれば、はっきりとした顔立ちになるのでしょうが、産まれたての写真では美人なのか、全く分からない!
でも、元気に育ってね。という気持ちでいっぱいです。
怖い世の中になってしまったけれど、安全な生活を送って、自分を見失うことのない大人へと成長して欲しいです。

注)写真の子は親族ではありません。たまたま見つけた自分の写真です…直毛すぎて髪の毛の処理に困った赤ちゃん時代。

rainbow現る!2重の虹だぁ!

2006年05月24日 | 今日の出来事
今日の午後から東京では大雨!でも、午後には人生で初めて見る大きな虹が!
イラストのように、大きな半円を描き、街を包んでしまいそうな強い七色に輝いていました。
そして、その美しい虹の外側にはもう一つ薄い色の虹が。2重の虹だったんです♪
なんだかわくわくしました。
嫌なことの後には、きっといいことがある!と思わせてくれる素敵な体験でした

そういえば、大好きだった物理の授業で習った記憶がありますが、外側の虹が見えるのはとてもレアで、しかも、色の順番がよく見られるものと逆になるんですよね?!内側の虹が、青が中心、外側の虹が赤が中心のはず。
物理大好きだったけど、光の屈折の原理とかは忘れちゃったな…

ハワイの風?!

2006年05月20日 | 今日の出来事
起きた時の東京の今日の天気は快晴!昨晩は大雨だったので、嬉しくて洗濯物を干しました!
ベランダに出ると風が強いけど、気持ちいい!!
ハワイの風を思い出してしまいました。

ハワイ行きたいな
フラダンス踊りたいな

仕事で忙しくなってやめているフラを踊りたくなった。
一人で踊るか?!それとも、また習い始めるか?!
悩むところだ。

最近何か習い事をしたくなっているので、何にしようかな~と考え中。手軽に3ヶ月1クールで習えるカルチャースクールをまた活用しよっかな。

素敵な結婚式

2006年05月15日 | 今日の出来事
いまだかつてない素敵な披露宴にお招きいただきました。
以前所属していた会社の先輩がついに約10年のお付き合いを経てご結婚!
そんな中お呼ばれをして、心から嬉しかったのです。
しかも呼ばれている元会社関係者が少ない中、どうして私を呼んでくれたのか分からないくらい…とにかく到着時点で嬉しくてたまらなかった。

そして、場所は帝国ホテルで、コースは一番長いコースだと思います。4時間くらいかけてとっても美味しいお食事をいただきました!
規模は120名ほどかな?しかも、そのメンツがすごい!特に新婦側は茶道関係者、ワイン学校関係者、お料理学校関係者、マナー教室関係者、などなど挨拶に出てくる方も私の生活では会うことがないであろう人物たち。
貧富の差が少ない日本でも、さすがに富裕層のカップルは一般市民とちょっと違うみたい。でも、2人とも裕福なおうちで育ったことをあまり感じさせないところが本当に素敵。前向きな努力やさんである2人ならきっと素敵な家庭を築くことでしょう!おめでとう!!

人の結婚式って本当に嬉しいものです。
自分の結婚式は忙しいだけで大変なので、やっぱり人の結婚式に出るほうが幸せをおすそ分けしてもらえてHappy!と実感した披露宴への出席でした!

ばんざい!

2006年05月12日 | 今日の出来事
今日はかなり準備不足の研修講座を実施。
GWのLA旅行で時差ぼけの中、様々な庶務があり、なかなか準備ができなかった上、そもそもスタッフも不足していた。
そんな中、とにかく必死に研修の運営をし、レクチャーをし、そして研修後の採用実技審査までを受け持った。終わったらぐったり。

私の業務は唯一利益を生み出さない仕事なので、部内の立場が微妙であり、今様々な問題をかかえているので、ちょっとブルー。今回の研修も「そんなことをして部署のためになるの?」と心ない言葉を上司Aからもらったこともあった。
そんな中、一番トップの上司である上司Bから今日は嬉しい言葉をかけてもらったので最高にはっぴ~
「XXさん(私)はいいね、雰囲気が!いると部署が明るくなる!
辞めないでね!本当に頼りにしているんだから。代わりは絶対にいない!」

前の仕事はたくさんお給料はもらえたけど、「代わりはいくらでもいる」と言われていて、なんだか精神的な支えはなかった。今の仕事はお給料は激減したけれど、こうやって褒めてもらえるし、必要とされている様子。「代わりはいない」というのが事実ではないかもしれないけれど、やっぱり仕事を楽しくするには存在を認めてもらうことが大切なのだろう。

あまり仕事のことはブログでは書かないつもりだが、嬉しかったので、今後の励みにするため記録しておこっと。