goo blog サービス終了のお知らせ 

三千世界の四次元宇宙

管理人・矢月悠の絵と小説、日々の語り草等々の吹きだまり。基本何でもアリのカオス空間。

TFゲームプレイ記(´・ω・`)徒然。

2008-02-16 06:47:44 | GAME
※例によってネタバレ・攻略バレ自重しません。どうかご容赦を
今度も腐コメちょくちょく。










----------------------------------------
なんだかやる気が出ません今日この頃。
うう、またあの苦難が…と考えるとげんなりしますですトホホ…

なので、今日はキャラ考察――もといツッコミを入れてみようと思います。


まずは、映画ならずゲームでさえも死亡フラグへし折れなかった、可哀想なジャズ関連。
彼の周囲にはツッコミ所満載w
まず、スタスク達を倒した後結局ブロウルに胸ブッ刺されてポクン。。。怒りに燃えるアイアンハイドを操作してブロウルを倒す(ミッション説明にも「スパークの光が消えてしまった」と書かれる始末)――という心の痛む流れなんですが…

ED、皆で夕日に人類との共存を誓うシーンで、皆様ちょっと司令官の隣に注目。
銀色ボディの格好いいTFが居ますよ…っておま、ちょ、、、

ジァアアァズッッッ!!!!なんでおるねんっ
ミッション4での悲壮はなんだったんだ!!
さも当然という風に司令官の左キープしやがって…この腰巾着めっ♪
流石TF(^^;)こんな所までG1らしくする制作スタッフに脱帽wwwwww


あと司令官ですが、私的には彼の活躍がもっと見たかったのですが…というかぶっちゃけプレイしまくりたかったんですが、彼が出るのはビーが捕まってるヘリを追っかける時とメガ様との最終戦のみ。あとは部下達任せで言いたい放題。。。(そのしわ寄せがジャズ辺りに…orz)
司令官、一体どこに引きこもってるんスか(==)
本当に司令の頭ン中にはメガ様しかいないんですねwこのブラコンめっっっ萌えるだろが自重しろ!(笑

そんでもってディセプ。
チャプター3では、攻撃を受けて動けないブロウルや盆暗…あ間違ったボンクラを助けるミッションがあるのですが、これをやりながら思ったこと。
「どうしてブラクアは助けないんだ?」あっちの方がキツイだろどう見ても…

ハッ!!(;-Д-)Σ

「そうか!!! これがブラクアに対する嫌がらせなんだな!!!!!」確執があるらしいからね奴ら…
なんて陰険な奴だ! すた☆すくのくせに~~~




----------------------------------------
*勝手にランキング*
私の偏見を多大に含んだ、けれどどう考えてもこうなってしまうということで(何。
ネタとしてお楽しみ下さい♪

-攻撃力-
メガ様>司令官>>>>スタスク>アイアンハイド>>>ブラクア>ジャズ≒バリ>ビー>>(越えられない壁)>>スコちゃん>タックル君(仮≒鉄球君(仮≒ひこうき君(仮>タフガイ(仮>>>>>無念お砲塔


メガ様と司令官は、他の追随を許さないレベルで1位と2位。3位争奪戦は、スタスクとアイアンハイドがいい戦いを繰り広げそうですw
ブラクアはローター攻撃以外はぱっとしないので5位くらい。その後のジャズ・バリ・ビー辺りは非常に甲乙付けがたいので難しかったです…ま、一緒くらいと考えていただければ良いかと。
で。
スコちゃん…www残念ながら君の攻撃力最下位は否めないよ


-防御力-
司令官>>>アイアンハイド>>ブラクア>ビー>スタスク>バリ≒ジャズ>(越えにくい壁)>タフガイ(仮(越えられない壁)>>タックル君(仮≒鉄球君(仮≒ひこうき君(仮>>>メガ様≒スコちゃん>>>>>無念お砲塔


偏見たっぷり? …多分ねw

司令官はダントツ1位。ちょっとやそっとじゃ半分も減らせません(場合によるけど)。アイアンハイドも敵に回すと恐ろしく、プレイヤーだと扱いやすいです。
…けど、この上位二人は街破壊の常習犯なんですね~きっとディセプに入れば難なく大帝の座をげふんげふん。
ディセプメンバーは全員が防御力低めで、ビーとどっこいがブラクア。ディセプの中では多分1位。ジャズはサイバメンバーでは最下位ですが、ディセプと比べればまぁまぁのラインに入ります。
んで。
雑魚敵は防御力が取り柄! なので結構ランク高めです。タフガイ(仮)は、終盤出てこられるとかなり邪魔っ気で、それにタックル君(仮)とか絡んでくるとやりにくいことこの上なし!!

それにいつも苦戦するのがメガ様。正直スコちゃんはプレイキャラ中最下位のポテンシャル(酷wだと思うんですが、これに並ぶ防御力ですメガ様。マヂで。
攻撃力最強だけど、防御力のなさに全私が泣いたorz
だって司令官のコンボひとつで体力スッカラカンですよ? あ り え な い。。。最終戦ではきっとエイリアンジェットで街中のハート漁りに行ってるに違いないですwその様を思い浮かべるとなんか可愛いなぁ


-立ち回り-
ジャズ>バリ>>>ビー>>アイアンハイド>ブラクア≒スタスク>>>>>司令官>>メガ様 
※コンボの使いやすさなどを基準にしてますので、雑魚はナシ。

ジャズとバリは、正直両陣営の一番オールマイティに扱えるキャラだと思います。上位キャラでは、ミッションクリアに苦戦したことはほとんどありません。(ジャズは特殊として…)
ブラクアやスタスク・ビー達はコンボの動きが独特で硬直も少し長いので視点操作にやや難あり。特にスタスクは、ダウン復帰の際、ヘンにカッコつけた起き上がり方をするため硬直が一番長く、下手するとハメ殺しにされるorzブラクアは動きがちょっととろいから、近距離より中距離キャラですね。あとガードキャンセル技は外すと隙だらけになるので要注意。

で、問題なのは司令官&メガ様のドデカキャラ’s。

この人達は他のTFよりも頭一つくらい高い視点なので、敵が足下に来られるとほぼロックオンが不可能になります。司令官の場合なら、コンボの型でそれに対処できるのですがメガ様だと、その独特の出だし(縦→縦→横→斜め)なので、敵に当たるんじゃなく、どけちゃうんです(><;)無論、司令官も下手すれば同じことに陥ります。。。

まったくこの兄弟は!!!(-`3-)変なところだけ似てるんだからもぅっ!
※スコちゃん? 彼はコンボといえるコンボ無いので除外♪ (酷


-総合-最強のTFは誰だ!
1位:司令官
2位:アイアンハイド
3位:ブラクア
4位:スタスク
5位:メガ様
…とまぁ、こんな感じでしょうか正直メガ様は使いづらい。。。目が回る。

けど「最強のトランスフォーマー」なんだよなぁ…
ディセプで今までリーダーたり得たのは、その半端ない攻撃力やカリスマ性もあったんだろうけど、なによりその「守ってあげたくなる」ような拙い体力のおかげじゃないかとか思ってみるwww
いやぁ、これは守ってあげなきゃダメだよ(*´∀`*)多人数戦じゃ数に押されて何されるか分かったもんじゃn(ry
きっと閣下ってアイドルみたいな雰囲気で慕われてたんじゃ??? ………なぁんてな!!

TFゲームプレイ記\(≧∇≦)/クリア完了!

2008-02-14 14:14:05 | GAME
※以下、例によってネタバレ・攻略バレ自重しません。くれぐれもご注意あれ
腐コメの方も自重しない…かも?










---------------------------------------
改めて、いやほぉおおおおおおおい!!o(≧∀≦)o!!
いやぁ苦労しましたwww先日のフィールドの件ですが、何のことはない。ただ、あまりバラしまくると考える楽しみが減ると思われるので、一言ヒントで♪
敵ぢゃないんだよ、最後のは。



そして決戦の刻。
司令官やわっ!!!!! …否、メガ様の攻撃力が凄すぎるのか。
雑魚の攻撃じゃそんなにへずられることのない司令官の体力ゲージがスゴイ勢いで減ってゆきます。しかも司令官突撃しすぎでほとんどガードしません。おかげでやりやすかったです。

いやぁ、いかにもコンボイ司令官らしかったwwwwww

むしろキツかったのは、ターンの切り替えごとに出てくる雑魚の方で、頑張って距離をと思ったら強いのに挟まれてて、反撃できずに沈黙……ということも。。
メガ様は背が高すぎてカメラワークが非常に難しい上にコンボの型が独特の直線なので、ロックオンにコツが要ります。
しかも(プレイしてみた感覚なので偏見含かもですが)メガ様全キャラ中ワースト1の防御力なので、うかうかしてるとアスファルトを床におねむするハメになりますorzでもこれがまた、スタッフ狙ってんのかと思うくらい乙女チックな寝姿でw腰のひねりとかくの字にそろえられた足下とかエロイことこの上なし(´∀`*)
しかし、ここまでの苦難を乗り越えられた方なら、これくらいのパターンは乗り越えられると思います!
私的にゃむしろちょっとあっけないくらいでした。

そしてED。

這いずりながらも戦いをやめない司令官に、メガ様の非情の一閃――残された残骸の傍で、サムは只立ちつくすことしかできなかった…
こうして、炎に包まれる街。
それを眺めながら、石像の椅子に座すメガ様。

そう、ホワイトハウスの石像の、アレ………

G1アニメを見た方ならお分かりのはず

オマージュネタキターーーーーー(゜▼゜)ーーーーーー!!!!!ちょ、スタッフwwwww嬉しすぎるじゃないのさこのファン殺しっ
残念なことに石像は戻されそうにないですがw

サイバSIDEと同じく、こちらにもボーナスステージがありました。
司令官の方のは戦場っぽかったんですがこちらは基地をサイバが攻めてきた、みたいなシチュでしょうか。青紫に輝く星(?)の映るモニターの画像や街灯がとっても綺麗でした。あとで気付きましたが、メガ様尻尾(というか尾羽)ありますね、ちょろっとv 不思議と堪らない萌えが走りますた。。。shiri☆moe



---------------------------------------
こうして全ストーリー制覇できたのですが、まだこのゲームは終わりません!
ステージ道中には様々な要素が隠されていまして、ゴールデンキューブやエンブレムタグ等或る程度は探せましたが、これを探し出す他にも、チャレンジミッションもあってやり込み甲斐がありますよ

で。
ミッションや隠し要素をクリアしていくことで様々な特典のロックが外れてゆくんですが、ストーリー制覇で手に入るのは画像やムービーじゃあ御座いやせん。


           ☆キャラの着せ替えが出来るようになるんです☆ 


*ひとつめ*オプティマス→コンボイ
最初見たとき、違いがわかりませんでしたorz
G1司令官カラーだそうです。胸のファイヤー模様がない以外に相違点がないと思うのですがどうなんでしょう………
サイバルートクリアで手に入ります。何回かルートクリアすれば他のも手に入るのでしょうか?
*ふたつめ*初代なすた☆すく
見た瞬間、大爆笑しましたwww
か、顔だけ異様に浮いてる………!!!

ボディだけ結構な割合でG1(あのヒーローカラー・トリコロールで格好いい!)なので、モロ実写な頭部に違和感が拭えません。
が、ジェットだとむちゃくちゃイイ!!(・`∀´・)bΣ 
ディセプルートクリアで手に入ります。
その他まだ8割方開いてませんので、頑張ってみたいと思います。

TFゲームプレイ記\(≧∇≦)/一昨日から今日まで!

2008-02-12 23:02:37 | GAME
サイバトロンside、ミッションコンプ!
ぃやたぁぁど~んなもんでぃ!(何

(※攻略も兼ねたプレイ記にすることにしたので、ネタバレや攻略系嫌いな方はスクロールしないこと推奨。)
腐コメ的なものはこちらの形で。






---------------------------------------
いろいろ策を練って再チャレンジしたら、今度は足掻いてるうちになんか勝ってました。あ れ ?
しかし敵キャラの大体の攻撃パターンは決まっているようで、

一旦その場を逃げてサシ→混戦→ガードキャンセル技を駆使して相手とのタイミング勝負 

の流れで対処すれば何とか。技出してる最中にボコられないよう注意は必要かと。
その後は特に問題なく進めました。…つっても短いミッションが一つ二つだけでしたが。

さてさて。

待ちかねましたよ。

メガ様ぁあああああああああああ!!!!!!!!
ゴメンナサイちょっと死んで
司令官に何回かぶっ飛ばされて頂きながらも何とか撃破しましたw
流石破壊大帝、部下のスペックは全部持ち合わせているようで、今までのミッションを乗り越えられた方なら、パターンを組み合わせて勝てると思います。
エイリアンジェットからの攻撃は、公園の両端の道に逃げて防御しとけば基本大丈夫。毎回パターンが変わり、最後は全部のパターンラッシュですから、物が当たってよろけてもうかつに近付かないこと推奨。

EDは映画のを少し脚色したようなのでした。違いといえばキューブをメガ様の胸に突っ込んだのがサムから司令官に変わったくらいで。。。挿れる瞬間がひじょ~にエロかったのが印象的…(笑 そんな乱暴にしちゃらめ~~~~柔いんだからwww

様々な犠牲を払いながらもこうして司令官達は地球という第二の故郷を得、人間達との平和に生きるのだった――


「……………マジ帰れ」と言いたくなったのは私だけではないはず(==;)ゲーム内でのブッ壊しっぷりはディセプとタメ張れるぞ…



---------------------------------------
まぁそんなこんなで今度はディセプ方面をプレイ中ですv
のっけからいろいろコツが要るのですが、まずスコルポノック(スコちゃんて呼んでますw)は、スタート地点から見て一番逆方向に走っている一隊から叩き、その後障害物に引っかかってスピードを殺さないように順に狩ってやれば滑り込みでいけます。

…全体的に言えることですが、このゲーム、タイムがかなりシュールに作られてるので最後まで気を抜かずに図太い神経でやることが大切です。。。

その後のブラクアコンピュータ探し。
これは大体場所が決まっている(ような気がする)ので、メモしてみました。
←スタート地点付近 ←物資集積所(?)  
←アメリカ軍基地 ←?
←残り
結構テンパってメモしてたので地名がはっきりしない所がありますorz
それに、方向によってビーコン表示が違いますから、あくまで参考程度にどうぞ…覚えてないと私的にしんどかった。。。
そして後に気付く――ヘリ撃ち落として体力回復すりゃ楽勝じゃん。ということにバッカで~自分w


その後のバリケードはビーと同じような動作タイプですから、あまり無問題。相違点といえば…操作感覚がかなり軽いことかな? ビーも結構軽いめなんですがその上をゆく軽さ。お前はどこの妖精だwww

そんなこんなで、なんとか行けました。フレンジー君プレイのミッションとかあったら存分に萌えられたけど…残念(-z-)どっちかってーと姫ポジションという。。
●遊●
街のビルとかに付いてるでっかい看板。様々ありますが、(有名なのでドーナツとか)私の見つけた面白いモノ♪
<CASE:1>カジキマグロ
取説の写真でビーが持ってる奴w振っても車に当たらない、使えない系。

---------------------------------------
チャプター3では、皆様お待ちかね(?)のス タ ス ク ☆登場!! 「主役は遅れてやってくるもんだぜ」ということかな?
これまでのTF達と違い、建物を登る機能がなかったり、機動力があるけど操作性は結構重めだったりと結構クセがあります。その代わりのジャンプ力とホバリングでびょ~~~んと飛びます。

スタスク、あんた前から何かに似てると思ってたんだ…ようやく合点がいった。
折り紙のカエルDA♪(茶色の色紙のwwwwww

でも空中では雑魚ヘリの攻撃が当たらないくらい高機動! 地上でも、他のディセプと明らかな差の攻撃力で敵を圧倒できます。正直慣れると操作が楽しいですv
しかし後半になれば出てくるお約束な無理系ミッション…

………………
あのミッション組んだ奴ちょっと出てこい。
そして訊きたい。「これは米軍の最新式ドッグファイト訓練プログラムですか?」


はい。空中戦です。しかもタイムアタックです。撃ち落とすだけでなくそれを拾いに行かねばカウントされません。
しかも相手さん、追尾ミサイル撃ってきます。
そして何より、TFデータが流用(?)された、エイリアンジェットもどきが相手です。雑魚ヘリ達も大量に飛んでますかなり邪魔です。

どないせーっちゅーんじゃ。

これの切り抜け方は人それぞれあると思いますが、私はとにかく
*毛ほどでも機影が見えたなら追っかけてってとにかく全部撃ち落とす
        ↓
*探して見あたらないときは地上に拾いに行く
        ↓
*攻撃してきたらまた上がってドッグファイト
の方法でやりました。ミサイルは回転避けしながら小銃で撃ち落とせますが、追っかけながらこれをしなきゃならないのでかなり目が回ります。
乗り物酔いしやすい方は、くれぐれも注意を。。。

しかし、上記の方法でもタイムアウトせずに成し遂げられるかは運次第ですね…私自身、二回目やって2回以内でやり遂げられる自信ないですorz0:03辺りで最後の拾ってたくらいなんで。


---------------------------------------
チャプター4、最終間際!
ここいらからサイバ側のムービーに繋がります。
大都会は良いねwがしょんがしょん登ってジャンプして、まさしくコンクリートジャングル!
最初はバリ操作。
自由時間でゴールデンキューブを漁ります。
●遊2●
<CASE:2>ギター
初見一言「でかっ!!」
ざっとバリの2倍くらいの大きさ! 両腕で抱えて持つ様は…なんか可愛いぞバリw
抱えて走る様も、なかなか笑えて乙でしたv振ってみたけど当てづらい。。
※実はメガ様にも持たせてみましたw片手持ちで、サイズぴったしでした。けどやっぱり使えない武器…

で、サイバ側のお相手はジャズ。基本操作を守ってやれば、「気合いでなんとかせんかい!(byメガ様)」とのお言葉通りでいけますw

で、次のミッションでは…なんとスコちゃん登場! アスファルトには潜れないので、カチャカチャ歩いて頑張ります。非常に可愛らしかったですv
壁とか障害物を飛び越えられないのが玉に瑕。
そして忘れちゃいけない保護者(違。
●遊3●
<CASE:3>セミごっこ
壁を登る時に背中のフィンが揺れるのが、非常にセミくさいですw
更に、へばりつかせたまま放置すると変な動作をしてくれます。名付けて「ケツかいかい」(失笑)あれ本当、何してるんでしょうね? フィン直し??
<CASE:4>シェイク
ブラクアが持つと歌舞伎ぽく上段に構えてくれますw なんか番傘っぽい。

などとまぁ、新ステージを満喫しておりましたwww

…が、笑ってられるのも今の内だけでした……
アイアンハイド戦。別名リンチ大会。
アイアンハイド、鬼!! あんた鬼や!!!!!その鬼神の如き弾幕を、皆様是非味わってきてください…とっても綺麗ですよ…orz

言えることは、体力表示のない状態のアイアンハイド周辺、直線上に遮蔽物のない場所には決して近付かないことです。フィールド半分取られますが、ゲリラ戦の気持ちで行きましょう。
私的にゃ無理系ミッションの部類に入るのですが、とかくごたついた戦場になるので頭を冷やしていくのが得策。

そして、再びお待ちかね。
メガ様ぁあああああああああああ!!!!!!!!

キターーーーーー(*゜∀゜*)ーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
流石の格好良さと凶悪さ漂うボディにめろりんきゅうですv
早速!
●遊4●
<CASE:5>ポテト
両手で持ち上げると容器の底しか見えなくて、ポテトっつーよりピザっぽかったです。投げると変にバウンドして飛んでっちゃいました。。。

……………実は遊んでる場合じゃないorz
ここでまた詰まってまして…最後のフィールドを、どうしても見つけられないのです時間余ってるしサイバマーク出てるのにー!!

このゲームたまにバグるので、バグであることを願って頑張ります。。。。。




---------------------------------------
なんだかこれまでで一番長い記事なような気がしますが、ここまで読んで下さった方、誠に感謝感激ですv「コレ違うんじゃない?」てのがあったら遠慮無く言っていただければ幸いです。

ハッスルハッスル

皆の可愛いさったらもう!

2008-02-10 11:58:13 | GAME
一昨日、数ヶ月前から予約していたブツが手元に届きました。

待ってたぜぃ゛え゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!ヽ(≧皿≦)ノ)!!!!
ようやっとTFで萌え自家生産できますですw


※以下、ちょいネタバレっぽいです。お気になさらない方のみ、どうぞ












いやぁ、箱かPS3にするか大変迷いましたが、結局PS2のにしました。
既に持ってる機種の方が安上がりってこともあったのですが、まぁゲーム自体がちょっと…どうなんだろ? と心配だったので…(プレイ性とか云々)
前から上がってたニコ動とかの情報でちょっとね(--;)
画質は…PS2ですから…って感じ。画質を求めるならやはり他機種でしょうね。

…………ま、良くも悪くも予想を遙かに上回る出来でしたね。


…………………………………海外ゲームってこんななんだ…


軽くカルチャーショック(?)みたいなの起こしてます。
とかく全てにおいて唐突。急転直下の面白さがミソたるTFのお家芸たぁいえ、まさかそれ狙ってるのかアクティビジョンさん?
3Dゲー系でおなじみのカメラ操作。
スティックで行うのはDMCとかと同じなんですが、動かしたのと反対方向にカメラ動くのやめて。自動ロックオンじゃないのにこれじゃあ合わせらんないよ。
一応カスタム可能ですが、いざというときの対応のし辛さは。。。涙をのむしかないorz
日本のとは違うのね


嗚呼、それにしてもミッションが全部難しいですorzしかもいきなり話切り替わってタイムアタックとかホント泣けます…私が下手なだけか…

最初からサイバトロンかディセプ(略)か選べますが、なんとなくサイバ→ディセプの流れなんでしょうか? ディセプか な り ムズイです出鼻くじかれました。思いっきり。。。。

そういうわけで、サイバトロンからスタート。

始めて二日になりますが、チャプター4の最初で詰まりました。その前はチャプター2の最後で。
(; 」゜`ロ゜)」 「ビーすまない!!! ちょっとそのまま捕まってて~~~~~」
となってましたがなんとか乗り越えました司令官。でも結局映画と話の流れ同じなわけで…無駄に努力させんな(泣
それと、ジャズの苦労性っぷりに全私が泣いた。。。それまででも酷い目に遭ってる上、スタスク&ブラクアのドデカコンビを相手取ってたった一人でバトルとか哀しすぎるorzこういうのは司令官が向きだろ!! 映画の「オォウ…ジャァズ…」もむべなるかな(==;)

――ぼやきが過ぎますね自重自重。。。

ああは言いましたが、やはりジャズやブラックアウトとかスタスクとか、映画では活躍がちょっとしか見られなかったキャラもだくさん動いてて、とかく美味しかったですwwwwwかなりの満足感テヘ

いやぁ彼らが動いて走って「トランスフォ~ム!!」してバンザイ(違)してぶっとばされて、倒れる様もキャラそれぞれで可愛かったですw特にブラクア。
ぽてんと倒れる様は、見ていて何故か和みましたwそして「ごめんんんんんんっっっっ」だけど(^^;)


総じて言えることは、結構やり込み要素もある充実したアクションゲームで独特な中毒性があること。「こんなん無理じゃ~!!!」と叫びつつ必死で道を模索し、現状を乗り越えることがだんだん快感になってきますv
今のところはジャズの苦難をどう捌ききるか。。やはり逃げ回って何とかサシに持ち込むべきか…

皆様、オススメですYO!\(^o^)/
私のいまのところの目標は、メガ様に殺し殺されて、その雄姿に萌え萌えすることですがwあああああああガンモードかっけぇエイリアンジェットかわぅいいぃぃぃぃ
変態? 自覚してますって。

-------------------------------------------
現在進行形のぼやきはなんとなく伏せてます。恥ずかしいし