


久しぶりの画像
ご覧になりましたか?
よーく目を凝らしてご覧になって下さいませ~!
では始まりますよ~!
ようこそ♪
可笑しな女房ワイルドじゃなかった
ワールドによーこそ(▽^)ノ
今日の山形県長井市畳屋方面は曇りのち雨。
水と緑と花の長井
今度はアヤメ公園がオープンしています!
お宮(總宮神社さま)からのオシラセ♪
あやめ公園開園
今ならまだぱらぱら咲きなので、無料でご覧になれるそうですよ。
と思って行ったらば、咲いだがらお金けっちぇおごやい←料金戴きます
なんて事になっても女房は知りませんが(ε^*)ノ
咲いたならあなたの花も咲くでしょう。
さて~
最初の画像を覚えてらっしゃいますか?
女房
四十肩をおして小娘のお弁当は毎日作ってますよ!
偉い!!!
字が爺さん
…
はい
いらない駄洒落~
なるべく溺愛
じゃなく出来合いは入れたらアカンと
大したもんだねカエルのしょんべん
あ~あ
女の子なのにとかごしゃがれるもなは~
無視して~♪
いや~女房最近寅さんブームなんです!!
寅さんの口上は素晴らしい!
学などなくとも子は育つ←これは今思いついた女房の口上!!
パンパンっ!!
畳の叩き売りでもしようか(▽^)ノ
そうだ!
うちの娘は
あいうえおを順番に言えないかも…
何故なら
ゆとり教育の極み
娘の小学一年生のあいうえおの歌いきま~す
あかいえあおいえあいうえお
かきのきかくからかきくけこ
ささのはささやくさしすせそ
たたみをたたいてたちつてと
ないものなになのなにぬねの
はるのひはなふるはひふへほ
まめのみまめのめまみむめも
やみよのやまゆりやいゆえよ
らんらんらくちんらりるれろ
わいわいわまわしわいうえを
ん!
間違っているかな~
途中で
無いもの何って( ̄▽ ̄;)ノ
探し物でもあったのでしょうか
闇夜のって( ̄▽ ̄;)ノ
でもこれは
有名な『まどみちお』さんの教育本の抜粋だと思います。
畳をたたいて♪
さすが~
まどみちおさんだぁ~
いつから知り合いに?
尻と尻とでお知り合い~(*´▽`)ノ
では~。って
ゆとりのいいとこどりが出来なかった日本の教育に物申す!!!
まともな教育してね(-∀-)ノ
詰め込みは悪くはなかったですよ!
2日で九九を覚えたあの日ツラかった…
女房変わった子どもで、トットちゃんもびっくりな子どもでした(`ω´;)
そろそろ最初の画像は忘れてしまいましたね!
うふふ
2つめのお弁当にサラダ菜がありましたね~
スーパーのプリーツレタスに
女房エコファームの春菊が入ってます!
三枚めの画像にナースさんとピーマンさんとひしめき合うプランターの中で、雑草生やして~!
と思った方は残念!
画像まで戻って確認してみましょう!
ご苦労様~(▽^)ノ
雑草ではなく春菊!
フレッシュでえぐみ無し!
虫よけになるかもだし、早いうちに生食しちゃえば厚く蒔いても大丈夫!
茄子もピーマンもすこぶる元気!
こう言うのを
コンパニオンプランツと言います。
賢い女房♪
えへっ♪
これで
今年もパンツ3枚買えるかな(*∪∪*)ノ
えへっ♪
皆さまお忘れのようですが、カテゴリーにもあるようにこのブログは、山形県畳屋の営業ブログです!!
☆☆☆☆☆☆☆
畳替えの
ご用命は
0238842030
須貝畳内装店まで
お気軽にぃ~!
☆☆☆☆☆☆☆
もれなく畳屋の可愛い女房さんの声が聞けま~す♪
運が悪ければ
…
じっちゃばっちゃの洗礼が…
ちょっと聞こえねげど御免してね♪
パンパン!!
皆さま!!
明日まで
あいうえおの歌を覚えていただきます!!!!!
しゅくだぁ~い(*´▽`)ノ
ではまたぁ~♪
パンツはおなかすっぽりが主流よ♪
内緒ね(▽^)ノ
数日間、ネットをサボってたっす。
最近自虐ネタが多いのは気のせい?
自分は中学のとき
月が山から出るmonday
火に水掛けてtuesday
水田に苗をwednesday
木刀腰にthursday
金ちゃんオカズはfriday
お土産もってごぶsaturday
日曜父さんお子sunday
と習いました。
先生は女で竹刀を持ってました
傷だらけにされたボロ車に乗ってました・・・
そんな時代でしたね。
昨日は義朋君と福島に遊びに行ってきました
こんな育て方もありですね♪
一石二鳥ですね。
ゆとりは誰のためのゆとりだったのか?
運動会のかけっこで、1位から6位まで旗立てて、並んだあの日・・・
テストが終わると、成績上位者の名前が貼りだされていた時代!
だからって、なにか不都合あったっけ?
お勉強の出来る人、スポーツのできる人!絵の上手な人・・・みんなそれぞれ得意分野で輝けていいじゃない!
競うことがなくなったら、成長しないと思う。
お勉強苦手な長男が、泣きながら掛け算くくを覚えたこと・・・思い出します。
こっちも泣きたいくらい「ニブ」かったなぁ~ 爆
コメ大分遅れてスマンです(*∪艸∪)
自虐ネタは最初ッから全開おっぴろげおっぱっぴぃ~ですよ♪
あ゛!誰かにまた叱られますよ!!
でも、チーズケーキでカルシウム摂ってるから大丈夫♪あの方の話しですよ!ぷぷっ♪
つうか、貴殿方アボカド持って何やってんすかぁ~!!!
うりゃあぁ~!!
背負い投げ!一本!!
話は戻りますが、
姉御は欽ちゃんの金曜日が気に入りました♪
つうかその女先生、オードリー春日より早く
トゥース!ネタやってるなんて車がボコボコよりスゲーε=ヾ(;゜□゜)ノ
福ちゃん←定着
とこ行ってコメント忘れたから後で行くね~(*´▽`)ノ
こんにちは~(*^_^*)ノ
そうでしょー♪
まさしく一石二鳥でしょ~(▽^)ノ
土の乾燥も防いでくれますよ!
畳屋の娘さんのトマトは丸いから可愛いミニトマトが出来るね♪
アイコ美味しいけどビジュアルに問題があるかと思うこの頃です( ̄▽ ̄;)ノ
小物作りにお仕事にがんばって下さいねぇ~(*^艸^*)ノ
あいうえおの歌は、確か北原白秋の
あめんぼあかいなあいうえおがメジャーですかね。
でも、その後が現代っこには難しすぎだからこっちにしたのかと。
あめんぼって赤かったアマス?爆
アマス…Zの陰謀( ̄ー+ ̄)ノ
ジジちゃんの陰謀だったね( ̄ー+ ̄)ノ
んで、ゆとりなんて温泉つかってたって有りやしないのに、あちこち洗ったり飲泉したり…
子どもがゆとりって!!
遊びから学ぶ!
勝手に学ぶ!!
ビシビシ躾る!!!
競わせ争わせ、喧嘩もやってこそ加減が分かる!!!
猫の兄弟だって喧嘩して甘噛み覚えるんだよ~!
ねぇ~!
親も叱り方知らないし、子どもも叱られたらどうすればいいか知らないから
へなちょこばかり増える!!!
ぴーくんは世の中に物申す!!笑
え~!蟹さまも九九で苦労したのぉ~!!
まぁ、大器晩成ということで(ε^*)ノ
台風大丈夫~!!!
弁当は見るのが楽しみです。キティちゃんの弁当なんですね。
急いで来て欲しい時、「早くキティ」なんちゃって。ガクッ。
宮さまは今日も元気ですか。
我が家は全部併せると畳が55畳くらいになりますね。畳の多い家かな?
spaさん♪はやくサクランボ狩りにキティ~
なんちゃって(e∀e)/
久しぶりのお弁当は如何ですか?
画像も久しぶりにUPしてみました!
内容はいつも通りですけどね(^^;
たた宮さまは、何だかお腹を下したり大変でしたが、仕事となるとシャキッと治ってしまいます!笑
spaさんとこは55畳でしたか~!
多い方ですよね~。
すぐそこならお伺いしたのにぃ~♪
台風大丈夫ですか?
何だかこちらも進路みたいです(∋_∈)
お気をつけくださいませね~!