goo blog サービス終了のお知らせ 

畳やの女房は古いにかぎる

山形県の畳屋の少々古い女房が、猫好きな夫の働きを応援しているつもりの毎日を自由に綴ります。お手伝い猫も可愛いですよ~

どんどん(▽^)ノ

2012-06-11 15:36:33 | 山形自慢
これな~んだ?

山形県民(内陸地方)のソウルフード!!


今夜山形県民の秘密が暴かれる!!




この物体何でしょね~♪




何でしょね~♪









ようこそ♪
可笑しな畳やの女房ワールドへ(ε^*)ノ


今日の山形県長井市畳屋方面は曇りのち晴れぇ~♪



気持ちの良いお日よりとなりました。



さて先程の山形県民の秘密!




お分かりになりますか?







どんどん焼きですよ!




そう何回も同じ手法でアクセス伸ばそうなんて、


いくら女房でも~(▽^)ノ




狙ってはいますがね(σ`∀´)σ




さて
この、どんどん焼き!






東京の下町の大場さんという方が、作って





太鼓をどんどん鳴らしながら集客したのが由来とか。





昭和のボクチャン達


あ゛!!



俺じゃねえべが?



山形県民(内陸地方)誰もが思ったかな?


なづがしいよね~。


女房の幼少期は



『お好み焼き』

って看板だったですよ!


全く同じものが、場所によって呼び名が変わった?



疑問です!



女房よりひとまわり若い方は、



どんどん焼き

で定着しているみたいです!



ジェネレーションギャ~ップ!!



足踏みミシンがまだ家にあった時代です。



( ̄▽ ̄;)ノ




ふふ…








ありゃ?



何で東京下町から山形県に伝わったのでしょう…



わがんね~←わからない



どこまでもツメの甘い女房(*∪艸∪)




あたくしも

どんどん焼き食べてみたいザマス♪



おや?
ナース紫さん5号さん!



どんどん焼きは


小麦粉を水で溶いた物に


紅生姜


干し海老を散らし


味なし生地を焼き


片面に

うす~い魚肉ソーセージを一枚


それを割り箸にくるくると巻き付け


甘いソースに青のり


ハイ完成!



何ともシンプル


物足りない?



けど食べたい?



そんな食べ物です。

お祭りでしか売ってなかったなぁ。


途中まで食べて



ボトっ…




( ̄▽ ̄;)ノ





そんな甘くてにがぁ~い思い出皆さまにもありませんか?





エコファーム

元気です!


ぴーくん


じゃなくて


ぴーまんがなり始めました!!






たわわ♪



たわわ♪



たわわ~♪



はい!ざわわね(▽^)ノ ←自分で自分が面倒…






このにゃんこは何で驚いているのでしょうか


















ゲップをしたら

おなら(屁)

が同時に出ちゃった自分に驚いでます(ΘoΘ;)♪



今日も女房は可笑しいなと笑って頂けましたか~(*´▽`)ノ


(^O^)/~~ see you !

山形自慢~2~(▽^)ノ

2012-03-27 11:30:49 | 山形自慢
皆さまよぐござっておごやったなっしぃ~(*^_^*)ノ


今日も山形県 長井市畳屋方面は雨だっしぃ~。


よ~ぐまいにぢまいにぢ降るもんだぁ~。


きんななて、よながからゆぎ降ってだったなだぜ~。


なんだて降るなぃ~。


ご質問はコメントにて(*´▽`)ノ


そんな中今日もかしぇぐ小娘は、お弁当持って会社に出勤しました。


今日のお弁当はなかなかいいべ?


明太子のスパサラがおすすめ♪

ご飯はその分少なめですよ♪


ご飯もぴかぴか


つや姫←山形すすめブランド米


さて、雨降りだがら、まだやまがたじまんすっぺ♪




山形県はタラの芽の生産日本一!

女房も初めて知った( ̄▽ ̄;)ノ

金山町のタラの芽です。



ご存じ天ぷら




あまりご存じない酢味噌和え。

茹でる時にじくに切り込みを入れて湯がくのがコツとか。

お湯に塩もしこだま(いっぱい)入れでだよ。



これはゆぎうるえ(雪うるい)



雪うるいのお浸し



山形の青菜漬け

おみづけ




ここは置賜

わが家のばあちゃんの青菜漬け(たかな)の煮物
旨いよぉ~。




ふう~寒いのも嫌だけど、暑いのも嫌ニャ←去年の夏




柔よく剛を制す!!!

なんでこうなったの?


今日も寒いがごはんは旨い!!!


まだござっておごやいな~(*´▽`)ノ

山形自慢(▽^)ノ

2012-03-26 13:21:01 | 山形自慢
皆さまよぐござっておごやったなっし~(*^_^*)ノ



今日も山形県長井市、畳屋方面は雨。寒い雨は足腰にきますね~。



今日もかしぇぐ小娘は、お弁当片手に出勤しました。


今日は見た目可愛らしいオムレツですが、かなりデカイです!

チキンライスではなく豚ライス?

鶏肉を豚肉で代用しただけでございます。

赤いウインナーは最初からタコちゃんに切り目があるのを購入。逆さまにすればお花~。


せっかく可愛いハートをケチャップアートしたのに


蓋をした段階で


見事に


愛がこわれました…。



朝からがっかりな女房なのでした(*∪艸∪)ノ



あとは、清見オレンジを入れてっと~。


この清見オレンジ!

風で傷すれのある訳ありを購入。


和歌山農家さん直送
7.5キロで送料込み2600円でした。


昨年は、5キロで2400円だったので少し見た目悪かったものの、お得でした。


フレッシュだし~(*^艸^*)ノ


昨日も
ずっと雨か霙が続き、家でテレビ旅をしてました。


ので
ちょっと山形自慢でもしてみっかな~


山形と言えば、さくらんぼ、さくらんぼと言えば山形!!!



山形出身のアイドルでさくらんぼ観光大使でもある佐藤唯ちゃん





寒河江のチェリーランドにて


その名も

『さくらんぼのたまご』


どっかで聞いたような~。


そこは正直県民山形人
パクりではなく、ちゃんと『かもめのたまご』の製造元とのコラボだそうです。

さくらんぼチョコでコーティングしてあります♪




こちらは、上山市の古窯さん




何とさくらんぼ寿司!!!


甘くてさらっと食べられるそうです!!

古窯さんと言えば


米沢牛!


さくらんぼから反れるけど見せちゃおっかな~(*^▽)ノハ(▽^*)ノノ




ジャーん!!


そして





あ~~~~~~~~ん


うま~~~い



空想



( ̄□ ̄;)ノノ





ふぁ~~。
家で食ったらいいべにゃ


んだね



って!


山形県民といえど、こんな高級なのはなかなか食べられないのよ~(ToT)


~~~~~~~~

かしぇぐ夫は~


がんばっ!!!


~~~~~~~~




えー!


それだけにゃ??


たまには体、休めないとね(*∪∪*)ノ



では、またござっておごやいな~(*´▽`)ノ