goo blog サービス終了のお知らせ 

畳やの女房は古いにかぎる

山形県の畳屋の少々古い女房が、猫好きな夫の働きを応援しているつもりの毎日を自由に綴ります。お手伝い猫も可愛いですよ~

かしぇぐ夫(`ω´;)

2012-06-27 14:08:33 | 山形県 畳屋
ロリハリラロラ~☆



皆さま大変お待たせ致しました~(^o^)/

可笑しな可笑しな畳やの女房ワールドへようこそ(▽^)ノ



何だか愛用携帯が、だだっ子になっちゃいまして、さすがに7年近く使うのには無理があるのかなぁ~。



愛着のある物を手放す勇気がない意外に保守的な女房です(*∪艸∪)


それにしてもきょうの山形県長井市畳屋方面はご機嫌なお天気♪


ちょっと暑いくらいですが、雨ばかり降っているよりはいいかな~。


この天候で、露地物のサクランボが出来がいいようですよ♪

サクランボ狩りにも二種類あって、ハウスで育ったサクランボをハウスの中で楽しむのと


露地物を開放している農園の二種類。


晴れた日は、ハウスじゃ味気ないかな~。


どっちもサクランボは美味しいですけどね♪


受け付けから案内されたらハウスの中でした~でもいいのですが、やっぱり露地物を狩る醍醐味には敵わないかな~。


少なくなりましたが…


というわけで、ルビー色のサクランボを食べに山形にいらしてくださ~い(ε^*)ノ




さて、前回の一問一答いなかっぺクイ~ズの答えです!


お題は
『テレビくるぞは~』

でしたが、


宮城の福太郎さんもギブ!


東京のかもめさんも見当がつかないわ♪

とのこと。



あははは♪


大成功(▽^)ノ


隠しヒントにもありましたが、テレビを買った訳ではなく


ましてや、テレビが歩いてくる訳でもありません!



答えは簡単

テレビの番組が始まる時間だよ~


です!


だから早くテレビの前にみんな集まって!のような

昔は一家に一台しかテレビは無かった時代の方言です!



『ドリフくるぞは~』


『朝ドラくるぞは~』


の様に使います。



おもしゃいね~。

田舎弁(ε^*)ノ




昨日、珍しくかしぇぐ夫が休みでした。


それで、1日何をする訳でもなく、のらりんくらりんテレビを見て暮らしました。



そしたら夫の意外な一面を知る事に┐('~`;)┌



夫…新盆って何?




女房…(・_・;)




仕方がないので
それはねと説明




次に




夫…オーガニックって何?




女房…(;´д`)




仕方がないので詳しく説明




しばらくして





夫…どくづく(毒づく)って何?




女房…( ̄ー+ ̄)ノ



若い頃のあなたみたいに女の人に憎まれ口ばかり言う人の事だべ( ̄ー+ ̄)ノ




夫…あ~なるほどな~。んだがら……………………………………………………………~早送り~





またしばらくして





夫…ホームシックって何?





女房





( ̄▽ ̄;)ノ




( ̄▽ ̄;)ノ






¬(`皿´)Г









わきとわきとでわきあいあい♪




ではまたぁ~(*´▽`)ノ♪

































夫はあほでしょうか・・・・・¬(`皿´)Г

ハラホロヒレハ~♪

2012-06-22 16:36:15 | 山形県 畳屋
昨日の小娘弁当


はちきれんばかりのおかず!!!


鱈のピカタが存在感ゼロ!!


ピカタと言っても前日晩御飯の下ごしらえの際、鱈をお弁当分取って下味を付けておいたので、簡単!

主婦は頭を使わなきゃねぇ~♪



さて~、またまた始まる可笑しな畳やの女房ワールドへようこそ♪


今日の山形県長井市畳屋方面は晴れ♪


気持ちいい~ね(▽^)ノ



お天気はいい!!!

と、梅雨時だけ思うこと…



はぁ~(;´д`)

暑い夏は




イヤイヤイヤイヤっ!!



あのあっつい盛りに、


天ぷら揚げてな



何て言われたら、



無理無理無理でござんす!!


ふぅ~(ー□ー)ノ






今日の小娘弁当


下の方に
ばあちゃんのフキとササギの煮物


そして今日は金曜で明日はお休みなので、使える素材の在庫整理になります。


緑色の春菊のお浸しは


女房エコファームの春菊♪


ひと束分収穫してお浸しに


スゴく柔らか~


んでシャキシャキ~♪

最高でした(▽^)ノ


ではでは

昨日の一問一答クイズの答えです♪


お題は

『さすけねー』


でしたね♪


☆参加者

☆宮城の福太郎さま

大丈夫、いいから


はい!せいか~い!

☆東京のかもめさん
おかまいなく


おお~せいか~い!


足を踏まれたら

大丈夫ですよ~


かまいませんよ!たいしたことないですから


のような意味に使います。


じっちゃが帽子をいらないと断るさすけねー

は、
かもめさんの
おかまいなくが当てはまります。

あとは
福太郎さんのいいからはどちらの答えにも当てはまります!

お歳を召したおじいちゃんが、強がって
構わなくていいから
このくらいは平気だよと


頭をあちちになるまで意地を張る!

こんなに便利な


『さすけねー』


を皆さん沢山活用下さりませ~(*^艸^*)

ご参加頂いた

福太郎さま

かもめさんには


女房の



アツ~い













差し上げますので


0238842030


須貝畳内装店まで


お気軽に~


お電話


又は、おいで下さいませ~





では
今日の一問一答


お題は?


『テレビくるぞは~』



です!


これを使うと、若い子から何それ~


とバカにされます!


因みに

女房もたまに使います( ̄▽ ̄;)ノ




ハラホロヒレハ~♪


コメントお待ちしてまぁ~す(*´▽`)ノ

☆おまけ☆






昨日の夕日


夏至の昨日は厚い雲が幾重にも重なり、幻想的でしたのでパシャリ!



そしたら小娘が帰って来て



これ見て!!


と見せた画像はほぼ同じ



やっぱり親子だね~(*∪∪*)ノ



























































隠しヒント

テレビを買った訳じゃありませんよ~(^^;

答えは?(▽^)ノ

2012-06-20 19:50:37 | 山形県 畳屋
台風一家



いやいや冗談言ってる場合ではありません!



各地で台風一過の災害が沢山ありました。
皆さま大丈夫でしたか?
今後の急な暑さでの熱中症などにお気をつけ下さいませね(`〇´)ノノ




では、今日も始まる可笑しな女房ワールドへようこそ(▽^)ノ


今日の山形県 長井市畳屋方面は台風一過の影響かまだ肌寒いのです!


東京は34度にもなるかもというのにこの涼しさではなく、寒さ



あ~(*´▽`)ノ

炬燵があって良かった~♪



ぽわ~ん。。。☆



はぁ~ん!?




まだ炬燵あるんかぁ~い!!!



( ̄▽ ̄;)ノ




ふふ




怠慢の勝利(-.-)zzZ



では、昨日の『一問一答』いなかっぺクイ~ズの答えです!

問題は

『わらわらけー』


でしたね♪


参加者

まずは大分のにゃんたまさん!
麦わら帽子ってまだググってないザマス!何?
でも当たり~!



神戸のまりっぺさんのお答え

☆そろそろ

おしい!!!

スゴくおしいです!!!



最後に山形県民アシタメさん


☆ささど

☆しぇしぇど

☆わらわらままけは~


大正解!!!

山形県民置賜地方しかわかんないでしょうが、皆さまに分かんないよーに、おもしゃい答えに感謝♪



女房白鷹たがら


しぇっしぇど



さっさどですが(^^;


では答えは~!



◎さっさと(ご飯)食べなさい!!



です!


ご飯に限らず、温かい食べ物、冷たい物を早く食べて頂きたい優しい気持ち


はたまた、朝、学校や会社に遅れるから早く食べないと~


という促し



色んなニュアンスに使えますね♪



アシタメさんがおっしゃるように

わらわらままけは~

は、早くご飯を食べちゃってゆっくりしましょう。

みたいな主婦からのお願いに使えちゃいマス。




皆さま


便利な


『わらわらけー』


今日から使ってみましょう(▽^)ノ





本日の

一問一答


お題は



『さすけねー』



です!



筋肉隆々の男たちが、筋肉に対するあらゆる挑戦を次から次へと渡り、最後は長~い綱を登りつめた者だけが知る赤いボタンを押す瞬間!!!!!



あ!



それは

サスケね!




使い方のコツは
ねを伸ばすんですよ♪


『さすけねー』


ヒントは

あらごめん足踏んづけちゃった~



じじちゃ~(←そうとうお年のお爺ちゃん)帽子かぶってげ~




このような時にするお返事です。


2つの意味を持ってしまいましたよ!



何でしょねぇ~。



さ、何でしょねぇ~。




正解者の方には女房の




アツい


























(*∪艸∪)




をして差し上げます♪



それには


山形県 畳屋



須貝畳内装店


0238842030



までお気軽に~



いらして下さいねぇ~(▽^)ノ
~おまけ~☆



昨日お約束した


小娘からの母の日のプレゼントをお見せしますね♪






素敵な小物入れ♪


勿体なくて使えましぇん(*`艸´*)



こんなカードが添えてありました。







(笑)は照れ隠し♪



く~。


ながしぇる(つω;`)




ではまたお待ちしておりま~す(*´▽`)ノ





























































隠しヒント

お爺ちゃんは強がりを言いたいのでしょう。

禿げ隠してけとかそう言う事ではありませんよ~♪


ぷっ♪

父の日の過ごし方

2012-06-19 15:50:44 | 山形県 畳屋
ようこそ



音楽♪♪♪



可笑しな女房ワンダーランドへ




今日の山形県長井市畳屋方面は台風が近づいていますので雨
明日は台風の直撃があるのか?


どうか小さくなって消えちゃいますよーに


皆さまの地域は大丈夫ですか?


お気をつけ下さいね~!!!


畳屋の娘さん←うちの小娘じゃありませんよ


会津のブロ友畳屋の娘さん情報では


すぐ台風5号も近づいているとか(;´д`)




そんな中ですが

今日から始まる

『一問一答コーナー』

プロデューサーは女房なんであしからず(▽^)ノ


今週のお題は


いなかっぺクイーズ!!!



記念すべき第一問目は



『わらわらけー』



です!



答えはコメント欄にてお願い申し上げますm(_ _)m



山形県の方は答えちゃだめよ♪



もしかしてわがんね?


山形県民でもわからんよ~と言う面白いコメントはどしどしお寄せ下さいね~♪


ヒント


藁藁ではありません!藁



さあ~なんでしょね~なんでしょね~♪


あ!ぐぐっても出て来ないですよ!



たぶん…



正解者の方には



女房のあつ~い抱擁を
























(*∪∪*)ノ





だれですかぁ~( ̄▽ ̄;)ノ



いらねぇ~



とか聞こえましたが?





さて一昨日は日本国中父の日で盛り上がったり


盛り下がったりした事でしょう!!!




盛り上がらないとしたら、



父の日がメジャーじゃ無いからではなく!!!



プレゼントを貰ったお父さん方のリアクションが面白くないからです!!!



あ゛~ありがとね~


みたいな…



そっけない?



父だからって


その日だけ格好つけて照れてみたりするから


周りはドン引き


来年から1000円くらいにしとこっ( ̄ー+ ̄)

ってなっちゃう訳です!!!


いつも酔っぱらって親父ギャグを連発しているそこのあなたさまの事ですよ!!!


でも、キャーウッレシーなんて言われたら


それもビミョー( ̄▽ ̄;)ノ



まぁ、父の日は申し訳程度に行われるのが正しいかもですよ。


かく言う我が家の父二人



じいちゃんにはシャツを


お返事

ありがとさま←菅原文太風に




かしぇぐ夫には娘から



こんな素敵な財布をプレゼント(*´▽`)ノ


ノオオオオぉ~♪


ケンショーアベのお財布だぁ~♪



ブランドだぜぇ↑



反応は?



これ誰なや~。



女房
あなたなだべした~。




何にも言われてないぜぇ~←けっしてワイルドじゃありません

置賜地方は語尾に『ぜぇ』を付けます



何故にこの反応かと申しますと
小娘は夫のいない間に無言で置いて行きました~。




後で小娘が来る



これ、俺な?(俺のか?)ありがとうな~



小娘
あ゛~。




小娘ワイルドぉ~!



因みに母の日はものすごく綺麗な小物入れをプレゼントしてくれました~♪


働くって素晴らしい(▽^)ノ



画像は明日~



だから明日も見てねぇ~(*´▽`)ノ




きょ




















(*´▽`)ノ




また明日~♪





(*´▽`)ノ

















































隠しヒント

わらわら寝ろよ!

はやっ♪

お喋りログに万歳\(^o^)/

2012-06-16 20:53:19 | 山形県 畳屋





久しぶりの画像


ご覧になりましたか?



よーく目を凝らしてご覧になって下さいませ~!



では始まりますよ~!




ようこそ♪
可笑しな女房ワイルドじゃなかった



ワールドによーこそ(▽^)ノ




今日の山形県長井市畳屋方面は曇りのち雨。



水と緑と花の長井



今度はアヤメ公園がオープンしています!


お宮(總宮神社さま)からのオシラセ♪

あやめ公園開園



今ならまだぱらぱら咲きなので、無料でご覧になれるそうですよ。



と思って行ったらば、咲いだがらお金けっちぇおごやい←料金戴きます



なんて事になっても女房は知りませんが(ε^*)ノ



咲いたならあなたの花も咲くでしょう。




さて~

最初の画像を覚えてらっしゃいますか?


女房

四十肩をおして小娘のお弁当は毎日作ってますよ!



偉い!!!




字が爺さん







はい
いらない駄洒落~



なるべく溺愛



じゃなく出来合いは入れたらアカンと



大したもんだねカエルのしょんべん



あ~あ



女の子なのにとかごしゃがれるもなは~

無視して~♪

いや~女房最近寅さんブームなんです!!


寅さんの口上は素晴らしい!



学などなくとも子は育つ←これは今思いついた女房の口上!!


パンパンっ!!



畳の叩き売りでもしようか(▽^)ノ




そうだ!



うちの娘は


あいうえおを順番に言えないかも…



何故なら



ゆとり教育の極み



娘の小学一年生のあいうえおの歌いきま~す



あかいえあおいえあいうえお



かきのきかくからかきくけこ



ささのはささやくさしすせそ



たたみをたたいてたちつてと



ないものなになのなにぬねの



はるのひはなふるはひふへほ



まめのみまめのめまみむめも



やみよのやまゆりやいゆえよ



らんらんらくちんらりるれろ



わいわいわまわしわいうえを



ん!



間違っているかな~


途中で
無いもの何って( ̄▽ ̄;)ノ



探し物でもあったのでしょうか


闇夜のって( ̄▽ ̄;)ノ


でもこれは
有名な『まどみちお』さんの教育本の抜粋だと思います。



畳をたたいて♪



さすが~



まどみちおさんだぁ~


いつから知り合いに?



尻と尻とでお知り合い~(*´▽`)ノ




では~。って



ゆとりのいいとこどりが出来なかった日本の教育に物申す!!!



まともな教育してね(-∀-)ノ



詰め込みは悪くはなかったですよ!



2日で九九を覚えたあの日ツラかった…


女房変わった子どもで、トットちゃんもびっくりな子どもでした(`ω´;)





そろそろ最初の画像は忘れてしまいましたね!



うふふ



2つめのお弁当にサラダ菜がありましたね~


スーパーのプリーツレタスに


女房エコファームの春菊が入ってます!

三枚めの画像にナースさんとピーマンさんとひしめき合うプランターの中で、雑草生やして~!



と思った方は残念!


画像まで戻って確認してみましょう!



ご苦労様~(▽^)ノ


雑草ではなく春菊!

フレッシュでえぐみ無し!


虫よけになるかもだし、早いうちに生食しちゃえば厚く蒔いても大丈夫!



茄子もピーマンもすこぶる元気!


こう言うのを


コンパニオンプランツと言います。



賢い女房♪



えへっ♪




これで




今年もパンツ3枚買えるかな(*∪∪*)ノ


えへっ♪




皆さまお忘れのようですが、カテゴリーにもあるようにこのブログは、山形県畳屋の営業ブログです!!

☆☆☆☆☆☆☆

畳替えの
ご用命は



0238842030



須貝畳内装店まで


お気軽にぃ~!



☆☆☆☆☆☆☆



もれなく畳屋の可愛い女房さんの声が聞けま~す♪



運が悪ければ







じっちゃばっちゃの洗礼が…



ちょっと聞こえねげど御免してね♪




パンパン!!



皆さま!!



明日まで

あいうえおの歌を覚えていただきます!!!!!



しゅくだぁ~い(*´▽`)ノ


ではまたぁ~♪







































パンツはおなかすっぽりが主流よ♪

内緒ね(▽^)ノ