goo blog サービス終了のお知らせ 

東日本大震災 月命日 <鎮魂・復興・希望・記憶>

絆・・・風化させてはいけない。 あの忌まわしい3・11 東日本大震災・大津波からいまだに仮設住宅で暮らす釜石の方々に想いを寄せています。高齢となっている被災者の方々はもう待ったなしの事態です。・・・ ラグビーワールドカップ2019年の日本開催では、ふるさと釜石市でも開催されます・・・その釜石でいまだに更地となっている天神町1-7・磯崎家の跡地利用計画は頓挫したままです。被災地はとんでもないことが未解決のまま。問題解決にほど遠い日々が続いています・・・。

敬老の集い

2010-09-11 18:34:42 | 東パークハウス
集会所は2階にあるが、エレベータ完備なので、車椅子や杖を使うお年寄りに優しい。 70才以上の対象者が95人ということですが、この日参加された方45人。最高齢は95歳のおばあちゃん、「武田節」を元気な声で歌いあげて会場のみんなから拍手喝采を浴びました。 ビンゴゲームを楽しんだ後にそろって記念撮影。 この日のために、子ども会の子どもたちから、手作りのプレゼントがありました。マンションに住んでいる住 . . . 本文を読む

防災訓練

2010-09-05 12:28:28 | 東パークハウス
マンションの広場で、馬橋消防署の協力で防災訓練が行われた。 消火器を使った火消しと、AEDを使った人命救助訓練。白熱シーンに熱さも、加わってみんな汗だく。広場に大きく育ったけや木の大木と、桜が太陽の日差しを遮ってくれた。 消防自動車が駆けつけ、はしご車で救助訓練。 14階建てのマンション最上階までのはしご車を、馬橋署は配置されている。以前に、ご指導を受けました。「いざ緊急出動しても、マンション . . . 本文を読む

住民説明会

2010-08-01 12:24:51 | 東パークハウス
大規模修繕工事が無事終了したのも束の間、今度は、雑排水菅更新工事の説明会です。 2階管理センターで、ビデオの概要説明のあとさっそく下の広場でデモンストレーション。皆さん熱心に聞き入りながら質問を浴びせていました。 . . . 本文を読む

竣工式で感謝状贈呈

2010-07-31 13:59:26 | 東パークハウス
2回目の大規模修繕工事が完了した区切りとして「竣工式」を開催し、理事長から感謝状と花束が贈られました。昭和55年・1980・入居の14階建て3棟・559世帯の東パークハウス。この日参列していた関係各位の挨拶を聴きながら、その顔ぶれをを見ながら、つくづく考えさせられました。ここ新松戸のマンションに住み続ける住民と、逃げも隠れもしない?業者さんと、・・・まさに、人間の高齢化と、建物の経年劣化という、& . . . 本文を読む

朝のラジオ体操

2010-07-27 09:40:11 | 東パークハウス
火曜日朝、新松戸駅頭活動へ向かう途中にみた、東パークハウス広場で始まっている朝のラジオ体操。これも、夏休みの風物詩かな。朝早いのに、もう熱波を感じます。駅頭活動のマイクが暑さのため?ダウン。復旧に汗を流した。10時からの臨時議会へダッシュした。 . . . 本文を読む

汗して愉しんだ東パーク夏祭り

2010-07-24 23:01:11 | 東パークハウス
私の担当は・・ゴルフ部の似顔絵コーナー普段の駐輪場を片づけて、似顔絵・輪投げ・生ビール・焼き鳥・唐揚げ・団子・・・各コーナーがつくられた    夕方6時からのビンゴゲームには、一番の人出の熱気で暑さを吹き飛ばした。 まつりを終えて、我が家の10階から広場を見下ろす。明日9時からは、みんなで後片付けと大掃除、駐輪場の整理など。日常への変身作業がある。みんなで汗して愉しんだ夏祭り。20年前の . . . 本文を読む

盲導犬グローリー

2010-07-24 16:00:05 | 東パークハウス
東パークハウスの夏祭り・人気の似顔絵コーナーに現れた大きな盲導犬。連れてきたのは、ドッジボールのコーチ時代に一緒に汗を流したAちゃんは、いま結婚して2児の母となり、盲導犬を一年間育てるボランティアをしているという。名前は「グローリー」結婚して近所に住み数年前までは、双子の女の子を連れて、実家の東パークへ来て夏祭りを愉しんでいた。我が子同然に盲導犬の育成にあたっているという。家の中では我が子の成長と . . . 本文を読む

大規模改修工事~玄葉光一郎IN小金原

2010-07-03 09:09:55 | 東パークハウス
朝9時から、東パークハウス平成22年度大規模修繕工事 第10回総合定例会議 発注者 管理組合管理者 三菱地所藤和コミュニティ㈱請負者 ㈱中村塗装店管理組合と住環境委員会、どちらも東パークハウス住民組織と、業者さんと」の打ち合わせ。今度の土曜日17日が、第2期工事竣工検査24日が、竣工引き渡しとなる。31には、竣工式を開催するところまで、こぎつけた。このあとのリニューアルは、8月の住民説明会に続いて . . . 本文を読む

コン アニマ

2010-06-28 14:21:27 | 東パークハウス
東パーク恒例・毎月第3月曜日の午後は、陽だまりの会。この日の出演は何回目かとなる「コンアニマ」さん。すっかりお馴染みとなった美しいハーモニー・歌声を聴かせていただきました。コンアニマさんの歌って、お人柄がにじみ出ていいですね。きっと、ご自分のご両親と一緒に愉しむ気持ちが出てきてるんでしょうか。こんどいちど、どんな気持ちで時間を過ごされているンか伺ってみたいです。この日も会場のみんなと” . . . 本文を読む

計画的な大規模修繕工事で、快適な住宅環境を!

2010-05-27 15:54:50 | 東パークハウス
昨年から継続していたわが東パークハウスの大規模修繕工事ですが、557世帯のうちA棟は全て完了し、B・C棟に架けられていた工事用のシートが14階まで全て撤去されました。まだ足場は残っていますがベランダ側のシートがとれてスッキリされたことでしょう。、先日の「陽だまりの会」でも申し上げましたが、「現代社会は、否が応でもふたつの”老い”と闘わなければいけません」「建物の経年劣化」と . . . 本文を読む