goo blog サービス終了のお知らせ 

東日本大震災 月命日 <鎮魂・復興・希望・記憶>

絆・・・風化させてはいけない。 あの忌まわしい3・11 東日本大震災・大津波からいまだに仮設住宅で暮らす釜石の方々に想いを寄せています。高齢となっている被災者の方々はもう待ったなしの事態です。・・・ ラグビーワールドカップ2019年の日本開催では、ふるさと釜石市でも開催されます・・・その釜石でいまだに更地となっている天神町1-7・磯崎家の跡地利用計画は頓挫したままです。被災地はとんでもないことが未解決のまま。問題解決にほど遠い日々が続いています・・・。

大槌へ、みんなで「縄文にんにく 」を訪ねました。

2014-06-15 14:21:20 | 復興
・・・5月下旬の土曜日、父・實=静竿院實道喜雲居士=の17回忌を石応禅寺で無事執り行いました。その後、天神町の更地となった我が家跡地に立ち寄り(雑草ぼうぼうの現状)、大平公園墓地にお参りし、浪板さんずろ家で取れたての刺身などのお昼をみんなで美味しく頂きました。そして陸中海岸グランドホテルに投宿する前に、大槌・縄文にんにくを訪ねました。 (恒例となったJR盛岡駅に早朝集合して駅前から“磯崎家”レンタ . . . 本文を読む

丘の上のひょうたん島 大槌 「縄文にんにく」

2014-03-21 00:28:28 | 復興
大震災から3年目となった3・11・・ 釜石市東日本大震災犠牲者追悼式に参列した翌日に、プレオープンしたイオンモール釜石へ駅前からレンタサイクルを走らせました。生憎の天候で横殴りの雪模様がだんだんと激しくなって、全身びしょ濡れとなってしまいました。が、観光協会で借りた一日ワンコインの“電動自転車”が威力を発揮、救われた感じがしました。ここイオンで、縄文にんにくの野村信吾さんとお会いする約束をしていま . . . 本文を読む

札幌の友へ、釜石で折り紙は・・・

2014-03-15 14:46:14 | 復興
県立釜石高校体育館にて、 大町商店街駐車場事務所にて。 やっちゃんへ・ご無沙汰しています… 釜石市東日本大震災犠牲者追悼式に参列してきました。今回は追悼式に参列したさいに、鶴と薔薇の折り紙を献花と一緒にしてきました。  「仮設住宅にいてこれまで必死だったけれど、ことしが一番セツナイネ。気持ちが重いです」の言葉が印象に残りました。被災地全体の様子が、もはや待ったなしです。被災された方に接し . . . 本文を読む

一年前のブログをみるとー

2014-03-11 23:20:04 | 復興
復興伝える 復興釜石新聞と、石巻日日新聞・・毎日新聞メディア23面・・被災地 地域紙の2年今朝の毎日新聞、23面です。磯崎さんのことが書かれているところだけ写メしてみました。読めるでしょうか。----  先日3日の日曜日に都内牛込で開催された「釜石応援サミット」で、...>続きを読む . . . 本文を読む

東日本大震災 復興支援 「V7戦士チャリティマッチ」

2012-09-23 21:15:53 | 復興
やっぱり雨でも、秩父宮は良いねえ  雨中の決戦を前に、新日鉄釜石OB・松尾雄治が「スタンドのみなさん、今日はどうもありがとう!ご覧の通りもうこんなになっちゃって。これから始まる、“スロープレーのラグビー”を楽しんでください」とマイクで語った。時折激しく降る雨の中を、秩父宮ラグビー場のスタンドにつめかけたファンは、3,430人。V7戦士たちのドリームラグビーだ。もう一度、一目見ようと北から南から集ま . . . 本文を読む

「スクラム釜石」・秩父宮で募金の笑顔広がる

2012-09-23 21:00:45 | 復興
V7夢のゲームに続いて、15時からはトップイーストリーグディビジョン1  釜石SWは、終盤にワントライされたら逆転されそうなゲーム展開に、「釜石」「釜石」の応援スタンドはハラハラ。一進一退の攻防戦となった。雨で軟弱なグランド、濡れて滑る楕円球・・・ノーサイドの瞬間、ひと安心の心地でいっぱい。釜石シーウエブス22ー18横河武蔵野 これで釜石は2戦2勝。 降雨のゲームは終わっても、V7チャリティ . . . 本文を読む

釜石シーウエイブス 炎天下の秩父宮ラグビー場を沸かす!

2011-09-18 20:57:47 | 復興
胸に白字のアルファベットで、“レッツ スタンド トゥゲザー”と、呼び掛ける鮮やかなブルー。釜石SWのロゴマークとハマナス(釜石市の花?)の赤い花がデザインされたTシャツ。同じデザインで、赤、黒、青と3色がある。先週は黒、今回は青を着て、応援スタイルで地下鉄でやってきた”いそやん”だ。グランドに入ると、かつての青春の血が湧き上がる!!! そんな気分でいる今のうちにと、「自分撮りカメラ」でパチリ。 . . . 本文を読む

戦争で殺された個人が悪いのではありません

2011-09-18 19:54:55 | 復興
ご存知でしたか?3.11大震災発生後に起きた問題。自己破産を迫る異常で深刻な事態です。・・・と、開設したHPが、「個人投資家被害者の会」です。 HP開設以来、多くのコメントが寄せらています。 また、代表の中村氏は、みなさんの状況を受けながら各方面に様々な働きかけをしています。 ここにその一部をご紹介します。 戦争で殺された個人が悪いのではありません (kurarena) 2011-08-2 . . . 本文を読む