goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のヨギチョギ

ヨギチョギ=韓国語で「あっちこっち」。
サッカー日本代表を応援しつつ、日々いろいろ書き綴っています。

伝統のスキンケア…2「紫水」

2004-07-19 19:44:04 | 美容と健康
ドラッグストアから帰ってきて早速顔を洗い、まずは柔軟化粧品という役割の紫色の「オードルックス」をコットンに適量とる。 こ、これは…。おばあちゃんの匂い。 今の時代を逆行する、香料をふんだんに使っている化粧水です。 なんていうか、粉っぽい化粧品の匂いがするなぁ。 でも、香料バリバリ使っている割に変な刺激もなく、この匂いに慣れればなんて事なく使えそう。 コットンで満遍なく顔をなでているうちに匂いにも . . . 本文を読む

伝統のスキンケア…1

2004-07-19 19:29:19 | 美容と健康
スキンケアはお手入れの基本。だからこそ、化粧品の質にはこだわりたい。 私もこれまで数々のスキンケア用化粧品に手をだし、化粧水だけで5千円以上はくだらないものまで手を出した事もありました。 が、スキンケアは毎日、しかも朝・晩2回のお手入れ。 さらに化粧水はケチらずたっぷり使わないと意味がない。 それなのに1本5千円以上の化粧水じゃ、1ヶ月の給料でやりくりするのもつらくなる。 なんとか安く、しかも質の . . . 本文を読む

アロマは効きますな~

2004-07-19 18:57:20 | 美容と健康
新居に引っ越すための準備やらで、ここ最近はかなり疲れていたために、これはアロマしかないだろ!つーことで昨日、相方と久しぶりに行きつけの従姉妹のサロン「アロマリ」に行ってきました。 私はリフレクソロジーと肩のアロマトリートメント、相方はリフレクソロジーと腰のアロマトリートメント。サービスで眼精疲労に効くツボも押してもらいました。 リフレクソロジーとアロマトリートメントはどう違うのか聞いてみたところ . . . 本文を読む

100円コスメ道…第5回「ビューティコスメマスカラ」

2004-07-18 02:11:14 | 美容と健康
人によって、合う、合わないの差が激しいモノの一つがマスカラでしょう。 私は、マックスファクターとメイベリンのマスカラが全くと言っていい程合わない。 どんなにCMや雑誌広告で「120%ボリュームアップ!」「泣いたりプールに入っても落ちない!」と言われていても、このメーカーのマスカラをつけてわずか30分後には、あんなに持ち上がっていたまつげが、まるでおじぎをしたように下がり、目の下がパンダのように黒く . . . 本文を読む

泪の病気

2004-07-13 00:44:20 | 美容と健康
私はこう見えても、滅多に風邪は引かないし、いままで大きな病気にもかかったこともないし、骨折などの外傷もほとんどなく、丈夫な体でここまでこれて運がいいと思うのですが、その代わりと言ってはなんだけど、時々へんな病気になったりする。 そのなかの一つが、以前書いた「かんぽう」だったり、今回書く泪の病気だったりする。 ある日突然、涙が止まらなくなってしまった。それも片目だけ。 涙が止まらないと言っても、悲 . . . 本文を読む

100円コスメ道…第3回「オールフェイスシート」(再)

2004-07-04 01:27:47 | 美容と健康
なんか、半分眠りながら記事書いて上書きしたら消えちゃったので、再度書きます。 今も結構眠いので簡単に。 このシートのどこがいいかというと、圧縮シートに比べて生地がしっかりしているので、化粧水をがっちりとシートに含ませる事が出来て、なおかつその厚みのお陰が、すぐにべローンとはがれる事がないので、シートをしたまま他の仕事ができる。 また、もとから美容液がふくまれているシートマスクは、美容液の量がおお . . . 本文を読む

100円コスメ道…第4回「酒しずく」

2004-06-25 00:14:00 | 美容と健康
100円コスメ好きなら一度は耳にする名前「酒しずく」。 アイシャドーとか色もの関係なら皮膚に直接つけるわけ無いので、大丈夫だと思っていたけど、皮膚に直接影響を及ぼす基礎化粧品はちょっと…。と思っていたのですが、あまりにも掲示板での評判が良かったためと、長らく品切れ状態が続いていたのに、ここに来て大量入荷されていたので、思わず買ってしまいました。 使い方は同じく100円のヒアルロン酸を1本、お好み . . . 本文を読む

100円コスメ道…第2回「ハイクオリティパフ」

2004-06-16 23:29:11 | 美容と健康
たくさん使うだけに一番コストダウンしたいコットン。 値段が安くても肌当たりが悪かったり、すぐに毛羽立つようでは安く大量に買ったとしたら損したも同じ。 ドラッグストアで安売りされているコットンは、たいていコットンむき出しで、数回パッティングするだけで顔中が毛羽だらけになってしまいます。 たまにコットンをシートでくるんであるタイプに出会っても、そのシート部分がごわついて肌当りが悪かったりして。 少し前 . . . 本文を読む

汗疱

2004-06-15 23:56:35 | 美容と健康
「かんぽう」と呼びます。 手のひらにポツポツと小さな水ぶくれができて、皮がむけてくる病気です。 気がついたら、これになっていました。 症状が現れたのは春先ごろ。初めは左手の手のひらのまん中にポツポツとできものが現れました。 ニキビかな?と、最初は特に気にしていませんでしたが、だんだんそのポツポツを中心に範囲が広がっていき、指の腹の側面にもポツポツが伝染していきました。 これはさすがに病気かも、もし . . . 本文を読む

100円コスメ道…第1回「ヒアルロン酸」

2004-06-15 00:31:58 | 美容と健康
おもにこのカテゴリーは安くて良いコスメについて。 某大型掲示板でも情報収集するのですが、そこで評判になったものを中心に自分で実際に使ってみた感想をここで書いていきます。 トップバッターは安さの王道、100円コスメ。 今は税込み価格なので正確には105円ですが、安い事には変わりない。 私も掲示板見るまでは「いくら安いっていったって、皮膚に直接触れる物なのに100円って、どうなのよ?」と、かなり懐疑的 . . . 本文を読む