マックノートは無事にSSD上でYosemiteへアップできてよかった。
これからは仮想メモリ上で Win8.1を入れるか検討中。
Winで使用していた 500Gの壊れかけたHddは
WD製だったのでサイトでツールを探し、診断でもエラー発生。
ここでローレベルフォーマットだかを走らせて一部は直った。
完全ではないが、とりあえずNTFSでフォーマットもできた。
以前はNTFSフォーマットは途中でエラー発生していたので
もう少し直ったようだ。 あとはどう使うかだ。
なおWin上でHDDのフォーマット失敗するとドライブが見れなくても
MACでは見ることができて、FATでのフォーマットはできるのでMACは便利だ。