昨夜、
「ターミネーター:ニュー・フェイト」
2D吹替え版で観てきました。
(玄田哲章さんのお声、相変わらずシブい!)
あの「T2」の正統な続編ということで
シュワちゃん、リンダ・ハミルトンが出演、
キャメロンも製作で復帰ということで
まあそこそこ(?)期待していましたが
なかなかよかったです!
俺は「T2」は
“史上最高のSFアクション映画”
だと思っているから
「T2」を初めて観た時の
衝撃や感動を
超えることなんか
ムリだろうと思うけど
やっぱシュワちゃんと
リンダ・ハミルトンの
揃い踏みには感激しました!
(ババアとジジイになってもカッコイイ~!)
特にリンダ・ハミルトンの
カムバックには感動!
もともと若い頃から
老け顔だったリンダ・ハミルトンですが
63歳になってますます
オウレイ線くっきり!
眉間のシワも深い!
口元もシワシワやし
サラ・コナーというよりも
ババ・コナーでしたが
めちゃめちゃカッコよかったです!
この映画のために
トレーニングしたのでしょうが
体型や佇まいは
みごとに「T2」の女戦士サラ・コナーでした!
予告でも少し見れますが
登場シーンは激シブ!
それと
大ネタバレになりますが・・・
あの「T2」のジョン・コナー(エドワード・ファーロング)も登場します!
本人ではなくフルCG映像ということですが・・・
ほんまCGの進化は凄いですね~
新キャラの
グレース、ダニー、REV-9ですが
どこかB級感が漂うというか
いまいち華がなかったですが
シュワちゃんやリンダ・ハミルトンの
存在感に比べると仕方ないでしょう・・・
ストーリーは・・・
ワンパターンで特に新鮮味はありませんがw
アクションシーンが多くて楽しかったです。
でも3Dや4DX上映を意識してか
CGアクションが目まぐるしく
しつこくて
テーマパークのアトラクションのようで
飛行機内でのアクションシーンは見てて疲れました。
よーし、今度は4DXで観てみようかな!
俺、まだ一回も4DXって観たことないのよ。
「T2」が製作された頃とは
映像技術も撮影方法も上映方法も変わったので
映画の楽しみ方もいろいろ変わりましたよね。
SF映画といえども
あまりCG一辺倒のアトラクション映画になってほしくないな~
嗚呼、中年真っ只中~!