goo blog サービス終了のお知らせ 

カムイのバードウォッチング

淀川右岸を本拠地にし、大阪近郊の野鳥を撮影しています。

ベニマシコ・セッカ・オオジュリン・他

2014年01月07日 | 淀川河川敷

今日も朝から晴天! 午前中だけという約束で河川敷へ・・・・
ホシムクを覗きに行くと、すでに飛んだあと! ゆっくり待つ時間もなく、今年初の三島江へベニマシコ狙いで行ってみる。

ベニマシコの出るポイントで待っていると、幸先よくメスが目の前に現れる。




その後、オスを待つも現れずホオアカポイントへ!
行って早々に目の前へ!しかし逆光!まっ、いいか!とばかりシャッターを押す。


その後、大好きなセッカ、ジョウビタキなどが出てくれる。





アオジ

ツグミ


ウグイスも藪の中から顔を出す。


オオジュリンを見に行くと、これも目の前に・・・・




オオジュリンが飛んだあと、すぐ前にベニマシコのオスとメスが・・・・









今日は、鳥運に恵まれた半日でした。
<D300S+APO 50-500mm F4.5-6.3>