先週の明神平は かろうじて雪上散歩が出来ましたが、その後毎日暖かい日が
続いています。家の周りはすっかり春の風が吹いています。
今回の高見山は明神平と同じ奈良県東吉野村にありますが、明神よりも200m低いので
もう雪は期待できませんが、早春ウオークに出掛けました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高見山 その1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつものように たかすみ温泉からスタートします。駐車場に着いたのは 午前9時です。
気温は5度です。服装に悩みます。起用は暑くなると予報で言っていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スタートは午前9時30分です。いったん道路に出て少し戻ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この赤い橋を渡り 左が登山道です。
この辺りは標高350mなので 山頂まで標高差900m登ります。
トレーニングにはもってこいの高さです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しばらく登るとかなり汗ばんできました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小川を横切りますが この辺りはすこしひんやりして気持ちがいいのでしばらく涼みました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
避難小屋に到着です。あまり暑いので ここでジャケットを脱ぎました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立派な巨樹の「高見杉」です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
標高900mくらいで 「登山口バス停」からの道と合流します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2年前の「熊注意」の張り紙がまだありました。
念のためにベルを出して取り付けました。時期的にはもう冬眠から覚めるころですし、
最近の熊は冬眠しないそうです。去年年末に奥駈大普賢で 吹雪の日に登山道でクマに
体当たりされて 男性が崖下へ転落し亡くなられました。
今日は天気がいいので人が多そうなので 熊除けスプレーは持ってきませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やがて尾根道は 植林帯から森へ変わりました。案の定上から人がぞろぞろ降りて来ます。
みんなバス停からの登山者です。たかすみ温泉からは私一人です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やがて巨岩地域に入りました。いろんな岩に名前が付けられてその理由が書かれています。
まあおとぎ話なので 読まずに進みます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後の急登をすると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山頂避難小屋が見えてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
避難小屋を過ぎて山頂の高角神社に到着です。歩き出して2時間55分、約3時間かかりました。
今日はトレーニングのつもりなので 背中のリュックは14㌔に調整しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わずかに残雪がありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー