goo blog サービス終了のお知らせ 

よしよしのひとりごと

好きなもの・気になることなど日々のつぶやきを聞いてください。

さあ立教戦

2010-10-16 00:31:54 | 東京六大学野球リーグ戦
いよいよ立教戦です。

いつものように、ワセスポの立大戦展望を読み、
応援部のメルマガを読み、
週ベのモバイルサイトを読み、

ネオスポーツとすぽるとを見て・・・

ちょうど、今「すぽると!」で、
今日の取材の様子が放送されました。

斎藤くんはすっきりと晴れやかな様子。
大石くんはひげが目だち、なんだか神妙な感じ。
福井くんは落ち着いた感じでした。

さあ、
明日に向けての準備が整いました。


今日の和田投手。立ち上がりにホームランで1点取られてしまいましたが、
終わってみれば被安打2で奪三振13の好投。


早稲田のみんな、先輩につづけ


あしたの斎藤くん、注目です。

  

秋季リーグ対東京大学戦(3回戦)

2010-10-05 00:01:43 | 東京六大学野球リーグ戦
斎藤くん。30勝おめでとう。

空模様を心配しながら神宮にかけつけました。
斎藤くんの30勝達成の瞬間を見るために・・・

そして、それが現実になりました。
ああ良かった(ほっ)

到着した時は東大が打撃練習をしていました。
しばらくして早稲田の打撃練習が始まりました。

今日は打ってね・・と思いながら見ていました。


投手陣はまず斎藤くんから。
良い感じで打っていました。

いよいよ試合開始。
今日のスタメン




東大の先発は鈴木くん。


早稲田は3回までノーヒット。
4回市丸くんがヒットで出塁しますが、得点には至らず。

2回の攻撃では、四球とエラーでチャンスがありましたが、
走塁ミスが目立ちなんだか重い雰囲気でした。

斎藤くんも、序盤は得点圏にランナーを背負う投球が続きましたが、
なんとかしのいでいました。

5回、宇高くん、杉山くんが相次いでヒットで出塁。
1死後、斎藤くんもヒットでつなぎます。


市丸くんの2塁打でほしかった先制点が入りました。


斎藤くんは3塁コーチャーが制止しているのに、ホームへスライディング

もしかして、初スライディング??
点が欲しくて必死だったのかなぁ・・

ホームでアウトになってしまいましたが、楽しそうに見えました。

先制したせいか、斎藤くんはピッチングもだんだん良くなっていきました。
選手の動きもなんだか呪縛から解き放たれたように生き生きしてきました。

斎藤くんのマウンドでの顔も
明るくなって良い表情に見えました。

合間の投球練習の時、
白川くんのミットめがけて投げ込むボールはいい音がしていました。


最終回、キャッチャーは白川くんに



大歓声の中、四球・内野安打と続きいやな感じもしましたが、
後続をしっかりと押さえ完封勝利です。



試合後は応援席へあいさつに。




今日の斎藤くんは、打つ方も3打数2安打。得点に絡んでいました。
犠打もしっかり決めていました。
応援に行ってよかったです。

斎藤くんありがとう。
野球部のみんなありがとう。

今日の斎藤くんはピッチャー・バッター・ランナーと大活躍でしたね。
ピッチャー斎藤




バッター斎藤




ランナー斎藤





ヒーローインタビューはもちろん斎藤くん。






さあ次は立教戦です。
きっと熱い戦いが待っています。



-----------追記-----------(10月5日7時30分)

日曜日、神宮からの帰りに、東京駅によって
「ルタオ」のドゥーブルフロマージュを買ってきました。
冷凍での販売なので、帰宅後冷蔵庫で解凍。
きのう、斎藤くんのお祝いにちょうどいいタイミングでいただきました



        

秋季リーグ対東京大学戦(2回戦)

2010-10-03 23:25:36 | 東京六大学野球リーグ戦
お天気を心配しながら神宮に行きましたが、
よく晴れていました。

紺碧の空もたくさん歌いました。

今日のスタメンはこちら


試合開始


先発の福井くん


初回先頭の堀口くんにいきなりヒットを打たれました。
前日からのつづきを見ているようでいやな予感

押し出しの四球と犠牲フライで2点を失います。

大盛り上がりの東大応援席。
いきなりの失点で、気持ちもどよ~ん

東大は前田くん


早稲田も1回裏チャンスを迎えますが、得点できません。
やっと2回にスクイズで1点。

3回に前田くんの暴投でようやく追いつきました。

福井くんはその後は立ち直ってくれました。

6回宇高くん・山田くんが安打で出塁




渡邊くんのセンターオーバーの二塁打でやっとリードを奪いました。


さらに8回東大の投手陣が四球で自滅してしまった形になり7-2で早稲田勝利となりました。


今日の試合でうれしかったのは、
宇高くんの笑顔


得点シーンには結構からんでいました。
2回のスクイズでホームインしたのは宇高くんだったし、
前田くんの暴投は宇高くんの打席の時だったし、
6回の先頭バッターでヒットで出塁したのも宇高くんでした。
この時は山田くんもヒットでチャンスを広げました。

今までなんとなく目立たなかった4年生ですが、
これからはどんどん目立ってほしいです。

さて、あした先発が予想される斎藤くん。
3回くらいから早々とブルペンへ行きました。

7回くらいからは、気合いの入った投球練習をしているように見えました。


今日の斎藤くん。時折笑顔もありましたが、
今日はどちらかというと厳しい顔をしていたように思います。

気を引き締めていたのかな・・





さあ勝ち点のかかった明日の試合。
がんばろう

秋季リーグ対東京大学戦(1回戦)

2010-10-02 23:55:25 | 東京六大学野球リーグ戦
とても残念な結果でした。


先発は斎藤くん。


立ち上がりは良かったと思うのですが・・・

大きな山を乗り越えた先に大きな落とし穴がありました。

でも、勝ち点を落としたわけではありません。
優勝を逃してしまったわけでもありません。

気持ちを立て直して頑張ってほしいです。

下を向くのは今日一日限りです。
あしたは元気に球場に来てください。


秋季リーグ対明治大学戦(2回戦)

2010-09-26 21:28:38 | 東京六大学野球リーグ戦
明治大学から勝ち点を取りました。

秋晴れの神宮。
今日のスタメンはこちら


今日は山田くんがスタメンに復帰しました。
大野(大)くんはセンターでの出場です。

先発は福井くん。


今日はあまり調子がよくなかったのでしょうか?
毎回のように三振を取りましたが、毎回のように四死球も出してしまいました。

唯一の失点も四球から・・でした。

明治の先発は西嶋くん。
早稲田のバッターはなかなか西嶋くんをとらえることはできませんでした。

福井くんは6回を被安打2 8奪三振 5四死球で自責点1

7回からは大石くん。


大石くんは1安打を打たれましたが3回を6奪三振。
調子は戻ってきているようでした。

さて、8回にチャンスはあったのですが、得点に至らず。
ここで、3回戦突入を覚悟しました。

あしたはお休みなので、神宮にくることは問題ないのですが、
お天気が心配だなぁ…

なんて思っていました。

そうそう!
昨日も今日も私のまわりではピンチを迎えると、
明治のチョコレートを食べました。
これがなかなか効果抜群で、何度ピンチを脱したことでしょう。

食べるタイミングが遅かった時は失点してしまったのです。

最終回。
これはやっぱり明治を食べちゃおうということで、
チョコレートを口に・・

それが効いたかどうかわかりませんが、

4年生宇高くんが会心のヒット


うれしかったですね。
このヒットは大きかったと思います。

代走に4年生佐藤くん。


松本くんが送って1死2塁。


ここで西嶋くん降板。森田くんに代わります。
代打川西くんは四球を選び1死1.2塁。


ここで、野村くんに代わります。


早稲田は代打桜庭くん。センターフライで2死1・2塁。


やっぱり明日も試合かな・・と思いつつも、
野村くんの出来はいまひとつのようで、
もしかすると・・という感じもしました。
もちろん応援席は必死の応援。

そしてバッターは広陵高校の先輩松永くん。四球を選び、2死満塁。


次は土生くん。広陵高校の同級生対決になりました。


大きな空振りにやっぱりだめかなぁ・・
その直後、大きな当たりが
センターの頭を越えて・・

サヨナラ勝ちです

思わず立ち上がってしまいました。
まわりももう総立ち。






斎藤くんも福満くんもうれしそうです。


ヒーローインタビューは土生くん。





大きな山を二つ見事に乗り越えてくれました。
勝ち点2おめでとう。

次は東大戦。
良い流れの中で今週末にまた試合ができます。

気持ちを引き締めて、勝ち点3を取りに行きましょう。



--------------------------------


今日は斎藤くんは5回過ぎからブルペンに行っていました。
前半のベンチ前ではこんな感じでした。

試合開始前のキャッチボール




こっちの方を見ていますよね・・・・