chokokoのデジイチ日和

四季のうつろい、
日々のちょっとしたことを…。

2日続きのお出かけ

2023年04月17日 | 陶芸
昨日の神戸に引き続き

今日は京都に

高島屋京都店で行われている

日本伝統工芸近畿展に

今日が京都の最終日

チケットを頂いたので行ってきました。

京都駅からは四条河原町まで市バスです。

行くのにちゃんと乗り場とか調べて…

京都のバスなど滅多に乗らないので



大きな荷物の旅行者が戻ってきています。

京都駅のバス乗り場も、

清水寺,銀閣寺など人気の観光地に行く

バス停にはたくさんの人が並んでいました。




京都展には毎年、陶芸仲間と一緒だっり

1人だったりで見に来ています。

陶芸作品はいつも すごいねーと感心するばかり。

参考にしてやってみたいのがありましたが…

できるかどうか

目の保養です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸作品

2023年03月07日 | 陶芸
還元焼成の作品

還元の作品はなかなか集まらず、

2〜3ヶ月前の作品がようやく焼き上がりました



樽型の鉢カバーは、20センチほどの小さなものです。

つぎは大きいものを!と思います。

猫の小皿と猫足型のスマホスタンドは、
まあまあ可愛く出来ました

梅小皿は焼きシメ、ゆず黒の盃のような小鉢

そして信楽土のシノギ小鉢は、あと3個

次回の還元焼成に

今の陶芸サークルは自宅から車で30分以上かかります  

運転が出来なくなると行けなくなります

もう少し先のことだと思いますが…

最近の高齢者の事故のニュースを見ると、

考えてしまいます。



とはいえ、作業小屋のそばの梅の花が、

綺麗に咲いています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸作品

2022年12月22日 | 陶芸
今年最後の焼き上がり〜

お家型のはお庭に小さな多肉植物を入れて箱庭に… かなり浅いけど大丈夫かな



ケータイスタンドはもう少し角度がゆるければもっと良かった

盃は毎年サークルのオーナーさんがみんなに作ってくれる。

ろくろで半日、ささっ!と20個ほど



もう一つケータイスタンドを作っています。

今還元焼成待ち

歪まずに焼けるかな?

頚椎の痛み、少し改善したきましたが

右の手や腕の痺れ、首が回らないのは相変わらずで…

なので、ケータイスタンドは必須

文字も左手使ったり…

年齢とともに、いろいろ出てくる

だましだましいろいろ頑張っています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり陶芸

2022年11月17日 | 陶芸
来年の干支 うさぎを作りました。

いつもより早めに作り終わりました


親子のウサギ



小さくかわいいのを4ことみどりの子と。

小さな恐竜たち5体、拓未くんは認めてくれるかな

お皿は赤土で、同じのを白土でも作っています。

娘から注文の茶壷。

今作っているのは、

ねこの小皿とケータイスタンド

そしてミニチュアガーデン

しばらくは板ものをつくるつもり!

板ものは…歪む
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展

2022年09月19日 | 陶芸
16日〜18日までシルバー大学の

(草津市と栗東市)同窓会支部の作品展が

ありました。




昨年はコロナのせいか、ずいぶんすくなかったのですが

今年はまあまあの出展がありました。



上段は私が出しました。



竹細工や写真、園芸、書、手芸などなど

力作です。

地域での活動報告や紙芝居作品も。

皆さん元気で活動されていますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり陶芸

2022年09月13日 | 陶芸



大きさ違いの模様の中皿2枚

周りに模様をつけました。


夏の間に作ったのが焼けました。

特赤土の猫、焼き〆にすればよかったなー

鉢も特赤、チタン釉をかけて少しこすりました。
その部分が茶に 

これは酸化焼成が良かったか

あとは辰砂釉をかけた植木鉢

赤土に黒柚子釉をかけた茶碗(釉薬がいい感じになってます

今週末、シルバー大学の同窓会支部の作品展があります。

私も少し出品予定です。

さて、何出そうかな?と今頃まだ悩んでいます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸サークル

2022年08月04日 | 陶芸
約21センチの3枚のお皿

白土で白萩釉をベースに渋織部釉をかけました。




織部が流れて模様になってます。

が、本意ではありません。流れすぎです



サークルがあるのは野洲市の三上山の麓

まだまだ自然が多い所です。

自宅から車で20〜30分

最高齢は90歳過ぎの方

元気で人以上に動けるし、頭もスッキリ

すごいです

ここにはトイレがないので、近くの公園墓地に!

先日行った時に、市の軽トラの荷台の

ゲージに罠にかかったのか たぬきが

え〜 かわいい(と思ってしまった)

悲しそうな目をして私の方を見つめて来ました

たぬきを見るのは初めてです。

どうなるのかな

戻って仲間に聞いてみた。

山の方に連れて行って逃す!そうです。

ひとまず安心しました

皆んなが言うには、すぐそばににも

イノシシなども来ていた…と。

はぁ〜そうなんだ。私は今回初めてでした




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり陶芸

2022年05月25日 | 陶芸
空色釉薬をかけた鉢、

釉薬が縮んでもろもろになりましたが、

それはそれで面白かったのでそのまま使っています。



茶碗も空色でしたが、やはりモロモロ!

もう一度釉薬を掛けて焼成した茶碗、

厚くしたので本当の空色に


 
建水は粟田利休の還元、水差しは苦手な絵を描きました

いつまでたっても釉薬は難しい

先日釉掛けしたのは金魚鉢。

中がチタン外がルリ!どんなふうに焼けてくるやら
ヒビが入らずに出来ると良いですが。

最近は、遊びでペンギン型のピッチャーなど

作っていますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ出来ました

2021年12月24日 | 陶芸
赤土で作った虎2体

やはり黒かった



白土の小虎はもらったものです



湯呑み2個

ユズ黒と模様つけたものはマットの透明釉

お皿2枚も同じです。

後1つは赤土で白萩釉の酸化焼成です。

最後に、貼り付けが甘くて接着がはがれたり…

白化粧がひどくひび割れたりした花器



3度目に何とか出来上がりました。

釉薬をうすめにかけたので、垂れたりしたのが残っていますが…

頂いた蝋梅の枝がよく合っています


来年春には作品展があります。

それに向けて何を作ろうか

と言っても何のアイデアも、

もちろん腕もありませんのて…気楽に












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支の置物

2021年12月08日 | 陶芸
毎年いろいろ何体か作っています。

虎…動物は顔が難しい

ネットで色々調べて真似したり、

陶芸の本を参考にしたり…

1つは白土で辰砂釉を全体にかけて酸化焼成

目が怖かったので、黒くしました

小さな3体は赤土で下絵の具をかけて、釉薬なしで本焼き



お友達用です。

毎年無理矢理(❓)貰っていただきます


後2体はまだ素焼き中



年内に間に合うかしら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバー大学卒業者 草津栗東作品展

2021年11月16日 | 陶芸
昨年は行われなかった作品展

今年はまずまずの出品数のようです。

私は初めて参加させていただきました。

陶芸、園芸、写真、貼り絵、竹灯籠

琵琶湖シニアネットの動画や

研究発表の場になっています。



ほんの一部のご紹介です。



こちらはハシビロコウ

細かい作業、見ているだけで頭が下がります

サークル仲間の作品で、栗東市展で特賞を取りました



私の作品(牛は別)焼き締め作品ばかりを

集めました。

模様がかわいいね と言っていただきました。

来春の陶芸学科の作品展に向けて、

何を作ろうかな?

それにしても、

卒業生の方々の意欲はすごくて…

年齢に関係なくいろいろと活躍しておられるので、

励みになります。





こちらは、陶芸学科卒業生が60人位在籍している窯の作品展です。

穴窯も大小2つあって…

作品数も多く、立派なものばかりです

場所は草津市で近いですが、

私はこじんまりと小さな所に入りました。

ちまちまと好きなものを好きなように…

作っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎の置物

2021年11月10日 | 陶芸
来年の干支の虎

種類の違うものを全部で6個作りました。


素焼き中のが4個と、写真は自宅で作ったもの。

トラなのかライオンなのか

縞模様をつけたら虎に見えるかしら



あちこちで陶芸など作品展が開かれていますが…

今週末からシルバー大学OBの草津栗東

作品展が開催されます。

さまざまな分野の作品です。

今年は私も初めて出品する予定です。

とりあえず出しとこうか

という感じです。

さて、どんな作品展なのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り紙教室

2021年11月08日 | 陶芸
2ヶ月お休みだった折り紙教室

いつもの半分くらい、9名の参加でした。

今回はシャコバサボテンを作りました。

折るのは簡単ですが、

葉をひたすら折って折って…

色紙に貼って出来上がりです。


下の先生のは花の作り方が違います。

シールドを挟んで、おしゃべりをしながら

楽しい時間を過ごしました


そろそろ紅葉も見ごろになってきました。

近場で平日に何処か行ってみようかな



ドアからこちらを伺うナナちゃん



かわいいけど、ちょっと怖い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本伝統工芸展に

2021年11月06日 | 陶芸
京都産業会館で7日まで行われています。

11月5日の初日にサークルの方々と行ってきました。

昨年は、時間ごと人数制限をしての開催でしたが、

今年は普通に検温と手指消毒等をして

入場出来ました。


陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形

などなど、時間をかけてたっぷり楽しめました。

陶芸作品は198点もありました。

細かな模様を施したものから

穴窯の窯変作品などいずれもため息の出る物ばかりです。

自分には出来ない根気のいる作品ばかり…

目の保養 

とばかり言わず、ちょっと頑張ってみたいなぁ〜 と思いました。

電車で出かけるのは久しぶりです!

会館の中では皆んなバラバラで、見るだけ見て
お先に帰ってきましたが、

様子を見ながら少しは出てもいいかな…と思いましたが


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進まない陶芸

2021年10月28日 | 陶芸
都合が悪くてお休みしたりなので、

なかなか作品が出来ません

それと、出来上がったものもブログに載せるの忘れていたり

最近目が悪くなって…老眼です

メガネが慣れないので、それも疲れます

イヤですね 言い訳です

で少し前に出来上がったのが小さなメダカ鉢



中が水色なのでメダカや藻がかわいく見られるかな



お皿は赤土に白化粧に透明釉をかけて還元で。

釉がプチプチはじけてる ダメですね

鉢は今カップとお皿の3点セッで作っています。

もう少し小ぶりの鉢も作って、4点セットになるかも…

次からしばらくは、来年の干支トラを作ります。

どんなのができるやら

ちっとも上達しない陶芸です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする