goo blog サービス終了のお知らせ 

chokokoのデジイチ日和

四季のうつろい、
日々のちょっとしたことを…。

今度のお家は

2010年08月15日 | スナップ

 

引っ越し先は二階建ての一軒家

 

その二階の窓から見たきれいな夕日。

…はいいのだけれど、西日がすご~い

 

今までのマンション暮らしに比べると、、、出かける時の戸締りが大変。

あと、階段の上がり降りも…

 

ちょっぴり都会から離れているので、ゆったりとした造り。

ただし、洋室は二階の寝室だけで後は和室。

ちょっと使いにくい

 

一階は襖を全部はずしてオープンにしてワンルームに。

夏場はこれでいい。

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


遠くの花火

2010年07月20日 | スナップ

 

一日片付け。

立ちっぱなしで足も腰も…

夜、外でド~ンド~ン音がする。

今日は名古屋みなと祭りの花火大会だとか

 

マンションのそばの橋からなら見えるかも…

と行って撮ったのがこれ

G10しか持ってなかったので、望遠を最大にしてこの大きさ。

 

思いっきり小さい 

こんなに遠いのに、かなりの音です。

月がきれいだったので、こちらも一枚

足腰がだるい割には元気

日々水泳で体力づくりをしているからかな

 

夫曰く、

私が体力を鍛えているから、自分は頭を鍛える…と。

二人合わせて、それでちょうどいいんだと。

 

それで本当にいいのかな??? 

何だか変…な気がする

 


それぞれに撮ってます

2010年06月14日 | スナップ

 

皆さんそれぞれに…

おばあちゃま、いい写真が撮れましたか

 

かっこいいおねえさん

なにをねらっているのでしょうか

レンズの先は…

お兄さんの頭越しに何が見えているのでしょう

老若男女、カメラもいろいろ。

皆さん楽しんでいますね~

 


野菜の直販所

2010年04月07日 | スナップ

 

 まだまだ元気な国分寺の農家

畑の横の菜の花、、大分伸びています。

市内の 所どころにある直販所。

新鮮な野菜がお安く手に入ります。

今日はせっかくのお休みなのに雨

一日家で、しっかりお掃除お洗濯。

 


羽子板

2009年12月20日 | スナップ

 

行くのが遅くて、夜店になってしまいました。

豪華な大きいものから、昔あった板に人形の絵を描いたのまで。

普通の大きさでも3万円とか… とても手が出ません。

あっ でも女の子の孫が生まれたら、買ってしまうかも

羽もなんだかフワフワがついて、きれい

飾りにしてもかわいいかも

外人さんお買い上げです

 


点灯はまだ

2009年12月13日 | スナップ

 

あちこちでクリスマスのイルミネーションが始まっていますが、

今回は大急ぎのため、点灯前に写してきました。(残念

ウインドウの中で輝いていました

今度は是非夜に

 


タイルの

2009年11月22日 | スナップ

 

タイルと石のベンチ、面白い形。

夏場は熱くなるし、今日みたいに寒い日は冷たくて、座りたくない。

オブジェなんでしょうね。

タイルの敷石

せっかくの日曜日、朝から冷たい雨

ぐたぐたと一日を過ごす

今日は一歩も家を出ないつもりでいたが、

雨も上がり夕方には地面も乾いていたので、わんこの散歩に。

ねこの海くんは、

私がパソコンを始めると邪魔をする。

仕方がないのでお膝の上で抱っこしながら片手でキーボードを操作。

時間がかかるし、目があちこちするので疲れる

でも、この時期暖かい

 

 


街路灯

2009年11月14日 | スナップ

 

~銀座みゆき通りの街灯~はちょっとおしゃれ

トップに鳳凰

並木通りの街灯はどっしりした感じ。

この辺りをゆっくり歩いたことはない。

この日もテーブルフォトの講座の帰り、駅までの道でほんのちょっと

街中や人ごみは苦手、やたら疲れる 

 


大道芸人

2009年10月03日 | スナップ

 

大阪城で見かけた。

お金を入れると動き出す。

それまではただひたすらじーっと待つ

4日の結婚式のため倉敷に、いざ出発…。

の前に、わんことにやんこを預けに行かなければ

初めてのお預け

わんこたちはふつうのお家でホテルをしているところ。

寝る時も一緒にいてくれるから、わんこにとってはお家と同じように

ストレスなしでいいかも、、、と選んだ

にゃんこは動物病院。大丈夫かな~心配

…なんて言ってられない。心を鬼にして…


見る阿呆

2009年08月30日 | スナップ

 

高円寺阿波踊り

急に思い立って出かけたので、もう人ばかり

蒸し暑いしぎゅうぎゅうだし

G10にして良かった。上の方から手をのばして

やっと撮れました

お囃子のリズム、連によって大分違います。

オーソドックスなものから現代風なものまで。

体が自然にリズムを取ってしまいます

みんなたのしそ~

わたしちょっと疲れちゃった

ぼくだって疲れてるんだよ

私へいきたのしい~

かっこいいお姉さん

今日も今頃は…