goo blog サービス終了のお知らせ 

chokokoのデジイチ日和

四季のうつろい、
日々のちょっとしたことを…。

屋根の表情

2013年06月25日 | スナップ

 

以前の写真サークルで “屋根を撮る” というのがあって、

それから少し気にして時々撮っています。

 

今回は長谷寺の鬼瓦

 

ちょっと笑っているよう

 

何の模様でしょうか? 両側の飾りもいいです。 

 

しし鼻の… 

 

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和の国 長谷寺に

2013年06月23日 | スナップ

 

花の寺としての長谷寺

今はあじさいがちょうど見ごろです。

 

仁王門を入って登廊を登っていきますが、両側には牡丹が植わっています。

満開の時期はさぞかしいいでしょう

 

途中で何度も休憩をしながら登っていきます。

皆さん息を切らしながら…

 

ようやく見えてきた本堂は断崖に舞台造がせり出していて立派でした。

 

本堂からぐる~と降りてきて、、、

本坊の玄関から見えた奥の庭

この中は入れません。

磨き込まれた床にも庭の木が写っていました。

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月堂お水取り

2013年03月12日 | スナップ

 

昨日の二月堂 

 

東大寺二月堂の修二会

毎年途絶えることなく続けられて、今年で1262回目

 

東日本大震災で被害にあわれた方々のご冥福と、復興を祈って…

 

 

お松明が一本づつお堂を進みます。

 

 迫力があります

 

 前列の方はかなり 火の粉が飛んで来ています。

 

燃え尽きる最後の時、あとひと振りして火の粉を飛ばします。

 

 

三脚は使えません。

何とかカメラを固定できる場所を選びましたが…やはりぶれています。

 

お水取りが終わると、いよいよ春! です。

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにカメラを持って…

2012年12月18日 | スナップ

 

~水生植物公園みずの森~

毎年夏になるとハスの花でいっぱいになる湖岸の公園

 

温室の中は一年中たくさんの種類のハスが咲いています。

 

来年の干支が飾られているというので行ってきました。

(年賀状にできるかな~

彦根からは遠かったけれど、ここは草津市内です。

家からは車で10分もかからずに行けます

 

16日はたまたま草津市民無料の日 ラッキー

 

 

テーマ館内には子供たちが作った? 楽しいクリスマス飾りもありました

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2012年09月10日 | スナップ

 

~長浜浪漫パスポート~

 

長浜市や周辺の観光スポットの5施設の入館料と、

割引などの特典が付いたパスポート。

 

まだ残りがあったので忙しくなる前に行ってきました。

 

黒壁美術館は北国街道沿いの商家に、ガラスの芸術作品が展示されています。

 

 

 

 

曳山博物館も行きましたが、こちらは写真撮影禁止!

祭りでは豪華な曳山で、子供神楽が上演されます。 

 

 

後はぶらぶら街歩き

 

アンティーク家具と喫茶のお店

 

以前にも撮ったけれど…お店の前にある古る~い乳母車。

「かぼちゃではありません」というメモ書きと一緒に「冬瓜」がおいてありました。。

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事とおしゃべりを楽しんで!

2012年02月08日 | スナップ

 

北鎌倉での昼食は、東慶寺からすぐの ブラセリ―梅宮さんで

 

おしゃれな店内でおいしいお料理を

 

季節が良ければ、外の食事も気持ちよさそう

ここならワンコもOKでしょうか?

 

ワイングラス越しにテーブルのお花を

年配のカメラ女子9名と写真の先生

にぎやかにお食事を楽しんで、、、温まった所で

 

さて、午後からの撮影に出発です

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの道

2011年12月02日 | スナップ

 

プールの行き帰りのいつもの道

 

信号待ちにG10で

 

寒々しい曇り空…

これからこんな日が多くなってきます

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人と…

2011年06月07日 | スナップ

 

二人

あぜ道脇の水路で…

二羽

近くの田んぼで

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でかっ!!

2011年05月31日 | スナップ

 

立派なカタツムリ

あまりに大きくてグロテスクなので、小さめに

そういえば…カタツムリなんて見るの、

ほんとうに久しぶり。

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のち…

2011年04月25日 | スナップ

 

昨日から天気が変

急な雨…

のち…虹

 

今日は、天気予報はなのに…

雷が近くでゴロゴロ そして

 

 もうすぐゴールデンウイークだというのに

…肌寒い 風邪ひかないようにしないと…

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供は…

2011年04月20日 | スナップ

 

そういえば…

あと2週間ほどで 「子供の日」 なのに、、、

うちの近所では鯉のぼりが上がってない

 

こちらは一戸建てだからお庭にそよいでいてもいいのだけれど…と思うが。

 

この近辺はちょっと古めの住宅地だから、小さい子供さんがいないのかしら

 

新しい住宅地も気をつけて見てみるが、見当たらない。

今時流行らない? それとも…自粛? 

 

以前いた神戸の名谷近辺では、大規模開発から2~30年過ぎて

小学校の新入生が20人きった所もあったとか…

 

子世帯はどんどん郊外に… 

そして老年世帯が増えているようです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかよし

2011年04月14日 | スナップ

 

彦根城の桜は満開です

 

風に吹かれて…

ヤナギくんとサクラさんが仲良く手をつないでいました

 

 

人力車のかっこいい鬼(お兄~)さん

自粛の自粛

 

震災から1カ月…ということで、

今週火曜日から内堀の桜がライトアップされることになったそうです。

(夜桜、写真撮りに行けるかな?)

 

昨日はプールのお仲間と…

今日は陶芸のお仲間と近くの公園でお弁当を食べます。

 

少しずつ…彦根になじんで、、、

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち切れずに…

2011年04月06日 | スナップ

 

~春の日差しの彦根城~

 

若い人は写真の撮り方もちがいますね~

今にも咲きそうに膨らみました

 

こちらは一足先に…

 

ゆったりとお堀巡りの船が行きます。

桜の時期、ライトアップされた桜を見ながらの運行もあります

 

いよいよ観光シーズンが幕開けです…が、

 

東北の震災に配慮して、堀のぼんぼりの自粛やら

ライトアップの縮小やら

“城祭り”の祭と言う名前の変更やら…

 

私自身も心の底で、楽しんでいいのかしら?

…という思いやら、複雑です。

 

でも、関西は(出来る所は)元気に消費の下支えをしていかなければ…とも思います。

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋は…

2011年04月04日 | スナップ

 

~名古屋の農業公園~

しだれ梅が満開… の頃は見ごたえがありそうですが

 

 

彦根と違って名古屋は暖かい

もう桜も3分咲きくらいになっていました

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下町散歩

2011年02月05日 | スナップ

 

谷中銀座商店街

みんなの視線の先には…

 

屋根の上にねこちゃん

と思ったら、オブジェでした

 

地元の人よりほとんどが観光客のようです。

 

たのしそうな雑貨屋さん

夕焼けだんだん 歌があるのかな?

ちょっと横道をのぞいてみると…

ネコの似合う路地でした

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする