goo blog サービス終了のお知らせ 

~2010

ありがとうございました。

クレーマー

2010-10-08 21:28:36 | 日記

昨日、図書館でひと悶着。

借りていた本を返しに行ったんだけど、
どうやら返却期限をちょっと過ぎていたらしい。
いつもきちんとチェックしないで、そろそろ2週間経ったかな?と思った頃返しに行く私。
だいたいそれで間に合うパターンなんだけど、今回はちょっと感覚が鈍ったらしい。

で、借りていた本の中に一冊だけ未読の本があったので、
もう一度借り直そうと思って、そう言ったのです。

そしたら受付のおばさんが、「返却期限の切れている本は延長できません」と言う。
2週間で読み切れなかった本は一度だけ更に2週間の延長が出来るのだ。
まぁ、期限を過ぎていたら延長はそりゃ無理だろうな、と思った私は、
「ですので、一度返却して、もう一度借りたいんですけど」と言うと、
「そういうことはちょっと・・・」と言葉を濁す。

私としては、期限を過ぎたのは確かに私に落ち度があるけど、
いったん返せばクリアになるわけだから、そこで新たに借り直せば問題ないんじゃ?と思うんだけど、
どうしてそれがダメなんだろう?と腑に落ちない。

受付で本を返すと、本はいったん受付の後ろの棚に並ぶので、
一般の本棚に戻されるのには少し時間がかかる。
だから、後ろの棚に置かずに、そのまま私にまた貸して欲しいんだけど・・・と、
そこで一生懸命アピールしたんだけど、なぜか渋った態度で聞き入れてくれない。

ダメならダメで、そういうルールだからとはっきり断ってくれればいいのに、
なんかうやむやなはっきりしない態度だから、こっちは訳が分からない。

そういうするうちに、「どなたかご家族のカードはお持ちでないですか?」と言うので、
「息子のカードがありますけど」と言うと、そっちのカードで借りたら、、というようなことを言うので、
息子に本を預けて「これも一緒に借りてくれる?」と頼んで、
私は娘と一緒に絵本を見に奥の方へ引っ込んだ。

しばらくして息子がブツブツいいながら帰って来た。
そしたら、私の頼んだ本は結局借りれなかったとのこと。
「期限が切れてるから」ということで、「これはこちらでお預かりします」と言われたらしい。
息子に「どの人に言ったの?」と聞いたら、息子の指先にはさっきのおばさん。

もうっ
なんでダメなのよ!!!!!
無性に腹が立ったけど、もう疲れたので本は諦めた。
結局、一度返却して借り直すっていうのは、図書館のルール的にどうだったんだろうか?
ただあのおばさんが頑なに拒んでいただけ、なんてこと無いわよね?
図書館のルールでそう決められてるんだったら、なぜそうはっきり言ってくれなかったんだろう。
ルールなんだったら、私はただのクレーマーじゃん。

結局、期限を守らなかった自分が悪いってことですね。


その本とは、堀江敏幸さんの「雪沼とその周辺」です。
まだ一話目をやっと読み終わったところでした。

懲りずにまた借りに行こうっと。。

次は期限ちゃんと守ります!





2010-10-07 07:39:28 | 日記

気持ちのいい朝だ。
たっぷり寝たから朝から元気。

今日は週末の運動会のお弁当の材料を買いに行こう。
あと図書館に行ってアムリタ返して、
また何かよしもとばななの本を借りて来よう。


それにしてもほんと気持ちのいい朝だなぁ





今日の空模様

2010-10-05 23:47:04 | 日記

午後3時半の空。
なんだか凄くて、しばらく見入っちゃった。


↓午後5時にはこんな感じ。






今日はプールで初めて2キロ泳げた。
さすがに足がダルい。
やっぱ1.5キロくらいが私にはベストかな。
プールの中にいると平気で泳いじゃうけど、
2キロも泳ぐと後がツラいわ…


だから今夜は珍しく日にちが変わる前に寝てしまいます。






撃沈・・・

2010-10-04 14:54:16 | 日記

生活の方は色々あって、
この間の土曜日は叔父さんの四十九日だったり、
来年の子供会の役員を頼まれたり、
娘の学校で少々トラブルがあったり、
まぁいろいろと。

気の滅入ることもあるけど、
そんな中でも、要さんの出るライブや、ゴスのカナケンのチケット取りは忘れない。
しかし、どちらも気合いの割にはあえなく撃沈・・・
ゴスなんて、10時15分くらいにぴあに繋がって喜んでいたら、
予定枚数終了のアナウンスが・・・

仕方ないな~
やっぱり今はまさやんに集中の時期だな。
今月末にはアルバムもリリースされるし。


これから娘のスイミングだ。
毎週めちゃくちゃ楽しみにしている娘。
学校でのストレスを大いに発散して欲しい。






買物&ランチ

2010-09-30 22:44:02 | 日記

今日は、逗子に住む親友と買物に行ってきた♪
彼女は花や植物にとてもくわしく、
先月うちに遊びに来たときにも、あれこれと庭のアドバイスをしてくれた。

そして今回、引越し祝いということで、
うちの庭に合わせて植物や置物などを見立ててプレゼントしてくれた。
会計したら8,000円近く行っちゃって、さすがに、自分で出す!って言ったんだけど、
いいからいいからって。
悪かったなぁ。





リスときのこが可愛いんです。
どこに置こうかなぁ?


買物が終ると、近くのお蕎麦屋さんでお昼。





今秋、はじめての松茸を天ぷらで♪
天ぷらはきのこづくしで、松茸、椎茸、シメジ、マイタケ。
食後にコーヒーが付いて、1,200円也。


前回、彼女に瀬戸内寂聴さんの本を貸したんだけど、
今回は逆に彼女が村上春樹の新刊を貸してくれた。
お互い本好きで、あれこれ本の話に花が咲いた。

ふと思いついて、来年1月のまさやんのライブに誘ってみた。
結婚してから夜出かけるのは初めてだけど、行きたい、と。
なんだかダンナ様に怒られそうで怖いけど^^;
こんなに早く相方が見付かってよかった。

帰りに車の中にあった「ADDRESS」を貸した。
出来ればベストが良かったんだけど、「ADDRESS」と「アトリエ」と、
昨日買ったトリビュートアルバムしか無かったんだよな。
「アトリエ」はちょっとクセが強いので、無難な「ADDRESS」を。
気に入ってくれるといいな♪