goo blog サービス終了のお知らせ 

~2010

ありがとうございました。

要さんの話

2010-01-29 13:29:13 | 音楽

2001年のラジオだそうです。
スタレビの根本要さんが話していたこと。
心に響く言葉がたくさんあったので、一部抜粋しました。
下の映像は、スタレビの新アルバム「太陽のめぐみ」の中で私が一番好きな曲です。




小さな頃はガキ大将でした。小学校の四年くらいの時だったでしょうか?
自分に自問自答するわけです。「おまえはなんだ?」と。そしたら「根本要だ」と。
このルックスで人様をどうのこうのできないだろと思ってました。
今は162センチで、小学校の時はすでに162センチでした。
小学校の四年生で止まりましたね。
小学校の時は目立ってました。
10歳の頃に「性格を磨こう」と目覚めました。
それから33年間性格を磨きつづけてきた。
自分のことを「ミラーマン」というんですが、
もし自分のことを「いい人ですね」という人がいたらその人がいい人であって、
その人を受けてただ鏡になってはなしてるだけなんだよ。
俺の事を「最低なやつ」だというのは、その人が最低だったりするんだよ。

「要」という名前も「西」に「女」とかいて、「かなめ」と書く。
これがすごく嫌だったんです。
男なのか女なのかわかんなし、呼ばれるのが嫌だった。
小学校三年生のときに先生がでっかく黒板に「要」と書いてくれて、
「要っていい名前だね」って。
つまり扇の要。全てのものの中心。とても大事なところなんだよと言われて、気持が変わっていった。

僕は音楽は、みる角度によって、変わってくるもんだと思う。
音楽に対する思いは、毎日かわる。
時に思い出になる曲も、勇気づけてくれる曲、慰めてくれる曲、
時には嫌な事を思い出させてくれる曲もある。
音楽がいろんな形で話し掛けてくれる。

音楽は聞かないことはない。僕はギターリストでもあり、ボーカリストでもある。
この違いはギターは一日でも弾いてる。五時間六時間でも。
カラオケは行くけど、でも歌は歌い問い掛けたい人がいなかったら、歌わない。
歌は人に気持や心を伝えるもの。
ギターは本当に楽しみ。聞こうが聞くまいが、一人でうまくなりたいなんて、弾いてる。

僕等がライブでその街にいくということは、どういうことか。
これをステージでお見せしたい。
その日は一日しかないわけで、その日は永久にこないわけで、その日しかできないステージをやりたい。
お客さんもそういう気持でみていただきたい。
音楽は聞いて楽しむものであり、ライブは参加して楽しんでほしい。







せっちゃんウィーク

2009-09-14 21:56:48 | 音楽

今日から一週間、オンタマのゲストはせっちゃん!

あのオンタマにせっちゃんが出るなんて
どんなんなるのか楽しみ過ぎてニヤニヤしちゃう


そういや、いま配布中の「風とロック」は、
せっちゃんと猫ちんの特集らしい。
こりゃ頑張ってgetせねば!


アルバムリリースも近いしね、
せっちゃん頑張って働いてな。
ツアーも長くて大変そうだけど、
会えるのめっちゃ楽しみにしてるからな。



フレーフレー、せっちゃん!





名曲

2009-09-12 22:50:12 | 音楽

♪レリビ~ レリビ~ レリビ~ レリビ~



なーんていい曲なんだろう

今日、何年かぶりで聴きました



やっぱり、思い切ってこの人たちの世界に入っていこうかな。


なんかね、戻って来れなくなりそうで怖いんだけども…






せっちゃん!

2009-09-12 00:52:16 | 音楽

今朝(というか昨日)の朝刊に、せっちゃん発見!

せ……せっちゃん!?(°□°)

一瞬目を疑った

あまりに不意打ちだったから。



デビューまでのあれこれが載ってます。
スーパーの総菜コーナーでバイトって…
まったく似合わないよせっちゃん…(-.-;)



来年頭にツアーで会えるんだわ


せっちゃん大好き(≧∇≦)


まさやんの次にね。





オーキャン

2009-05-25 20:51:42 | 音楽

ゴスのおかげですっかり元気になっちゃった^^
今日の仕事も楽しくこなせたよ♪


あんまりまさやんにのめり込み過ぎるのも怖いな~って思ってて。
どうも気分が沈みがちだったり、ちょっと病的とも言える精神状態だったり、
もしかしてそれらはまさやんのせい?? な~んて思ったり。
だって、アルバム出てから更にヘンだったからね、私。
・・・すっかりまさやんに濡れ衣着せちゃってるけど^^;
でもあながち無関係では無いような気がするのよねぇ。

ゴス兄さんたちのおかげで、ちょっと心の均衡が保てるようになった気がする。
こういうことはやっぱり、バランスよく配分しないといけないわ。うん。

あ~、だけど、来月はまたまさやんなんだよな。
また逆戻りしてしまいそうで恐ろしいわ。
でも7月にはゴス武道館があるから、またそこでリセットされるかぁ(笑)


さっき、前に福耳が出演した「僕らの音楽」を観てたんだけど、
「星のかけら~」を聞いて、あ~もう夏だわ!オーキャ~~~ン!な気分になって、
それから去年のオーキャンの映像を観てたんだけど、
元ちとせちゃんの「カッシーニ」を聴いて感動しちゃった

ちとせちゃんの歌には神がかり的なパワーが宿ってるよ。
別世界にいざなわれる感覚なのよねぇ、彼女の歌は。
また久々にちとせちゃんのアルバム聴こうかなぁ。


「星のかけら~」を聴いたら、オーキャンが恋しくなっちゃった。
今年のオーキャンは一体いつ開催されるのか、
そもそも開催自体するのかどうか、
早く詳細が発表されないかなぁ。

もしかしたら、今年まさやんに会える最後のチャンスになるかもしれないし。
スキマの「虹のレシピ」ももう一度生で聴けるし。
どうか日帰り圏内でお願いしま~す!