My ordinary days

ようこそいらっしゃいました!
ふと思い立ち第2のキャリアを始めてしまった、流されがちなひとの日々を綴るブログです

湯たんぽ

2010-11-20 06:39:36 | 日記
ぽかぽかウサギ・ハリネズミ…岐阜、陶器の湯たんぽ生産(朝日新聞) - goo ニュース
2010年11月18日(木)13:37 撮影小川智
 
本格的な寒さの到来を前に、岐阜県多治見市高田町の弥満丈(やまじょう)製陶所で、陶器製の湯たんぽづくりが最盛期を迎えている。
作業場では、生産の7割を占める昔ながらの小判型のものに加え、ウサギやハリネズミなど動物形の湯たんぽが窯から出されてずらりと並んでいた。陶器製の湯たんぽは、2007年の原油高以降に需要が復活し、定着しつつあるという。来年3月末までに全国に7千個が出荷される予定。


かわいいけど、お布団のなかでかさばりそうですね~


みち家も湯たんぽを使っています。でも陶器ではなくてシリコン製。Afternoonteaでかわいらしいのがいろいろ売られています。
長女ちゃんは去年サンタクロースさんにウサギの湯たんぽをもらい、
今年、パパが今まで使っていたのより一回り大きいハリネズミの湯たんぽを購入。娘のです!なふりをしてきたらしい~

はりねずみですが、毛先は柔らかです





2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これ、 (MUUSAN)
2010-11-21 08:12:01
なかなか興味をそそりますね。確かにかさばりそうだけど…
お布団から (みち)
2010-11-21 15:17:38
顔をだしていたら可愛いらしいですけれどね~(^▽^)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。