食い友、いーづかからバトン♪
■Q1 あなたの男子校/女子校時代はいつですか?
中1~高3
挨拶は「ごきげんよぅ」。まじで!(笑)
いまどきNHKのアナウンサーだって言わんのに。。。
■Q2 一番の失敗談は?
ん~ん~、別にないかな。。。
中学んとき、ミニ遅刻をよくしました。
神保町の地下鉄はかなり深くって、
その階段を一気に駆け上がって、校門まで走ってくのが、
死にそうに苦しかったことを覚えてます。
心臓飛び出るかと思った。
■Q3 面白い先生はどんな人だった?
変な人ばっかだったと思います。
「単語命!!」と黒板に書きなぐった160cmのキム。
あれは、キャラ濃かった。さすが早稲田育ち。
「アメリカ社会はたたき上げ社会だ」って豪語してたなぁ。。。
あとうちの担任の津田っちもニヒルな笑いが印象的だった。
文学人のにおいが出てたよなぁ。。。先生、好きでした。
■Q5 男子校/女子校のココが嫌だ
存在がおかしい。
だって世の中男と女とその他(ココ大事!)で成り立ってるわけですよ。
人間は社会の中で生きてかなきゃいけないのに、
なんでそういう特殊な環境を作って、そこで子供を育てるかな?
そのコンセプトが分からん。
でも海外で女子高だったていうと、いいネタにはなるよね(笑)
■Q6 男子校/女子校 or 共学、選ぶとしたらどっち?
共学。
だってこれが自然の摂理ですから。
■Q7 あなたにとって男子校/女子校とは?
んー。自分の一部を作ってくれた場所。
女子校というよりか、共立ですけど。
女の中で生きてくための、サバサバ感を身につけさせられたと思う。
なので、男友達が多いですが、女の中でも意外と生きてけます。
■Q8 バトンを回す人、もちろん男子校/女子校を経験してる方☆★
てーちゃん!
AKC!
ゆき!
さやか!
てっしー!
■Q1 あなたの男子校/女子校時代はいつですか?
中1~高3
挨拶は「ごきげんよぅ」。まじで!(笑)
いまどきNHKのアナウンサーだって言わんのに。。。
■Q2 一番の失敗談は?
ん~ん~、別にないかな。。。
中学んとき、ミニ遅刻をよくしました。
神保町の地下鉄はかなり深くって、
その階段を一気に駆け上がって、校門まで走ってくのが、
死にそうに苦しかったことを覚えてます。
心臓飛び出るかと思った。
■Q3 面白い先生はどんな人だった?
変な人ばっかだったと思います。
「単語命!!」と黒板に書きなぐった160cmのキム。
あれは、キャラ濃かった。さすが早稲田育ち。
「アメリカ社会はたたき上げ社会だ」って豪語してたなぁ。。。
あとうちの担任の津田っちもニヒルな笑いが印象的だった。
文学人のにおいが出てたよなぁ。。。先生、好きでした。
■Q5 男子校/女子校のココが嫌だ
存在がおかしい。
だって世の中男と女とその他(ココ大事!)で成り立ってるわけですよ。
人間は社会の中で生きてかなきゃいけないのに、
なんでそういう特殊な環境を作って、そこで子供を育てるかな?
そのコンセプトが分からん。
でも海外で女子高だったていうと、いいネタにはなるよね(笑)
■Q6 男子校/女子校 or 共学、選ぶとしたらどっち?
共学。
だってこれが自然の摂理ですから。
■Q7 あなたにとって男子校/女子校とは?
んー。自分の一部を作ってくれた場所。
女子校というよりか、共立ですけど。
女の中で生きてくための、サバサバ感を身につけさせられたと思う。
なので、男友達が多いですが、女の中でも意外と生きてけます。
■Q8 バトンを回す人、もちろん男子校/女子校を経験してる方☆★
てーちゃん!
AKC!
ゆき!
さやか!
てっしー!