goo blog サービス終了のお知らせ 

Cosi Fan Tutte

どきどき更新

Lecture by Professor Coker & Pre-departure party

2010年08月18日 | Weblog
今日はLSEの同窓会イベントとしてLecture by Professor Chris Coker & Pre-departure partyを開催しました。場所は恵比寿のシゾンガーデン。
ここはテラスが素敵なので、貸切にして夜の涼風に吹かれながら・・・と思っていたのですが、今日の東京は今年最高気温で、暑すぎてテラスは使えませんでした。

ちょうどCoker先生が日本政府の招きで来日されるタイミングと、今年ロンドンに出発する留学予定者の出発前のタイミングということで今日になったのですが、お盆ということもあり参加者は30人弱でした。この暑い中集まってくださった皆さんには本当に感謝です。

年齢も職歴も専門分野がバラバラでも、いつも大抵共通の目的や、知り合いとか出身校とか趣味とかで話が盛り上がり、こうしてどんどん人と人の縁がつながっていくことが感じられことが、幹事をやっていて一番嬉しいです。

というわけで、参加いただいた皆様本当にお疲れ様でした。


議員を囲んで女子会@治作

2010年07月15日 | Weblog
参議院選挙も終わったので、恒例の女性議員を囲んで銀座で女子会。
先生を囲んで、新聞記者、雑誌記者、大学教授、アナリスト、経営者の方々と集まる。
勉強会なのですが、すぐにいつものウーマントーク炸裂。とっても個性的で気さくな方々が多く、超本音(ときどき毒舌)モードなのであけっぴろげな雰囲気で楽しい。年代・業界バラバラの女同士の集まりがこんなに楽しいなんて、この会に入れてもらうまで知らなかった。

婚約披露パーティ

2010年07月11日 | Weblog
投票に行ってから、アメリカから来た友人主催のランチパーティへ。会場は北青山のボエム。彼女の婚約者も一緒で、話で聞いていたけど初めて紹介される。
2人のラブモード全開の心温まる会でした。その後表参道をぶらぶらしてから、帰宅。

数寄屋橋

2010年07月11日 | Weblog
今日は午後イチで数寄屋橋へ。
14時半過ぎ、お昼食べようと場所を探したのですが、不二家もロッテリアも激混みで、流れ流れて交差点のブリティッシュパブへ。ちょうど三原じゅんこの演説やっていて、黒山のひとだかりでした。私もミーハーにも演説を聴く。顔がちいさくてめちゃ細い。


香港LSE同窓会会長来日

2010年07月11日 | Weblog
香港LSE同窓会の会長をしている、仲良しのKennethが来日。
Kennethとは3月にもあっているので久しぶりな気がしない。
お互いのLSEの友人を誘って、六本木の香川料理の店で10人集まる。

香港の人にとって、日本といえばやはりしゃぶしゃぶらしいのですが、この暑さだし、たまには趣向を変えてと予約した香川料理、やはりローカルのものは珍しい!と喜んでもらえました。しかも安かった。

英語、日本語、広東語まじりで盛り上がり、0時近くに解散。
参院選挙についてもものすごく知識があって、英語で答えるのに苦労したほどでした。
何事にも日本通と改めて感心。

LDKパーティ@イギリス大使館

2010年07月11日 | Weblog
毎年恒例のロンドン大学会のパーティで英国大使館へ。

今年は受付を他の幹事に代わってもらったので、久しぶりの方々とゆっくりお話することができました。感謝。

いつも準備が大変でめげそうになるこのパーティですが、やってみるといつも楽しくて充実感があります。

2010年07月05日 | Weblog
今年も蛍見れないまま、6月が終わってしまった。。。
アジサイもまだ見てない。
北上して追いかけるしかないかな。。

LSE幹事会~六本木~五反田

2010年07月05日 | Weblog
LSE同窓会幹事の会集まりで六本木。その後六本木の事務所、その後五反田と移動。
この7月はなぜか海外に赴任する人、海外から来る人が多くて、会うのにいっぱいいっぱい。でもちょこっとずつでも会っておかないと、次回は何年か後になってしまうので、それぞれが貴重な機会。

東京21cクラブ

2010年07月05日 | Weblog
国際教養大学の先生に誘っていただき、東京21cクラブのレセプションに参加。
久しぶりにお世話になっていたマイク先生が秋田から来て、こちらにも立ち寄られていたので、半年ぶりくらいにお話ができました。
9月と10月にまた秋田に行けるのが楽しみ。

六本木七夕の夕べ

2010年07月05日 | Weblog
友人の女社長が経営する六本木エルガーデンで週末「六本木七夕の夕べ」が開催されました。私も今年初の浴衣ということで張り切って出かけたのですが、この日は蒸し暑いのなんのって。。。。
夕涼みをしようという趣旨だったのですが、ザ・六本木で汗だく我慢大会みたいになってしまいました(苦笑)

中学時代の同級生、会社の同僚・後輩、留学時代の仲間や前の会社の同期や後輩、その他いろんなお友達が来てくれて、ほんと楽しかったです。

最初はちょっと手違いとかもあって戸惑いましたが、最終的にはなんとかよいかんじに終わることができたので、またオーナーの女性と、今回とはまた趣旨も雰囲気も変えて第二弾を企画したいなと思っています。