goo blog サービス終了のお知らせ 

横須賀CFC yokosuka city football club

チームの活動をメインに更新していくブログ。

新春大会②。

2011-02-02 | YCFC
1月30日(日)

横須賀社会人カップ新春大会2回戦。

VS横須賀高校OB

【結果】[0対3]敗戦。
試合開始前、負ける気がしなかった…ですが。
始まってみると、勝てる気がしなかった…(涙)。
言いたいこと、思うところ、たくさんあるけど…ここに書いても…って感じなんで。。
チーム連絡網で伝える事にして!…切り替えよう。

横高OBメンバーの皆さんには県リーグ入れ替え戦、新春大会ともに頑張ってほしいと思います。
またリーグ戦や練習試合でもよろしくです。

そんなわけで。
敗戦直後に連絡をとり、なんとか今週日曜日も練習試合が実施出来る事になったんで、リーグ開幕に向けて頑張って行きましょう!

2日(水)はチーム練習です…って今日かっ

みんな集まれ~(今野)

それでわ。

練習&スプコレ№30。

2011-01-29 | YCFC
1月28日(金)

チーム練習。

参加…14名。

お疲れさんでした。

動画は練習なしの一発勝負!

スプラッシュメンバーの足技…スプコレ。

今回はNo.30研二にメチャぶり

右足ハムストリング負傷中で軽めの練習参加にもかかわらず…やってもらっちゃいました

次回は万全の状態で足技チャレンジするとのこと…。


おまけ①。・・・№32大輝

次回チャレンジに期待!

おまけ②。・・・№13一真

こちらも、次回チャレンジに期待!!


そんなわけで。…どんなわけだ


日曜日は横須賀社会人カップ戦新春大会2回戦!

VS横須賀高校OB

練習試合などで日ごろから交流のあるチーム・・・。

出来ることなら決勝で戦いたかったですね。


県リーグ入れ替え戦を控えてるだけに・・・。

モチベーションは高いはず・・・。



にもかかわらず。。。


チームの参加状況は・・・。

就職活動、仕事、病気、怪我・・・インフルエンザ。。。などなど。。

かなり厳しい。。。

どおかしてるぜっ!(哲コーチ・・・いただきました)


とにかく。

当日の参加メンバーでベストを尽くし。

来期リーグ戦につながる内容でゲームをして勝ちたい。


山田先輩のスタメンあるかも・・・。。。


いや!やっぱ、ないな。。。


ロスタイムで不要なファウルしそうだし。。。


ベンチから闘魂注入してもらおう。


でわでわ。

当日参加予定メンバーはベストコンディションで会場に・・・。

厳しいか・・・日本代表戦アジアカップ決勝が深夜時間帯・・・。

寝不足だな・・・・。

代表がんばれ。


それでわ。。。

会議→遠足。

2011-01-23 | YCFC
1月23日(日)19時~相模原市へ!

県リーグブロック会議会場へ参加した4名から・・・。

会議とは全く無関係の連絡が

ブログに掲載して下さいとのことなんで

まず!一発目。

早く到着しすぎて時間あったんで撮っちゃいました~と。。。


・・・かなり気持ち悪くてすいません。。
高校せいかっ二人はまだ高校生だった


そして!2発目。


パラメヒコマン・・・。
チーム関係者なら判るかもしれません・・・マスク後方から覗く本人お気に入りの天然パーマ。

№27 シュートヘタクソマンです。

ちなみに緑のチームとLFCに所属する実の兄T君は…シュートウマイマンです。同じ血なのに。。。


やはり。…。

予想通り。…。


完全に遠足状態だったようです。。

移動時間往復4時間。。

会議30分。。。

それなりに楽しんだ様子だったので良しとしましょう。。

会議参加お疲れ様でした、助かりましたよっと。。。


最後に。

【チーム連絡】

 今週の水曜通常練習は予定通り実施します。

 よろしくお願いします。


それでわ。




葉山C①。

2011-01-23 | YCFC
1月23日(日)晴れ。

葉山カップ2次トーナメント初戦。

仕事の為、参加出来ず。。。

試合後・・・№20純吾から報告。


【結果】

 スティング・・・[13対0] 勝利!

 得点者[浜脇3・本波3・大輝2・大窪・後藤・研二・住谷・一真]


 参加メンバーお疲れさまでした!

来週は横須賀社会人カップ新春大会2回戦です!!!


 
試合終了後。

 本日19時~相模原市で予定されている県リーグブロック会議に参加する

 メンバーをリフティングゲームで決めたようで!


なんと!負けたのはチーム最年少のカズマだったとのこと…C大窪にハメられたらしい。。。


結局、カズマひとりで行かせるのが可哀想だ。。ということになり!


  №8友和 №27悟 №21浜 №13一真


 4名で相模原市の橋本公民館まで行くことになったと…。

 どうなることやら。って感じです。。。


会議に参加する4名…大丈夫かな。。。

子供を遠足に送り出す時の親の気分です。

それでわ。。。


スプコレ。

2011-01-20 | YCFC
1月19日(水)

佐原FS。[練習]

参加メンバー12名。

ちなみにNo.11舘野選手…練習開始1時間前、仕事で湯河原にいたにもかかわらず、遅れて参加!
この気持ちは大事ですね
お疲れさんでした。


そして。
新企画

スプラッシュコレクション

週替わり…適宜。
メンバーの足技動画を!
今回は最初なんでテストです!

新春大会①。

2011-01-17 | YCFC
1月16日(日)晴れ・・・激寒

横須賀社会人カップ戦 新春大会1回戦。





横須賀社会人カップ戦[新春大会1回戦]会場[横須賀大津G(土)]試合開始[14:00(70分)]
横須賀SPLASH.FC
2 3
5
得点【20:舘野・30:長島】【45:喜屋武・60:大窪・70:本波】
GNF-J
0 0
0


結果。勝ちはしたけど…。。。

といった、感じです。

内容は良くなく。

まだまだ、課題山積み。。。

頑張りましょう。

以上簡単に。。。




指骨折中の№23有馬(右)と今年から完全移籍しチームに加入してくれることになったGK古谷が応援に来てくれました。


参加メンバー&応援にかけつけてくれた皆様、お疲れ様でした。

来週日曜日は、葉山カップ2次トーナメント初戦となります。

よろしく。

それでわ。。

練習。

2011-01-15 | YCFC
1月12日(水)

荻野SC体育館練習。

終了後!


スプラッシュFC練習へ!

参加メンバー遅い時間までお疲れ様でした。

16日(日)横須賀社会人カップ戦[新春大会1回戦]

頑張りましょう。

以上簡単に更新です

それでわ。

初TRM。

2011-01-09 | YCFC
1月9日(日)

仕事で参加出来なかったけど、チームは練習試合を実施。

横須賀高校OBの皆さんお誘いありがとうございました。

参加メンバーは13名。

またまた内容、結果ともに良くなかった。。。と報告。
年明けから初めてチームの活動に参加したメンバーも多かったらしく
全然動けていなかったと・・・そんなもん意識の問題です。

画像は負傷リハビリ中の№20純吾から。



来週は横須賀新春大会1回戦。
この大会から登録メンバーも変わり新たなスタートとなるわけですが・・・。

前途多難です。

悩んでいても仕方ないので。

練習します。

それでもダメなら話し合います。

今更かもしれないけど。
怠っていた部分でもあるので。

話して、皆で意見して
チームの方向性、スタイル。

年齢、経験、知識、技術。個性あるメンバーが多いだけに。

いろいろ出るはずです。


どれが正解なんてないとは思うけれど

チームに置かれた自分の立場を考えると。。。

そこで決めたことを年間を通し、ブレずにやって行こうと!

・・・思います。

それでわ。




SPFC初練習。

2011-01-07 | YCFC
1月6日(木)寒っ。


スプラッシュFC初練習。

ライオンズフットサルクラブと交流の意味を込めた練習試合。

企画してくれたライオンズ代表臼杵君とライオンズメンバーに感謝です。




とりあえず。
交流って意味でのゲームの方は・・・内容、結果ともに完敗でしたが

得るものが多く、特に今回参加した若手メンバーには良い刺激になったような気がします。

ライオンズには「技術・運動量・意識・・・」その他全てにおいて『質』の違いを見せつけられましたね。。。

#5臼杵君の技術・・・怪我してるのにあのフェイントはヤバイ。
#2石川君のシュートセンスと技術・・・次元が違うし。
#20ナミの運動量と気持ち。・・・弟のスプラッシュ悟も得点してました・・・自陣のゴールに。。

とにかくライオンズメンバーは全員うまく、強く、意識高く、チームの一体感があって羨ましい限り。

勉強させていただきました。。。
またの機会があったら、もう少し戦えるようになって挑みたいと思いますのでよろしくです。

そのためにも。
参加したメンバーが「フットサルだったから・・・」とか言い訳せずに悔しさを感じ
前向きに出来ることを全力で努力してくれるように願いたいです。

切り替え。

ライオンズとは11人制サッカーでも今期中に交流試合を実施する予定です。

良いゲーム、そして楽しめるように、妥協せずに頑張って行きましょう!

最後に。
ライオンズメンバーのブログをブックマークさせていただきました。

必見。

でわでわ。。。

2010蹴りおさめ。

2010-12-26 | YCFC
12月26日(日)・・・寒っ。

仕事明けの本日。
午前中は実家の大掃除&明後日の餅つき準備。

午後からチームの練習(蹴りおさめ)へ。
約3時間。寒さと強風に耐え、汗もそこそこ。。

基本練習・ゲーム。
最後はPK戦で終了。。。




参加メンバーお疲れさんでした。


スミ&ハルト。・・・ハルト機嫌悪っ 最後は泣いて帰ったなあ~。。
今年はたくさん会場に応援に来てくれました!
来年もよろしく!・・・泣くなよ~!

とりあえず。

スプラッシュFCでの年内の活動は今日で終了。

・・・結局。

いまだに掲載できていない県リーグ試合結果や練習試合結果なんかは年内中に頃合を見て更新予定。・・・たぶん。


そして。

明日は朝から荻野SCの横須賀カップ会場へ行く予定。


やはり。

毎年この時期は多忙です。


大丈夫か?・・・俺。。。


そんなわけで。


今日はM-1観て早めに寝よう。。。


ちなみに。


優勝予想は・・・笑い飯。。。


それでわ。

総勢24。

2010-11-27 | YCFC
11月26日(金)

チーム練習。

参加メンバー16名・・・に鎖骨骨折リハビリ中の純吾もコーチとして参加。

荻野OBで大楠HFCに所属している6名も参加。

そして仕事残業と大学授業の関係で遅れて駆けつけた舘野と友和。

総勢24名。。。

何気に集まったなあ~。。。

毎回これだけ集まれば良いんだけど。。。

贅沢かな。。。

とりあえず良いトレーニングが出来たんで良しとしよう!

終始集中し画像を撮り忘れたんで。。。


明日結婚式を控えてるのに今日の練習にも参加した!

№6 マモルをアップで。。

結婚おめでとう!・・・っていうか!やっと結婚したなって感じです。
明日奥さんになる彼女とは付き合い長いもんな~。。
月並みですが、幸せになることを祈ります。。
くれぐれも明日は飲み過ぎないように!

明日はマモの幸せそうな顔をデジカメに収めようと思います。。
俺もあまり飲まないようにして、くれぐれも早く帰ろう。。

大窪には焼酎の水レモンだよって言って、水だけレモン飲ませよう。
大窪は常にテンション高いから水だけレモンで十分です。。。
しかも、最近彼女と復活したらしいから、更にテンション高そうだな~。。。

やっぱり、ほっとこ。。。


そんなわけで。。

週末、明日からの予定は。

午前中荻野SC公式戦。

夕方からマモ結婚式。

翌日28日(日)は横須賀サッカーフェスティバル 市民大会決勝戦。

いいゲームして!

また美味い酒飲みたいと思います!

昨年市民大会後の祝勝会。

今年はあるのか・・・シャンパンファイト!

大窪だけ・・・水だけレモンファイト!


それでわ。。。

更新。

2010-11-25 | YCFC
11月25日(木)からの 

本日予定していた夜の練習は突然の雨により・・・予報通りでしたが。。

雨でも実施したいところではありましたが、明日夜が練習試合ってこともあったんで。。

悩んだ結果。中止に。。

まあ~、金、土曜、2日間でメンバーにはコンディション調整してもらうようにして

日曜日の決勝戦に。。


そんなわけで。

予定していた練習が中止になったんで、更新が滞る前に!


先日21日(日)市民大会準決勝結果を・・・簡単に。。

11月21日(日)大津グランド




横須賀SPLASH.FC 対 大楠HFC

試合結果【4対0】勝利

得点【15分大輝・25分本波・30分大窪・60分山田】

参加メンバーお疲れ様でした。

山田先輩、得点おめでとうございます!・・・やはり持ってますね~。。

おかげで、盛り上がりました!

とりあえず。昨年同様、決勝戦まで進むことができたので、ひと安心です。

昨年同様に優勝!・・・と言いたいところではありますが

今年はそう簡単にいかなそうです。。

決勝の対戦相手は初声FC。

ここ数年、すごく良くなっているのは瞭然で結果も出しているチーム。

決勝で試合するなら初声FCと試合を・・・と思っていたので楽しみです。

お互いのチームの良いところを出し合うような、好ゲームになることを期待です。。・・・あまいかな。。。


とにかく頑張ろう・・・月並みですが。。


そして。

もうひとつ、うれしい報告。。

DF №5 スミに第2子が誕生。

この日の試合にも応援に来てくれました。【ひなた】

まだ、どちらに似ているか判りませんが・・・奥さん似のほうが良いかもしれないです。
スミの逗葉高校時代の写真を見ました・・・坊主頭で、はだしのゲンみたいな顔してました。。

お兄ちゃんになる。【はると】

今はこんな可愛い顔してるけど・・・はるとも父親のDNAの影響で、やはり・・・逗葉サッカー部でゲンになるのでは。。。

今週末も応援よろしく!

11月28日(日)横須賀サッカーフェスティバル 社会人市民大会決勝戦。

日産追浜G 15時30分 キックオフです。



最後にもうひとネタ。

11月23日(火祝)

午前中は市内中学校Gで横三地区トレセンU14のトレセンマッチ。

横三トレセンU14 対 横浜FC U14 【30×3】

選ばれた選手達が真剣にボールを追う姿は良い刺激になります。

それにしても横浜FCの9番の選手ポストプレー上手かったな~。。


そして午後からは荻野SC練習試合。

佐野ベアーズさんと8人制で練習試合。

試合会場には。。

荻野SC熱狂フットボーラー。Kさん。

自分がブログを始める、きっかけとなった人。・・・先生です。

おしゃれで趣味多才なKさんのブログはかなり参考にさせてもらっています。

めざせ!クラッキ オヤジの足猿日記 http://blog.goo.ne.jp/oyaji-eagles/

28日(日)横須賀サッカーフェスティバルは小学5年生のサッカー教室があるので

おそらく、Kさんも会場にいるはず。。。

市民大会決勝戦も観に来てくれないかな~。。。よろしくお願いします。。


そんなこんなで。・・・どんなだ。。

明日は金曜夜は練習試合。

土曜日はマモの結婚式。

日曜日は決勝戦。


今週末もやはり・・・多忙。。


今日はストレッチして早く寝よう。。

・・・あっ!アメトークやってるし。

寝ながら観よう? 観ながら寝よう?

・・・ゆっくり寝よう。

それでわ。。。

2トップ。

2010-11-18 | YCFC
11月17日(水)

昨日水曜日は夕方から荻野SC体育館練習。

急用のため参加したのは練習終了の20分前くらい・・・。

選手のみんな、遅れてごめん。。・・・Hコーチありがとうございました。


常にカメラを意識する2年生のチュン太。只者ではない感じです。。

荻野SC卒団後に入団するクラブチームも、ほぼ決まった6年生のアオイ。
恵まれた身体能力を生かして頑張れ!・・・遠くて練習に通うの大変そうだな~。。。良い経験になると良いです。

そして。

水曜日といえば「八木田塾」。

一日中雨が降ったり止んだりのこの日、参加メンバーは少なめ。。

それでも、やはり水曜FSは楽しめます。

仕事の出張で先週不参加だった山田先輩・・・。
予想通りのプレースタイルでした。。

左右のトゥーキックは、あたりまえ!マルセイユ(改)ヤマダルーレット。
両足を揃えた状態からのダブルトゥーキック(山田先輩が相手をおちょくる時によく使います)

とまあ~、技のオンパレードでしたが・・・いずれの技にも共通しているところは!
必ず笑いが起きます。・・・やっぱ持ってますね~。。ホント恐ろしい40歳です。


それから。

前回ざっくりと紹介させていただいた。
八木田師匠&奥様マルちゃん&愛犬ロニーも!


この日もマルちゃんは山田先輩の股を綺麗に抜いてましたね~

夫婦で一緒にフットサル出来てるって・・・しかも、それなりのレベルで。ホント凄いです。

そんな夫婦相手に、強烈なトゥーキックをブチかます人もいます・・・山田先輩。妥協しないところ凄いです。。

こんな、サッカージャンキーな人達をおとなしく待っている、愛犬のロニーが一番凄いかもしれないですね。。。

いずれにしても、サッカーがない生活は考えられないんだろうな~。


やはり、この2人は最強で最高ですね。

ゴン&カズの2トップと同じくらい魅力的です。。

ラモスになって、この2人操れたら最高です・・・怒られるな。。

とりあえず、毎週楽しみな水曜フットサルでした。。。


ここで。

まったりと、ブログを更新させていましたが、外では我家の愛犬S・バッジョの鳴き声が。

散歩に連れて行けって感じです。。

そんなわけで、これから散歩に行きます・・・イタリア代表ユニ着て・・・スキラッチ。。

寒いからアンダーアーマーも。。


そのまま、夜はフットサル行こう。。

今日もいるはずだし、2トップ。

2人の股抜き狙います。。


それでわ。。。

スカルプ先輩。

2010-11-16 | YCFC
11月14日(日)

仕事明けの今週日曜日は朝から多忙。。。


まずは。

市内外のグランド2箇所に実家のスーパー草刈り機を持ち込み除草作業実施。


そして。


午後からはSPFC練習試合にフル出場。

練習試合終了後の航輔と立川。

リベリーとシャック。


最後は。

日曜FS。足腰ガチガチのパンパンなのに気合で参加も…完全不発。。

写真はトモカズ、カズマ、サトル。
元SPFCメンバーのハヤト、カズヤ。…21日(日)は相手チームですね。削ってやろ。。。

PS・・トモカズ。息子へのいただきもの、ありがとう!メッチャ喜んでました!
大切に使わせますので。・・・またよろしく!



またまた。。

日曜FS「山田塾」でしたが。…塾長の山田先輩はこの日も出張のため欠席。。
週5回のフットサル男!山田先輩のストレスはマックスに達しているはず・・・。

マジでやばそうです。。・・・恐怖のトゥーキック!

明日の水曜FSには差し入れ持って行こう。。



スカルプ‐Dシャンプー。。。



それでわ。。。

八木田塾。

2010-11-12 | YCFC
11月10日(水)

毎週水曜日恒例のフットサルへ参加。

SPFCからはこんなメンバーが参加。。・・・あれ?翔太がいない。。

久々に研二も参加!最近は仕事とか色々と大変らしくチームの活動にも参加できていないけど
相変わらずキレキレだったな。。・・・股抜きされたし

アルゼンチン仕込の研二のプレーは、この日も参加してた翔太やカズマなんかには良い刺激になると思う。
1対1の場面では、楽しそうにやり合ってたし。・・・しかし、2人ともこれでもか!ってくらいやられてたな~。

友和は研二のヒールリフト喰らって。「うわっああ~」っていってました。



とりあえず!
研二とやるフットサルも、かなり楽しめます。

SPFC №30 研二



研二といえば・・・同い年の純吾も怪我の治りが悪いらしいし。。

純吾がチームに参加できないのは、かなり痛いです。。。
早期回復を祈ってます!


そして。

水曜フットサルと言えば!

この人。SPFC №29 八木田師匠

題名のとおり「八木田塾」塾長であります。

山田先輩と同じく驚異の40歳。
「はやくて、うまいし。・・・最近のお気に入りはエラシコらしく、俺もよくひっかかります」

サッカー&フットサルに対しては、かなりストイックです。
多いときは週5でフットサル場にいます。・・・山田先輩も。・・・俺もか。。

ちなみに八木田君の奥さんのマルチャンも現役フットボーラーで緑のレディースチームでプレーしてます。
女の子とは思えないくらい上手いし、たまに股抜きとか狙ってくる、やらしい一面もあります

ご夫婦の愛犬の名は「ロニー」。・・・たぶん。サッカー選手からとったのだと思います。

うちの犬は柴犬なんで「S(シバ)・バッジョ」ですが。。

ざっくりと八木田師匠について触れましたが


八木田師匠も尊敬するサッカーマンです。

サッカー密着型の夫婦生活は、本当にうらやましく、理想の夫婦です。

腰が曲がり、白髪頭になっても夫婦でパス交換とかしちゃうんだろな~。。

来週水曜もよろしくです。。


最後に。

この日「山田塾」塾長の山田先輩は仕事のため不参加でした。。


参加できず、本人は相当なストレスを感じているはず。。。

日曜フットサルでの悪魔のトゥーキックが、さらに恐ろしくなります。。



キャッチャー用のプロテクターでも買いにいこうかな。。


それでわ。。。